goo blog サービス終了のお知らせ 

くるねこ大和

猫、まんが。

白そこひ

2016-01-29 17:52:01 | Weblog
大阪府堺市竹城台で迷子さん

大阪府堺市竹城台1丁目付近
1月28日19時30分
私が帰宅した際に玄関ドアをすり抜けて脱走しました。


キジトラ雌5~6歳避妊済み
名前は、るるです
人懐こい仔です。可愛い仔です。
警察、動物指導センター、連絡済み

脱走直後から必死に探していますが見つかりません。
幹線道路もあり人通りも多く、方向の見当さえつきません。
ただでさえ寒い中、冷たい雨も降ってきました。
どうかどうか皆様のお力をお貸しくださいませ。

080☆0069(☆→3774)山本まで


るるちゃーーーーーん、早く早く帰っといでーーーーー!!!









いぬ・ねこの譲渡会
2016年1月30日(土) 12時~14時
福島県郡山市 家族葬のみやび安積ホール(福島県郡山市安積2丁目298)
入場無料・予約不要
活動に興味のある方のご来場も大歓迎です!









猫の里親譲渡会を千葉県流山市で開催します。
福島の被災地や、地元の動物保護活動をしている個人ボランティアと、
いわき市の動物保護団体LYSTAの合同開催です。
可愛いニャンズが、あなたをお待ちしていますにゃ!

ハンドメイドの可愛い雑貨も販売します。
お買い物だけでも、大歓迎!
かつらお動物見守り隊










第5回ちばわん市川ねこ親会
1月31日(日) 12:00~15:00
ACプラザ 苅谷動物病院 市川橋病院 <アドバンストケアプラザ>
〒272-0034 千葉県市川市市川2-6-14

参加猫はHPでお知らせいたします。


































もともと、猫はそんなに視力に頼ってないんで、大した問題じゃないみたい
ただ、とっさにワケが判らんくなって咬んだのかもねーとのこと








ゴシ待ちサンショウウオ





鼻出し胡ゆ猫


こっちはマル

マル出しでんな
コメント (209)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水滴 | トップ | マルケツ »

209 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (初見です)
2016-02-11 22:01:38
ぼんにい~・・・っ
今更ながら、最近『くるねこ』を10巻まで読んだのですが(流行に疎いもので・・・すいません)
ぼんにい、現在ではもうすっかりおじいちゃんなんですね・・・なんだかしんみりしました。
ぼんにい、生きてりゃおっけー! だよっ!
愚連隊ともども、長生きしてね。 
返信する
Unknown (ぴよえ)
2016-02-02 08:10:58
はじめまして、こっそり愛読させていただいております。
脈絡のない話ですが、白内障のこと、医療用語の略語でcat(キャット)っていうんですよ(^.^)
返信する
U+2211(゜Д゜) (はにゃ)
2016-02-01 22:31:53
あにぃ~ 白内障に>_<
返信する
おーーい、 (kenmama)
2016-02-01 11:46:57
るるちゃーーーん!
早くお帰りーー
みんな心配してるよぉーー
寒いから早くお帰りーー
返信する
ぼんにぃ ( ミカ)
2016-02-01 11:43:42
くるさんのブログを読み始めた頃は私も老眼鏡要らなかったもの。
ちょっとだけ切ないけど、みんなこうやって生きてるんだものね。
ぼんにぃ、がんば!
返信する
梵兄 (ゆう)
2016-01-31 17:02:05
長生きしとくれ
返信する
乙女さん、お早い回復を… (京都のおばはん)
2016-01-31 12:55:18
阿仁ィも14歳ともなればいろいろ出てきますわなぁ。
我が家の最年長(阿仁ィより2つ上)婆猫も、1年以上目薬生活でもう昼でも瞳孔そんなに縮まらないんですが、家の中を何不自由なく歩き回ってます。椅子にも飛び乗るし。
元気で、困ってないならよし。あ、でも、『元気』の証明はできれば喧嘩やバカ尿以外でお願いします。

「ゴシ待ちサンショウウオ」のべちょー具合がかわいい。
甘えたい(仔猫の気持ちの)時、なぜか後ろ足ががに股になるよねぇ、猫って。

マル胡ゆは段ボール解体中?

るるちゃ~~~~~~~ん!
早よぅお帰りやっしゃ~~~~~~~~~~!
返信する
Unknown (朔太郎と豆兄弟)
2016-01-31 00:51:45
白内障!猫様も人間と同じですねえ
いや、人間が猫様と同じなのか
自然の摂理なので受け入れて楽しんで生きましょう( ^ω^ )
返信する
あにぃ~~ (ひなぼん)
2016-01-31 00:26:08
あんまり見えてなかったなんて、そんなぁ~(泣)
あにぃ、大好きよ。
美味しいもの食べていっぱい寝て、くるさんに可愛がってもらって、元気に長生きしてね。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-01-30 21:51:08
るるちゃん、早く帰ってきますように。
返信する
レジ袋 (オオヤモリ)
2016-01-30 21:33:35
初めまして。
レジ袋、私もお世話になりました。
右の足首の少し上をガッツリ噛まれて、しっかり腫れました。
医者から、風呂厳禁の指示。
で、風呂にはいる時にレジ袋を足に被せました。
さすがに、湯船には入れなかったけど。

乙女トゥさん、お察し申し上げます。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-01-30 20:48:18
あにぃは、愛されてるね。皆さんのコメントから、愛を感じる。
返信する
阿仁ぃ (白ねこまんじゅう)
2016-01-30 20:38:23
阿仁ぃ、いつもの阿仁ぃなら、例え怒ったとしても激しく咬んだりしなさそうなのに、
どうしたんかなぁ、もしかして体調とか悪いんかなぁ、
でも、そうやとしても、くるさんのこと、気ぃ付かんワケないし、、
と、ちょっと心配しておりました。。
阿仁ぃ、白内障ですか。。
ビックリしたのと、恐かったのとで、咬んでしまったのでしょうか。。
正しくお歳を召した証拠、長生きさんの証拠と、解っていても、前向きに考えたとしても、やっぱりションボリしてしまいますね。。
まだまだ阿仁ぃには、頼れる長男としてカッコイイ姿をみせて欲しいから、
元気で居てね、応援してます

乙女トゥさん、怪我の具合は如何ですか?
阿仁ぃの歯は、その昔、缶ビールに穴をあけるほど立派なので、相当かもしれないなぁと。。
快癒しますように、ご自愛を

るるちゃん、一刻でも早く、無事にお家へ帰って来られますように、願っています
返信する
阿仁ぃ… (ここはな)
2016-01-30 20:36:27
長生きしてね。本当に。
返信する
Unknown ()
2016-01-30 20:34:04
ぼんにぃ、白内障ですかぁ・・
長生きしておくり。。
返信する
Unknown (名無し)
2016-01-30 20:21:47
目が悪くなると、パニックに陥り易いと聞いたことがあります。
あにぃもそうだったのかもなぁ…

お大事になさって下さい、あにぃも旦那様も。
返信する
見えない世界怖かったね。 ()
2016-01-30 18:20:30
チビにゃん来ませんでした。
返信する
あにぃ (みぃこ)
2016-01-30 17:51:57
おじさんのてって早く治るといいね
返信する
Unknown (てら)
2016-01-30 15:59:32
阿仁イ白内障?大丈夫?可哀想
失敗しても許してあげて下さいね
そしていつまでも楽しませて
返信する
Unknown (朔太郎と豆兄弟)
2016-01-30 15:01:01
あらららら
お大事に〈キ`エ´〉
返信する
皆兄ぃが好き (ある湯)
2016-01-30 14:55:55
兄ぃの記事はいつもコメント数がいっぱい。
兄ぃ大人気!
兄ぃ元気で長生きしてね!
尾張の黒豹ここにあり!
返信する
Unknown (Unknown)
2016-01-30 14:50:32
ぼんちゃん

目くらい多少弱くなっても大丈夫って!!!

歳とったら誰でも色々でてくるって!!!



ぼんにぃ。。大好きだよ。。

ずっと元気でいてね。。
返信する
るるちゃん (totoriri)
2016-01-30 14:48:13
るるちゃん 
お外は寒いでしょう、
早く暖かいおうちに帰ってね。
無事に帰れることを祈ります。
返信する
白内障 (どっこいしょ)
2016-01-30 14:24:38
猫も人間と同様、老化は防げませんものね。
梵ちゃんは目ん目がきれいなのに。
人間と違うのは、猫は年をとっても可愛い。
胡てつくんと梵ちゃんは仲直りできたのかな。

トゥさん、暫くご不自由ですね。お大事になさって下さい。

脱走ネコさんのニュースが続くと辛いです。
早く早く見つかっておうちに戻れますように。
返信する
白そこひ (チャチャ○)
2016-01-30 12:37:20
家の胡は15才のワンコですが白内障に気付いてあげられなくてやっぱり噛まれました体も触らせてくれなかったです 家族がつきあいかたを工夫して何とかして以前のようにかまってあげられるようになってきましたが いまだに 目の前に出されたものは取り合えず ハムッ!?とします
返信する
Unknown (藏ゆ)
2016-01-30 10:07:37
老いてなお猫の牙の強いことったら、すごいもんですね。
拙宅の老猫たちは軒並み歯が無いので、そんなこともできひん。
トゥさん、利き手をやられちゃってご不便でしょうね。
でもちっとも怒っていない風なのは流石です。
阿仁ぃ、阿仁ぃ、まだまだ元気でいておくれね、
大けがしても愛してるってよ。
返信する
お大事に (まりも)
2016-01-30 09:35:54
乙女さんお大事に!ホントに優しくてほのぼのします。老いに対し穏やかに変わらぬ愛情いっぱいな優しいくるさん。こういう人に介護されたら幸せだろぅなぁ~とおもってしまった。ちなみにくるさんのお声も好きです♪洗濯かごのコボンが可愛いすぎ(笑)
返信する
なんちゃーない! (びりけん)
2016-01-30 08:59:02
阿仁ぃの顔は黒いもん! 耳も健在!
何でもいいから元気でいてね
阿仁ぃのステキさは変わらずに フォーエバーだもん
返信する
Unknown (れいちぇる)
2016-01-30 08:42:52
るるちゃん帰っておいで~~!
お爺ちゃんになってもシブいですよ阿仁ィ。ゴシ待ちサンショウウオ枕があったら絶対に購入します。
返信する
あぁ・・・ (コタロー)
2016-01-30 07:45:25
やっぱり乙女さん、大怪我だったのですね!?(T_T)
お風呂に入るのも大変ですよね。
早く良くなりますように、お祈り申し上げます。

梵ちゃん、白内障ですか?
昔、ライトクリーン点眼薬とか流行りましたが、今はどうなのでしょう・・(^^;)
犬だと外科治療する人もいますよね。
でも猫って若くても、あまり見えていない感じです。動体視力は凄いですが。

リアル梵ちゃん、キリリとしていますね♪
胡てちゅ君の何とも言えないポーズが可愛いです。(^^)
マル胡ゆちゃん、二人一組で神々しいです。(^^ゞ
段ボール箱で遊んでいるところは、普通の猫に見えますね。(笑)

各地譲渡会のワンコ&ニャンコたちに、優しい家族とのご縁がありますように☆彡

大阪のるるちゃ~ん!早く帰っておいで~~!!
返信する
Unknown (NORIX)
2016-01-30 07:34:35
兄ぃも歳には勝てないか・・・。
返信する
あにぃ (胡チビ母)
2016-01-30 07:25:33
座頭市したのね!
とうさんのケガ早く治りますようにー!
返信する
Unknown (とA)
2016-01-30 06:39:51
こんな事を口(文)に出すのはどうかと思うけど、
阿にいの記事を見てると、どうしても「老い」への恐怖がジワジワと…

自然と受け入れられる人を尊敬するわ
長寿の霊薬が開発されたら真っ先に飛びついてしまうだろうな
返信する
お大事に (Puck)
2016-01-30 06:23:00
月日の経つのは早いですね。
ポっちゃんがいつまでも若々しいから
つい感じなかったけれど、
猫も人間と一緒に年をとっていきますからねえ。
まだまだ長生きしてね。
愚連隊に尾張の黒豹は必要だから。
乙女さんは災難でしたが、
優しい良いご主人じゃないですか。
乙女さんも、ボンちゃんもお大事に。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-01-30 03:57:12
大丈夫ですよ~
ウチの20歳で死んだ犬たちも晩年は白内障でしたけど
外の散歩も家の中の行動も鼻や耳に頼っていたみたいです。外猫フリーダム猫だと車など通常より気をつけないと
いけないかもしれませんが。
返信する
怪我 (195)
2016-01-30 03:44:28
ご主人様の手はラップを巻くと言うのも有りかもしれないですね。早く治ると良いですね
返信する
兄ぃ (くろすけ)
2016-01-30 03:12:03
歳をとれば足腰も内臓も弱って関節が痛くなる

歳をとれば息切れしやすくなる

耳も遠くなって目も見えにくくなってくる

当たり前のこと。

自然なこと。

わかってる。

わかってるつもりなんだけどなぁ…。

でもやっぱり、切ないよ。

返信する
Unknown (竹城台1丁住み)
2016-01-30 02:40:21
まさにその場所に住んでる者です!しかもウチのご主人様とうりふたつでびっくりしました。るるちゃん探しますねっ!コノミヤの裏側とかにいそう。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-01-30 02:32:25
24才8ヶ月で亡くなったうちのコも、亡くなる前の1年半くらいから、
瞳孔開きっぱなしで白っぽくなってたなぁ。
昼間や明かりが眩しそうでしたよ。
認知症出始めて耳も聞こえてなかった感じで。
足腰も関節変形して全てが一気に来ましたね。
それでも23才まではクリアだったので、凡ちゃんもガンバだよ!
返信する
Unknown (たけぞー)
2016-01-30 02:24:25
阿仁ぃ…子供に優しいかっこいい阿仁ぃが大好きよ。
見えなくたって長生きしてね。
乙女さんお大事にしてくださいね。
返信する
カラスぼんへ (カッツ)
2016-01-30 02:16:56
デビュー(?)当時からファンです。これからもあにぃを一押しです(//∇//)  白内障なのですね・・・。あにいには元気でいて欲しい。ただそれだけが願いです(/_;)
返信する
あにぃ! (Mya)
2016-01-30 01:22:23
 白内障だなんてそんな……。でもくるさんが仰る通り、猫の
視力って人間で喩えると0.4くらいだそうで(根拠喪失)、見え
て無くてもそこまで支障は無いのかも知れませんね確かに。
 でも、元気でいて欲しいですあにぃ~。

 大阪府のるるちゃん、また天気が崩れるという話だから、早く
おうちに帰ってぬっくしなされ~。
返信する
しんみりしちゃった (くにちゃん)
2016-01-30 01:04:39
そうだったんだ。
梵阿仁ぃもそんなお年頃だもんね。
家の子もはっきりわかる白内障で、行動範囲は限られますが何とか臭覚とか頼りに日常生活を送っています。
耳も遠くなって大きな声で鳴くけど、それもまるまる受け止めます。
阿仁ぃ、どうか長生きして!

乙女父さん、不自由ですね、早く良くなりますように。

ルルちゃん、早く帰ってきて!
返信する
Unknown (梵爺)
2016-01-30 00:37:21
おうちの中だから
安心してくだせぇ

あらやだ
あたし梵ちゃんと同じお目目よ
もともと悪いから、コンタクトがあわなくなってきたのかとおもったら…
目薬に
老人性白内障って文字
最初へこんだけど、あたしは元気だ
返信する
お礼 (Unknown)
2016-01-30 00:29:38
迷子ちゃんへの呼びかけ
ありがとうございます!
♪( ´▽`)
返信する
びっくりしたんだねぇ (Sui)
2016-01-30 00:21:01
大丈夫だよあにぃ。
くるさんやおぢさんがいるからね。
胡てちゅうも悪い事しないよ。
不安な事なんてないからね。
返信する
切ない(´Д⊂ヽ (たかけし)
2016-01-30 00:19:37
猫U+E05U+2022ωU+2022U+E05も人も確実に歳をとることを改めて認識させられます。
くるさんや愚連隊に出会ったのはコンビニ本でした。あれからもう五年以上経っているのに驚きですΣ(゜д゜;)
返信する
阿仁ぃ (画竜点睛)
2016-01-30 00:16:20
阿仁ぃすっかりオジィになったんだね。でも猫はジジイでも可愛い。
返信する
お風呂タイム (ちょろ缶)
2016-01-30 00:15:12
ビニール袋かぶせて、100均幅広の手でちぎれるビニールテープを手首に巻く。
頭髪洗う時は、100均のフットブラシ。背中ブラシも助かる。だって、タオル絞れないからね。梵ちゃんを許したげてね。早く治りますように。
返信する
Unknown (トマトん)
2016-01-30 00:09:04
いつもかわいいボニー。これからもおだやかにのんびりと大好きなお家で、大好きな人と、アタックチヤンスしてくる仲間たちと、楽しく過ごしてね。ゆっくりながーーー く生きていこう!生きててくれるだけでいい。
返信する
Unknown (ミルフィー)
2016-01-30 00:04:03
18才まで生きてくれたうちの猫も、目が見えなくなってしまったあとも本当に器用に生きてましたよ。ご飯も、トイレの場所も分かるし、紐にもある程度ジャレてました!なぜか干したお布団の場所まで分かっちゃって。
知らされたときは悲しくて仕方なかったけれど、猫の生命力はほんとすごいです!
返信する
うっうっ (まみ)
2016-01-30 00:04:02
ぼん兄さんが白内障…
おじいちゃんになりつつあるのね。
ますます目が見えにくく、耳が聞こえにくくなるぼん兄さん。
不安に思うようなことが少なくありますように。
心安らかに過ごせますように。

お風呂場そばの脱衣かごにいた胡ぼん(*^^*)
カワイイ。
返信する
Unknown (まゆ)
2016-01-29 23:36:19
優しい時間ゆっくりゆっくり流れて欲しいですね…
返信する
そっかー (まふ)
2016-01-29 23:35:15
あにい びっくりしたんだね もう こわくない!
トゥさん お大事に マル胡ゆにいやされた・・
返信する
白内障なのか… (ころちいまる)
2016-01-29 23:27:57
ぼん爺、あの時見えてなくて怖かったんやな。猫も白内障になるんですね、知らなかったです。穏やかに過ごしていってください。

るるちゃん、外は寒いし、雨だし、早くおかえり~

各地の譲渡会では、たくさんのご縁がありますように。
返信する
阿仁ィ~ (さとちん)
2016-01-29 23:26:46
阿仁ィも漢なので、目が見えづらくなって体も衰えてきて、周りで若い猫からちょっかい出されたりしてイライラがあるのかもしれないですね。
温厚なコの本気咬みはなにかのストレス( ;∀;)
名医がいるから安心ですが。
返信する
Unknown ()
2016-01-29 23:25:38
ぼにいさん、どうか長生きしてください。

るるちゃんが無事おうちへ帰れますように。
返信する
あにぃへ (毬藻)
2016-01-29 23:23:24
くるさんと、乙女さんに可愛がられ、
身体の不具合も、見つけて貰って、
いい猫医者に診てもらって良かったね。

もうジジネコなんだから、
なるべく心配かけず、喧嘩もせず、
穏やかに幸せな猫生を過ごしてね。

追伸
さっきは、名前間違って途中投稿してしまいました。m(__)m

乙女さん大怪我とのこと、お大事になさってください。

くるさんも、無理なさらないでくださいね。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-01-29 23:22:35
順当にお年を召してるのねえ
ぼん君、長生きしてね
返信する
あにぃ (キオウ)
2016-01-29 23:19:06
白内障とは…このブログを見始めて数年、だんだんおじいちゃんになってきたね。でもがぶりいけるってことはまだまだ元気さ!
返信する
マルだけに丸出し☆ (のなかん)
2016-01-29 23:18:25
まんまなのに、笑かされた。
今日もさんざんだったが、いい終わりになった。
くるさん、ありがとう。明日もぜひ。
るるちーは明日と言わず、即行で帰投して。
譲渡会が盛り上がりますように。
阿仁が明日も黒い顔で元気でいますように。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-01-29 23:18:10
あにぃ…
どうかこれからも元気でね
返信する
噛んだって仕方ないじゃない、猫だもの みつを (奴燕)
2016-01-29 23:09:49
乙女さんは気の毒ですが、人間が動物に気を許して暮らす以上、むしろ噛まれても当然なんだと思うことにしました私。
赤ちゃんから育てたうちの坊主も力加減が下手くそで、構い過ぎて興奮させると手にくっきり跡が残るほど噛まれて蹴られます。
これは彼のコミュニケーションの、一つの形なんだろなあ。
先日、サクッと牙を入れてくれたノラちゃんも同じく。
猫同士なら穴が開く力加減じゃないんだろうな、きっと。
人間の手に全く慣れていない子なので力加減がわからないのでしょう。

梵ちゃん、白内障か。
年をとりましたね。年をとると人間もあちこち痛んだり、動きが悪くなったり、
若い頃は普通にできたことが出来なくなったりします。
足や腰が痛いから、そこをかばって転んだり、怪我してさらに痛いとこが増えたり。
で、痛かったりえらかったりで、あんまりいつも機嫌よくはいられなかったり。
動物は言葉に出来ない分、特に黙って我慢するしかないんですよね。
梵ちゃん、大丈夫かい?
どこか痛んだら、すぐに姐さんに言うんだよ?

猫に噛まれたら、毒蛇に噛まれた冒険漫画の主人公みたいに、すぐに血を吸い出しましょう。
血を吸い出したり絞ったりして毒素を出してしまえば、単なる切り傷レベルで一切腫れません。
ただ、傷口が複数あって絞りきれない傷口が残ってたら腫れますが。
梵ちゃん、乙女さん、お大事にね。
返信する
うちは網膜剥離と言われました (もどきちゃん)
2016-01-29 23:09:39
実家の猫も晩年は全然見えてませんでした。コツンコツンぶつかりながらもエサやトイレの場所はわかっていましたよ。

常に瞳孔が開いたような眼をしていました。いつ見ても眼がクリクリでかわいかったです。
返信する
Unknown (だっこ)
2016-01-29 23:05:27
真実はいつもやっは~!
返信する
ぼんちゃんへ (毬藻)
2016-01-29 22:59:45
ぼんちゃん、くるさんのお話聴いた?

喧嘩中で血が上って、白内障でよく見えなくて、「上から何か来た~!(>.
返信する
白内障(>_<) (わさび)
2016-01-29 22:59:09
それで、余計に強くガブッとしちゃったのかな。
阿仁ぃ、生活には支障がないようだけど、白内障はイヤだねえ(+_+)。

トゥさん、お大事に!
返信する
Unknown (Unknown)
2016-01-29 22:50:40
見えなくなっても、いつも側にくるさん、トゥさん、愚連隊がいるよ。
なにも心配することはないよ。

それにしても格好いいアニイのお顔が段々と仔猫ちゃんのように可愛くなっていくなぁ。
胸がキュンキュンしますな。恋か。

るるちゃん、お外は寒いよ!
早く帰って来てね!
返信する
そっか、、 (あんこ)
2016-01-29 22:49:58
梵にゃもよく見えんくて怖かったのかに。
とぅさんはセフゾンとロキソニンで乗り越えろ。

ちなみに昔からの丈夫なビニール袋はかぶせてゴムでしっかり止めると湯船でもお湯が入ってこんに?
こつは袋二重にしること。

あまり動かさないこと。

さらしでくるんでビニール袋は尚OK

寒いでしっかり浸かれ(^^♪
返信する
カラス梵阿仁ィ (ラッキー)
2016-01-29 22:40:46
梵ちゃん、目が見えにくくなったり
耳が遠くなったり…歳には逆らえないですね。ゆっくり歳をとってね。
愚連隊メンバ―大好きです(*^-^*)

乙女さんの怪我が早く治りますように。

迷子さん、早く帰ろう――――――。
返信する
素人めにハッキリわかるぐらい (ぽぴこ)
2016-01-29 22:36:57
目が白っぽくなった、うちの猫くんも、おうちの中での日常生活には困りませんでしたが、
ただ、その瞳を見ているコチラがとても心が痛かったです。
少しずつ少しずつ、行動範囲が狭くなって、決まったコースしか歩かなくなるので、
そのコースになるべく障害物を置かないように気をつけてました。
元々、視力より聴力に頼る方が多い猫ですが、それが強くなった気がします。
だから、胡テ坊の声にビックリしちゃったのかも知れませんね。

久しぶりの白いアクマ達、鼻先を活かして楽しんでますねw

るるちゃん、一瞬、セッちゃんかと思いました。
早くおうちに帰れますように☆彡
返信する
大好きな阿仁ぃ~ (yoko)
2016-01-29 22:33:11
白内障かぁ。
でもさ、精悍ないいカオしてるんだよな~。
みんなそんな阿仁ぃが大好きだよ!
いつまでも私たちに漢のなかの漢の背中、みせてくだせえよ。
返信する
Unknown (ひいらぎ)
2016-01-29 22:29:56
阿にぃ、ちょっと不安な時に、
ガブっしちゃったんだね~
気付いてあげなくてごめんね
どうしてもなっちゃう胡いるよね~
でも今いい方法があると思うから頑張ろう~
返信する
Unknown (きゃた)
2016-01-29 22:25:13
乙女さんも災難だったけど。
ぼんちゃん。白内障なんて・・・老けてきて切ない。
年を重ねるのは当たり前だけれど、寂しい。
元気で長生きしてね。

るるちゃん。早く帰ってきてね。
返信する
阿仁ィ大好き (candy)
2016-01-29 22:17:41
阿仁ィの行動にはすべて理由があるゾ♪
びっくりして怖くて、自分の身を守ろうとしたら、とぅさんの右手だったわけですね。
ゆっくりと年をとってくださいね、阿仁ィ
返信する
阿仁ぃ (かよ)
2016-01-29 22:12:38
阿仁ぃ、ビックリしちゃったね。
長生きしてね、阿仁ぃ。

とぅさんも、くるさんも、どうかご自愛くださいませ。
返信する
そっか (りあさ)
2016-01-29 22:12:17
阿仁ィ、アマリヨク見えとらんかってんね。
阿仁ぃ、いつまでもそこにいてね。
乙女さんは大丈夫。阿仁ぃが居れば大丈夫、ってさ。
ねえ、くるさん?乙女さん?
返信する
また一つ階段をおりてしまったのね… (そんなお歳になりましたか…)
2016-01-29 22:06:52
お大事にしてください
返信する
Unknown (u.g.)
2016-01-29 22:02:35
それがどうした生きてりゃオッケー
返信する
おぢさんもだけど (ちゃあちゃん)
2016-01-29 21:53:25
阿仁ぃもお大事にね。
昔、猫に思い切り咬まれたけど、放置して、お風呂も普通に入ってたら、リンパ液がなかなか止まらず、仕方なしに病院行ったら化膿してますよ~って言われて、注射と飲み薬もらいました。でも、薬飲み終わるまでに治ったんですが、若かったんだなぁと思います。まぁ、もともと化膿体質じゃないからですが…傷跡は、35年経った今でも消えないですが、良い思い出になりました。
返信する
お大事に (Unknown)
2016-01-29 21:51:20
見えなかったからビックリしちゃったんだね。

ぼん兄が長生きしている証拠でもあるけど、切ないね。
返信する
そうだったの (ゆうりゃん)
2016-01-29 21:39:56
阿仁ィ、びっくりしちゃったのかな。
あまり生活に支障なさそうなのでちょっと安心しました。
おトメさま、早く良くなりますように。
そして迷子ちゃん、早くご家族の元に帰りますように。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-01-29 21:39:16
お大事にして下さい(T_T)。
アルケアってメーカーでシャワーカバーが手足の怪我の防水には便利です。
返信する
るるーーー! (たこすけ)
2016-01-29 21:38:05
キジトラ雌のるる!早く帰っておいでぇなぁーーー!
あんたうちの子と同じキジトラの雌で名前も同じよぉーーー!心配だぁ(T^T)
早く帰っておいでぇなぁーーー!

兄ぃ、うちの子達の大先輩ぬこ。
その生き方を見習います。
生きざまを道しるべにします。
兄ぃ、元気で長生きしてください。
そこに寄り添う私達の大先輩くるさん。
勝手ながらその背中を見て追いかけて行きます。

今年もよろしくお願いします
返信する
Unknown (マム)
2016-01-29 21:37:57
うちの20歳で亡くなった子、 2匹とも亡くなる1年前くらいに失明しました。
白内障もあったと思いますが、全く見えなくなったのは、眼底出血などではないかと思います。
白内障は、病気というより老化現象で、人間でも誰でもなります。人間は手術が出来るけど、猫ちゃんは難しいですよね。
うちの猫たちも、全く見えなくなっても、はじめはちょっとパニックになりウロウロしてましたが、やがて慣れてました。

うちの20歳の子、頑張って生きて、5日前になくなりました。

阿仁ぃはまだまだ若い!

長生きしてね
返信する
Unknown (Unknown)
2016-01-29 21:34:04
うおぉ
何だこれ、胸がくるしい・・・
兄ぃ、がんばってるな、あにぃ、いつもありがとう
返信する
阿仁ィ (まねき)
2016-01-29 21:32:33
長生きしようね

おぢさんは早く怪我が治りますように
返信する
やっぱり乙女さん (ゴロチビ)
2016-01-29 21:31:02
お手てぐるぐる巻きなんですね。
我が家ではそんな時、スーパーによくある、レジ袋よりもっと薄い袋(「アイ◯ップ」とかいう商品もある)をかぶせて、ガムテープなどで口をふさいで、ハイ出来上がり。湯船に沈めるのはムリでも、濡れるのは防げますよね。

梵爺はいよいよ老化が進んでるようだけど、本ニャンが機嫌良ければ、ファン的には救われます。家族は大変ですが…。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-01-29 21:29:54
そうかぁ。アニい。
でも可愛い、アニい。
返信する
るるさん! (びびにゃん)
2016-01-29 21:29:13
早く帰って来て!!
阿仁ィの噛む力はお墨付きでしたもんね。
缶ビールに穴開けたんだもんね。
懐かしいね
返信する
Unknown (まぁ)
2016-01-29 21:15:02
うちのにゃんも白内障でした。
でも全然普通に生活してたからきっとあにぃも大丈夫!!
長生きしてね♪
返信する
Unknown (グレオ)
2016-01-29 21:12:07
ぼんちゃん
そうだったんだね
怖かったんだね
返信する
阿仁ぃ、大好きです (ぺんきち)
2016-01-29 21:11:42
寄る年波、でもずっと元気でね。
レジ袋でおふろ、私も経験あります。乙女さんしばらくご不自由ですね、お大事になさってください。

さて、では強力な効果のあるくるさんブログからの呼ばわりをお手伝い。
るるさーん、お外は寒くて怖いのよー早くお帰りー!
返信する
Unknown (Unknown)
2016-01-29 21:09:15
うちの子も20歳近くになって白内障にかかったね
歩いていてゴンゴン当たるぐらいで他に変わったところはなかったな
ただちょっと神経質にはなったっけ
返信する
Unknown (マク)
2016-01-29 21:09:05
ぼんにぃ、白そこひになっていたんですね。
うちの17歳のモモも固めが白そこひです。
でも元気いっぱいで食欲も旺盛。
まだまだ若いもんには負けませんって♪
返信する
Unknown (みゅうの母ちゃん)
2016-01-29 21:02:18
ぼんちゅわん♪
白内障ね。
長女(19歳)は瞳孔もひらいたままでいつも真っ黒大きなお目目でした。
見えてなくても察してる。
長女はてんかんとか脳腫瘍が時に邪魔してわけわからなくなったりしてたけど、ちゃんと察してた。
ぼんちゅわん、大丈夫大丈夫。
また寒くなっちゃったね、あったかいのママにだしてもらい♪
返信する
Unknown (Unknown)
2016-01-29 21:01:15
ぼんちゅわん♪
白内障ね。
長女(19歳)は瞳孔もひらいたままでいつも真っ黒大きなお目目でした。
見えてなくても察してる。
長女はてんかんとか脳腫瘍が時に邪魔してわけわからなくなったりしてたけど、ちゃんと察してた。
ぼんちゅわん、大丈夫大丈夫。
また寒くなっちゃったね、あったかいのママにだしてもらい♪
返信する
ひとつ、ひとつ (ぴー)
2016-01-29 20:58:15
うちの子たちもそうです。
少しずつ老いて変わっていきます。
仕方なくもあり、寂しくもあり。。。
少しずつなのでこちらも気持ちを作ることができるのがいいところなのでしょうね。
なるべくゆっくりでいいものです。
返信する
相変わらずの博学 (ASAKI)
2016-01-29 20:49:50
白内障のことを江戸時代には白そこひって言っていたんですね
返信する
Unknown (えさがかり)
2016-01-29 20:49:43
はじめてコメントします。いつも楽しく拝見しております。ご主人の怪我、お大事になさって下さい。入浴の際の防水グッズがあります。ネットで調べてみて下さい。
返信する
迷子の飼い主さん (猫屋敷)
2016-01-29 20:47:05
迷子の飼い主さん
地元の新聞配達店に写真を持って尋ねてみてください。
早朝の情報をよく知ってらっしゃいます。
うちのニャンコ迷子の時に一番の確信情報いただけたことがあります。
そして ぼん兄 老いたけど誰もが行く道 ゆっくりゆっくり行くんだよ。
返信する
Unknown (mana)
2016-01-29 20:44:19
人も猫も死ぬまで生きる@@@全部楽しもうよ
返信する
見えないのは怖いもんね (めめ)
2016-01-29 20:43:00
実家のワンコ銀太がやっぱり白内障になって、大好きな大好きな母の手を噛んだことがありました。
その時も母は急に手を出したからビックリしたんだよね、私が悪かったんだよって銀ちゃんをイイコイイコして最期まで本当に家族みんなで可愛がりました。
涙でちゃうね。
返信する
Unknown (まるまつ)
2016-01-29 20:38:33
阿仁ぃ…大丈夫とのコメを沢山見るけどなんかやっぱ切ないなぁ…
見えなくてもこれからも元気でいてね、長生きしてね
後とぅさんにごめんね、ってしようね

乙女さんもお大事に!!
返信する
阿仁ィ! (Unknown)
2016-01-29 20:37:49
白内障だったか、見えとらんで怖かったのね可哀相に
ずっと視力のいい私は老眼進んでメガネ手放せなくなったよ
お互い年取ると色々あるよね~
元気で長生きしましょーね

ゴシ待ちシマシマが可愛くて胸キュンキュンw
胡ゆマルもかわいいね

るるちゃん!早く帰っておいでー!
寒いよ車おっかないよ!
るるママ、ドア近くにトイレ砂撒いて待ってあげてね
返信する
そうなんですかー (ののじ)
2016-01-29 20:34:03
猫ちゃんの白内障って、そんなに深刻にならなくてもいいんですか?勿論それなりに大変なんでしょうけど、私は猫を飼った事が無いので、目が見えない事を人間と照らし合わせてしまい、とてつもなく大変だなと…。ぼん兄大好きなんです。年を取るのは仕方ないけど、いつまでも元気でいて下さい。大好きなくるさん達の側で幸せに暮らしてね。
返信する
阿仁ィ・・・ (ぷーまま)
2016-01-29 20:33:52
うちのプー猫も10歳で先天性タウリン欠乏症で失明してしまいました。
みなさんから同じようなコメントがあると思いますが、阿仁ィのよく歩く道から、尖っているものや硬いもの、躓くものはどけて、餌台の位置も変えないようにしてくださいね~。
プーは21歳になりましたが、まだ柔らかいオモチャでは遊ぶくらい元気ですよ。阿仁ィは賢いし、くるさんのフォローがあるから大丈夫ですね。
返信する
阿仁ぃー! (れおま)
2016-01-29 20:30:33
なんだか切なくて悲しくて…涙出た(T_T)

くるねこに出会って6年半…生まれたばかりの娘に病気が見つかって、涙が枯れるんじゃないかってくらい泣いてた。たまたまコンビニで見つけた「くるねこ」で涙が止まって、クスッて笑えた。助かったのは奇跡だって言われた娘も4月から小学生だよ。
もんさんが虹の橋を渡った時も悲しくて悲しくて…。私を絶望から救い上げてくれた阿仁ぃ!見えなくても元気で長生きしてね!!
くるさんと乙女さん、愚連隊の面々が元気で楽しく暮らせるように、想い続けるよ!

返信する
神様は (Unknown)
2016-01-29 20:28:47
年をとるのだけは皆 平等だね。
返信する
  ( )
2016-01-29 20:27:59
お大事に。
し○むらの袋、オススメです。
自分、骨折したときに使いました。。。
返信する
医療テープ (うさぎ)
2016-01-29 20:25:47
ビニール袋に手を入れて、水が入らないように医療用テープを貼るとそれほど気を使わなくてもお風呂に入れます。
お大事にしてください。
ぼんにぃ、元気で嬉しい。
返信する
人間も 阿仁ぃも 歳とると いろいろあるさね (たいが)
2016-01-29 20:24:30
ぼんちゃん 穏やかに のんびり ご機嫌さんでいこー

とぅさん 利き手のみぎーを封印して 左手よく使うと 脳に いいでっせー
返信する
Unknown (Unknown)
2016-01-29 20:20:40
そう、確実に老いは、やってくるとは思えど。
おとさん、どうぞおだいじに。
ぼん、いいこだね。いいこ。
返信する
Unknown (Ellie)
2016-01-29 20:14:15
「るるちゃーーーん、早よ帰っといでやーーーーー!!!」

そっかぁ。
ま、鼻が利いててゴハンが美味しければ良いよね。

マル出し…ウケてしまった★
返信する
阿仁い、 (なつママ)
2016-01-29 20:11:51
お爺ちゃんネコに、なりましたね。
長生きしてくださいね。
旦那様も不便ですが、どうぞ大事にしてください。

るるちゃん、早く見つかります様に。
返信する
レジ袋 活躍 (くろ、テン、胡文母ちゃん)
2016-01-29 20:09:10
昔 足の 小指上 骨折した時 レジ袋 ギブスに 被せた

兄い~ 白内障に 負けるな!
返信する
年取ると (meg)
2016-01-29 20:08:10
色々ありますあります
とぅさん 不自由ですね~
まだ冬場でよかったか?
返信する
老いて益々凛々しく (むね肉)
2016-01-29 20:07:23
阿仁ぃの写真、男前ですね~(*^o^*)。阿仁ぃと胡て坊の間にとっさに入った乙女さんも男前でやんす。怪我したのがくるさんじゃなくて、胡て坊でも阿仁ぃでもなくて、良かったんですよね。よぅく治りますように。ちちんぷいぷい!

るるちゃんが、早く帰れますように!
返信する
Unknown (sam)
2016-01-29 20:06:44
旦那さんも阿仁イもお大事に。

阿仁イの生きてる姿に去年亡くなった相棒の姿が重なります。最期まで不自由なく生きてほしい。


良ければ、後学のために目を見て白内障と気づいたポイントを詳しくお願いしたく思います。
返信する
阿仁ィも (Unknown)
2016-01-29 20:06:02
大変ですね。
猫も人間も歳をとると色々と出てくるんですね。
旦那様はお風呂に入れるんですね。
入り方は あっしも同じ方法でした。
早く治るとよいですね☆

る~るちゃーーーーん!
早く帰っておいでーーーー!

里親募集のみんにゃにも良きご縁がありますように!
返信する
あにぃ (ねこコロコロ)
2016-01-29 20:02:54
凡にぃ
長生きしてね (^-^)
返信する
Unknown (エル&ケビン)
2016-01-29 20:01:03
あぁ、阿仁ィ。なんでもいい、長生きしてくれ。
返信する
るるちゃーん! ()
2016-01-29 20:00:39
早く帰っておいでー!
お外は寒いよー!
返信する
そうだったのか (猫メイド)
2016-01-29 19:46:56
人生最初に飼ったシャム君も白内障だったけど楽しく21歳まで天寿を全うしましたね。だからぼんちゃんもご長寿できますって。
返信する
そうだったのか (猫メイド)
2016-01-29 19:46:55
人生最初に飼ったシャム君も白内障だったけど楽しく21歳まで天寿を全うしましたね。だからぼんちゃんもご長寿できますって。
返信する
尾張の黒豹 (黒猫仲間さんぺい)
2016-01-29 19:46:51
年取っても少々目が見えにくくても阿仁イはカッコイいい 私事ですが今朝黒猫婆様が虹の橋を渡りました。22歳半(誕生日が分からないので多分)初めて飼った猫でした。いっぱいイッパイ幸せを運んでくれました。ただありがとうの言葉しかありません。阿仁イ始めくるねこ仲間の皆様の長生きをお祈りします。美輪のもんさん新人が行きます。宜しくね。
返信する
あにぃー (ゆなつ)
2016-01-29 19:39:02
目見えてなくても大丈夫なんて、
すばらしき猫力よ…

るるちゃーん!はよかえりやーーぁぁぁ!
おうち分かってるやろぉーーー!!
猫力で帰りーーー!!
返信する
阿仁ぃ (たまきゃっと)
2016-01-29 19:34:51
阿仁ぃ、鼻かぜひいて、大旦那の匂いがわからんかったかもしれやせんね。

にゅっと手が出てきて、びっくりしたのかもしれやせん。

大旦那の手が、はやくよくなりやすように。
返信する
ぁぁ、、、 (ねず間商事)
2016-01-29 19:33:53
頭ではわかっていても、やっぱり、ちょっとだけしんみりしてしまう。
梵仁ィ、歳とっちゃったんだ。
でもまだまだイケメンだから自信持ってくださいよ。
お願いしますよ。

るるちゃーーん!家族が待ってるよ!早くかえってーーー!
返信する
おじさんお大事に。 (ちびあん)
2016-01-29 19:28:11
乙女さーん、早く治りますように。
あにぃ、白内障かあ。長生きの証拠。
これからも、ゆるゆる元気にお過ごしくだされ。

るるちゃーん、飼い主さん、心配してるよ。
無事、早く、帰るのだー。
猫神様、無事帰れるように、お導きくださいませ。念、念!
返信する
いろいろ、あらぁな。 (ニャンタのおば)
2016-01-29 19:28:06
......とは思えども、やっぱり、心の底が、ちょっとこう、さみしくなります。
阿仁ぃ、階段は、ゆっくり、ゆっくり、休み、休み、下りてね。

いつも大丈夫だから次も大丈夫とは限らない。
玄関ドアを開けるときは、心しなくては。
改めて肝に銘じました。
るるちゃん、早く帰り道を見つけて!
返信する
Unknown (ふう)
2016-01-29 19:26:56
阿仁ぃそうだったのかーーー(´Д`)
何だか切ないですね~
とぅさんが1日も早く治ります様に!!
返信する
阿仁ぃ (とらにゃん)
2016-01-29 19:17:09
そうかぁ…
白内障なのかぁ
歳とると、色々あるよね。
返信する
お見舞い (きなこ姫)
2016-01-29 19:16:07
だんな様 ブッスリとやられましたねぇ
さぞや痛くて、不便でしょう・・・とても心配です。

私も子供のころ、飼い猫にブッスリと指先に
牙で穴をあけられたことがありました。

どうぞ、どうぞ、お大事に!
1日もはやく快癒なさいますように!
返信する
Unknown (のぇ)
2016-01-29 19:14:41
いけねぇ。。。

るるちゃーーーーーん!!!
早く帰っておいでぇぇぇええええ!!!!!!!
返信する
あらあら… (きなとらママ)
2016-01-29 19:12:10
猫でもあるんですね。
はた目にわかるくらいだと、かなり進んでるみたいですけど…
猫だと声とか匂いとか、いろんなもので認識できるから、なかなか気付かなさそうですよね。
これからものんびり暮らしてほしいなあ…
返信する
Unknown (のぇ)
2016-01-29 19:11:18
あら。。。あにぃ…おさしんじゃ分からないもんですね。。。
そっかぁ、まぁでも悲観する事じゃないです。お年頃ですもん、しょうがない。
うちにも昔、全盲だったり片目の猫がおりましたが、各々長生きでしたよ。
片目の方は、それにより少々ストレス持ちでしたけど、大往生なすった。
なによりくるさんのサポートがありますもんね。
あにぃは幸せもんだぜ。(若い衆のなめなめもありますねぷふっ)

とぅさん琴勇輝関のテーピングみたいなお手手すな。
不便そう。おかわいそうに。これはフォーク持つのも大変なんじゃ。。。
レジ袋は穴が開いてないか、チェック必須ですのよ。
返信する
Unknown (太郎ママ)
2016-01-29 19:11:18
おじさん大丈夫ですか?
私も愛猫にパニック状態の時に手を出し救急病院で2針縫いました(^_^;)
猫ちゃんは特にパニックになると気をつけないと駄目なことを学びました(^_^;)
おじさん早く治るといいですねU+1F431
ちなみにニャンコちゃんからの傷で猫友だちが増えましたU+270C
返信する
ありゃ 途中で(・_・; (ふわモモ)
2016-01-29 19:09:30
乙女さん お大事に~!
返信する
こてちゅ (ふわモモ)
2016-01-29 19:08:33
サンショウウオ わかります~笑 我が家のニャンコも同じです(=^x^=)
乙女さん やはり大怪我だったんですね(
返信する
ごめんなさい。 (かあ)
2016-01-29 19:07:45
勝手に、、、あにぃ~ 切ないヨ!(ノ_・。)
返信する
ぼん兄...。・゜゜(ノД`) (だいこんおろち)
2016-01-29 19:05:57
そっかぁ...白内障かぁ(T-T) 切ないですね。 乙女さんお大事にですm(__)m
返信する
る~るちゃん~るるちゃん~ (猫さん大好き。)
2016-01-29 19:05:00
お願いだからお返事して~!早く帰ってお布団に入ろうよーっ!



そっかぁ、
アニキとお揃いだわ、白内障。でも元気でね。
トゥさんお大事にしてくださいね。

返信する
乙女さん良かった!^^ (なでしこ)
2016-01-29 19:03:39
お風呂に入れるんですね!
しばらくは手が不自由だけど、良かったですね!
早く治りますように・・
返信する
 (朝丘山雪路子)
2016-01-29 19:03:25
阿仁ィ
見えなくなっちゃったのかぁ
そうかぁ
でもでもっ
まだまだ元気で長生きしてね!ねっ!
返信する
Unknown (シロち)
2016-01-29 19:02:32
ぼん兄、シロと同い年だものね。
一緒に頑張ろうな。
返信する
そうなんですね・・ (なでしこ)
2016-01-29 19:00:02
阿にぃ、見えなくたっていい・・そこは暖かくて居心地良くて
くるさんも、愚連隊も、いつも一緒だからね。
毎日、ご飯がおいしく食べれたらそれでいいよね~
返信する
切ない (ひめち)
2016-01-29 18:59:24
そう、犬猫は目だけに頼ってないんですよね。
だから大丈夫。
なんだけど、あー年取ったんだなぁと切なくもなります。
うちのも見えてないけど元気に生活してます。
返信する
とぅさんと兄ぃ (うに鯉のぼり)
2016-01-29 18:58:46
とぅさん怪我ですか?早く良くなりますよう。兄ィが日に日に年を取っていくことが少し寂しくもあります。
返信する
セリフが無くても ()
2016-01-29 18:56:26
阿仁ぃ可愛い。
くるさんの阿仁ぃへの愛情が伝わってきます。
大変でしたけどみんな少しは落ち着きましたか?
乙女さんお大事になさいませ。
くるさんお体ご自愛下さい。
返信する
Unknown (ろく)
2016-01-29 18:54:31
ぼん兄、大好きです。
どうか長生きしてね。
返信する
そうですか… (nuts55)
2016-01-29 18:53:22
わが家の先代が同じように白内障を患いましたが、
高齢すぎて何の手立てもしてあげられませんでした。
でも、高低差で落ちたり家具にぶつかったりしないかと杞憂する人間を尻目に、
その後も高い場所を上下して、かくしゃくたるおばば猫ぶりを何年も披露してくれたのです。
阿仁いもきっと、驚くような猫力でしのいでくれることでしょう。

木の上から降りられなくなった子供の黒猫ちゃんが白内障という現実にはしみじみしちゃいますが。
読んでるこちらも年とったわけです。







返信する
色々と (JAN)
2016-01-29 18:53:19
歳を取るとガタが出やすくなりますね…
それでも亜仁ぃには元気で長生きしてもらいたいものです。
返信する
そこひ…(涙) (トメちゃラブ)
2016-01-29 18:51:18
阿仁ぃ…おぢさんになっちまったとはわかっていたけれど…可哀想になぁ(T^T)しかも黒のカリスマ阿仁ぃが白のそこひ…不便するかもだけど噛んだらいかんでね~!!
返信する
阿仁ぃ♪ (みやぎ猫)
2016-01-29 18:51:13
見えてなくて
びっくりしちゃったのね
よしよし

トウサン
親指縫って同じくレジ袋でした
お大事に

るるちゃーん
早くお家に帰るんだよー
返信する
見えない (オペラ座の黒猫)
2016-01-29 18:51:05
そうか、見えなかったのか。
でも、みんながそばにいるのはわかるから、大丈夫だぞあにぃ。
返信する
(TT) (あき)
2016-01-29 18:50:55
阿仁ぃ~(TT)
なんか切ないょ…(。´Д⊂)

長生きしてくだせぃ…(T^T)
返信する
トゥさん、お大事に (reiko)
2016-01-29 18:45:57
ぼんにぃ、見えないのか。切ないな。
ヒトも、強度近視の人は白内障になりやすい。
私は多分手術だな。

手の傷を水からかばうには、サランラップ。
指先から重ねてゆるく巻いて、手首で輪ゴムね。
返信する
寄る年波 (みいだ)
2016-01-29 18:45:25
齢48にして老眼がはじまりましたね。
阿仁ィも私もおんなじに年取るよね。
でも なんだかな…切ないね
返信する
ケガの時の入浴に・・・ (みるみる)
2016-01-29 18:42:14
ウエットスーツの素材を使った防水グッツが売ってますよ。子供が指を骨折した時の入浴に重宝しました。大人用もネットで見ました。乙女さんお大事に。。。
返信する
たしか (しがぷぅ)
2016-01-29 18:41:13
くるみさんもですが、
昨年23才で旅立った友人の猫さまも
目が見えてなく、目の前のものは
容赦なく噛みつく!と言ってました。

ボン兄もパニックで
とぅさんを噛んでしまったのかも


私もその昔
愛猫に穴があき血が流れるほど
噛みつかれ、痛かったなぁ~

痛かったが可愛さは変わらなかった。



とぅさん、お大事に
返信する
尾張の黒豹もかぁ~ (雪うさぎ)
2016-01-29 18:38:45
梵にぃ~寂しいねぇ~
そのニュースは・・でも、命に影響がない病気でよかった・・(病気によかったもないけれど)
だんだんわかってくる老い・・でも、くるさんや乙女さん、いい猫仲間に囲まれて、幸せだね~
行方不明の猫ちゃん。早く帰ってね~うちの猫も、行方不明から帰ってきたから、大丈夫!
返信する
Unknown (くう)
2016-01-29 18:36:55
なんか胸が痛い。
返信する
梵阿仁ぃ (めゐ)
2016-01-29 18:36:19
私の大好きな梵阿仁ぃ、
いい年の取り方をしてるねぇ。
楽隠居してんのかと思いきや、なんのなんの、若ぇ衆とも遣り合って見事なもんでさぁ。
ハゲてようが白内障だろうが、あっしの顔の黒いうちぁ漢を貫きやすぜ!
ってな!
いや、お見事!
返信する
実は一巻からの (かあさん)
2016-01-29 18:30:56
実は初めて「くるねこ」を読んでからぼんちゃんのファンです
最近、ぼんちゃんが歳を重ねてきたな~などと思ってあたら…白内障ですか。 うん、私も歳をとるわけね最近、老眼でピントが合わない、合わない (∋_∈)
返信する
そっかー (厩舎の下請け)
2016-01-29 18:27:04
阿仁ぃもとうとう白内障か
すぐには気付かないもんよね
白濁わかる頃はかなり進行してるし
人も猫もおんなじだ

おじさん暫く不便で痛い思い大変でしょうけど、こらえてつかぁさい
三途リバーから追い返された下請けの治癒力お分けしますんで(_ _)
返信する
此処で一句・・・他 (たかのはるのぶ。)
2016-01-29 18:26:50
くるさんに 尾張の黒豹 見つめられ
見破られたか 我眼の光

堺市の「るるちゃーん」、
早く帰ってきて!
みんな心配してますよぉ。
返信する
そっかぁ……。 (うりゃ。)
2016-01-29 18:25:14
乙女様がぶりも、眼が見えてなかったからかと思うとちょっとせつないです。
乙女様もぼにぃもお大事に。

るるちゃんはお早いお帰りを。
本日ご紹介の譲渡会でもたくさんの良縁が結ばれますように。
返信する
やっと・・ (Unknown)
2016-01-29 18:24:51
はじめまして。

昨年5月に親とはぐれた子猫を保護した猫飼い初心者です。
ねこがこんなに可愛い生き物とは知りませんでした。

10月頃にくるねこさんを知って初めから読み始め、
やっと・・2011年4月分、くるさんのご結婚まできました。
いつなんだろう・・とワクワクしていたので突然の報告に
お~っと声を出してしまいました。

現在に追いつくまでまだまだありますが、楽しみに拝見しております!!

乙女ガチャピンさん(当時) のケガが早く治りますように。
返信する
そこひ (アズキング)
2016-01-29 18:23:42
月日の流れが早過ぎますな。凡ちゃんゆっくりお過ごしなせえ。乙女さんお大事に
返信する
なんと(◎-◎;) (ゴンちゃん)
2016-01-29 18:23:34
阿仁ぃが白内障で見えとらんとは(。´Д⊂)
阿仁ぃもびっくりやったね(ToT)
喧嘩の仲裁だけが原因やなかったかもなんて、驚きでつ(゜ロ゜;ノ)ノ

阿仁ぃ元気でいてくだせぇm(。≧Д≦。)m
返信する
みんな (大吉)
2016-01-29 18:22:52
みんな うどんズに いやされるよ。
返信する
そこひ (えり)
2016-01-29 18:21:55
頭の隅で引っかかった単語ですが白内障・・・
阿仁ぃ一時期より元気になったけどやっぱり歳をとってきてるんだなと目から水が。
乙女さん噛んじゃったのもビックリしたのかな。
目が見えなくても生きてりゃOKなんだろうけど苦しいな。
返信する
阿仁ィ (ごまめ)
2016-01-29 18:21:44
白内障か・・・
でもコワい猫医者が目の前にいるってちゃんと分かってるから、大丈夫だね。
返信する
白内緒 (チョッパー)
2016-01-29 18:21:31
目が見えなかったのに、急に触られたのでビックリして噛み付いたのね~乙女さん だいぶ 腫れている様ですね~お風呂に入るのは、大変ですよね。頭を洗う時は…
返信する
もう (おとうにゃん)
2016-01-29 18:21:20
くるねこさんも大変だこと
返信する
白内障 (峠のやまんば見習い中)
2016-01-29 18:18:34
梵爺、老化現象とはいえ周りが見えなくなってきて大変なんですね。

もあんとした風景に胡て坊がいつも通りにファイしてきたら、パニくりますわな…。

くるさんの仕事部屋にデイサービスにお気に入りの座布団と一緒に連れてって安心させてやってくだせぇ。

一階組の若者達とは身体的にムリなんでさぁ~。

トム氏とケンカすることもないでしょう。

まだバカ尿はしてるとしたらちょっと問題ありですが…。

目が見えないから、バカ尿を頼りに音と臭いで暮らしてるかも。

老いた漢の性を侘しい程に感じさせられますねぇ。

それでも梵爺はステキですよ。子ども帰りしてもう無邪気になってまさぁ。
返信する
Unknown (くぅ)
2016-01-29 18:15:14
ウチの17歳も白内障っぽいけど、ゴハンはしっかりロックオンしてるし、ネコ布団動かしてもしっかり把握してるから白内障って、、?って思ってしまう。
返信する
阿仁ぃ (ブーブー)
2016-01-29 18:14:21
そうなんだ…… あまり目が見えてなくて,びっくりしたんだね トゥさんお大事にしてくださいね
返信する
阿仁ィもトゥさんも大事にね♪ (tomone)
2016-01-29 18:13:48
うちのシニア兄妹(18歳)も、毎日なるべくあちこち触ってあげて、いろいろチェックしてます。ばさまの乳ガンも米粒大で発見でき、大事には至らず手術も小さくて済みました。体調の良し悪しがすぐ毛艶に出ます。触らせてくれる事って大切だなぁ、と実感してます。
返信する
Unknown (アオハル)
2016-01-29 18:13:17
こちらのブログを初めて拝読したのが、雷に怯えたぼん兄が「あっしが側にいるから安心しなせえ」といった内容でした
それから何年経ったのやら…老いをしみじみと感じて切なくなりました
返信する
大丈夫! (Yにゃんこ)
2016-01-29 18:13:00
人間の私も30代後半に、すでに白内障が始まっていると眼科医から言われ、当時はかなりショックでした。あれから随分月日が経ちますが、まだ何とかなっています。阿仁い、大丈夫だよ。安心な家と信頼できる人と猫仲間に囲まれて、のんびりいこうね。
乙女さん、熱は大丈夫そうですね。お大事に~~(^o^)
返信する
阿仁ぃ (ゆうママ)
2016-01-29 18:11:56
人間だとルテインサプリとか有るけど
猫にも予防用サプリ有るとイイね
保険きかないから高いのかな?
返信する
阿仁ぃ (にゃぬ!?)
2016-01-29 18:11:12
長生きしてね。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-01-29 18:10:30
とめちゃん。元気かな?。

あにぃ、、目が見えなくても、ハゲでも、なんか、迫力あんだよなぁ。ホントいい男
返信する
そんな。。。 (まー)
2016-01-29 18:09:48
あにい これからも頑張れー
返信する
Unknown (いたいいたいのとんでいけ)
2016-01-29 18:09:22
お風呂の時ビニールの上からラップまきつけるといいと思う。
お大事に
あにぃもね。
返信する
思わず思い出しグスン (くりまーるせら)
2016-01-29 18:08:13
あにいと同じ黒猫の永遠の17歳の子と、
思わず重ねてグスン。
そう言えば人間も白内障多いんですよねー。
返信する
Unknown (もふ蔵)
2016-01-29 18:07:50
ぼにぃさん 白そこひですかぁ~
人よりは他愛ないようで まぁボチボチやっていくんでしょうねぇ
とぅさんお大事に

胡て坊のぺったんしたからだが可愛い~ねぇ
マル胡ゆも可愛いねぇ~

るるちゃん早くかえりなさぁ~い

譲渡会のニャンズも良いご縁をつかんでね
返信する
お大事に (あこまる)
2016-01-29 18:07:05
ぼん爺、切ないな。
胡てつ君との小競り合いに
目も気持ちも集中しちゃってて
びっくりしたんだね。
ご主人さまも、ぼんもお大事に。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-01-29 18:05:45
あにぃ、、、、。歳とったなぁ。長生きしてよ

脱衣室のかごに、こぼち。(笑)
返信する
そっかー (きゃん)
2016-01-29 18:03:11
なんだかシュン…としてしまうなぁ。
尾張の黒豹も歳はとりますわな。
でも阿仁ぃが年々赤ちゃんみたいに可愛く見えるのはホワイ?とってもプリチー爺ちゃんだぜよ、阿仁ぃ。
うんと長生きしてね!

トゥさんも、災難でしたね、まだまだ完治には時間がかかそうですが、どうぞお大事になさって下さい。

ゴシ待ち胡て坊可愛いゾ~い!

迷子はんもビックリしただけよね?
遠くに行かず早急に帰っておいで!
無事にお家に戻れます様に!
返信する
Unknown (ふわふわ)
2016-01-29 18:02:12
猫も人間と同じだね。
梵にぃ、ゆったりと暮らしてね。
返信する
あにぃ (3匹の母)
2016-01-29 18:01:14
白内障ですか…ちょっとずつおじいちゃんになってきましたね。しみじみ。

いつまでもくるさんのもとで幸せなねこちゃんでいてくださいU+2661
返信する
そっかー、お目目ちょっとあれなのね。 (黒猫)
2016-01-29 18:00:54
猫も人も老いがくると色々あるよね。
カワイイ写真が沢山!うれしい!
やっぱり、ピンクのお鼻可愛いな。
返信する
阿仁ィ… (のまちゃん)
2016-01-29 17:59:49
何かが怖かったのかな?
阿仁ィも胡てちゃんも
みんなみんな元気で長生き
してや~(=^ェ^=)
とぅさん阿仁ィを許してく
ださいね。
るるちゃん早う帰っといで!
譲渡会の皆に良縁賜わりま
す様に。
返信する
Unknown (ゆっち)
2016-01-29 17:58:38
目ぇ見えないと、急に触られた時とかビックリするよね。
うちのイッヌとネッコがそうでした。
返信する
Unknown (ゆっち)
2016-01-29 17:58:29
目ぇ見えないと、急に触られた時とかビックリするよね。
うちのイッヌとネッコがそうでした。
返信する
白そこひ (nekoko)
2016-01-29 17:57:54
白内障の事ですか。
阿仁ぃ、そんなに不便ではないのかも知れないけど
やっぱり…
なんか寂しいな。
返信する
あららー (くろん)
2016-01-29 17:57:22
白内障に気づいてあげれてよかったですね
返信する
Unknown (ののん)
2016-01-29 17:57:21
そっかー、阿仁ぃあんま見えてなかったかー。
何だか切ない。
あんま急がずにゆるりと過ごしてくだせえ。
返信する
うちのも白内障 (ぷん太)
2016-01-29 17:57:19
うちの19歳も、見てすぐわかるぐらい白内障ですが、1歳の子と階段ダッシュで追いかけっこしたりしてますから、全然見えなくて困っている様子なし。不思議。
返信する
阿仁ぃ、 (しほ)
2016-01-29 17:57:15
いつからだったのかしら?
見えなくて分からなくて噛んじゃったの?
でも、姐さんがいるから
大丈夫だよね。生きるのよ!
返信する
そっかぁ… (elwood)
2016-01-29 17:57:12
阿仁ぃ、びっくりしちゃったんだね(´Д`)
トゥさんの怪我、早く良くなりますように!
返信する
ご主人様 (Unknown)
2016-01-29 17:56:30
お大事に
返信する
うん、 (るるらら)
2016-01-29 17:56:17
分かります、レジ袋ですよね。
トゥさん、大変ですが
頑張ってください。

鼻だしマル胡ゆ☆
可愛い♪

るるちゃーーーーん、
早く帰っておいでーーーーーーーー!!
返信する
阿仁ぃ (かぎしっぽ)
2016-01-29 17:56:13
阿仁ぃ、お爺ニャンだねぇ。
良く見えなかたんだね。
返信する
あにぃ (ゆみ)
2016-01-29 17:53:18
いいこだね。
返信する
Unknown (ととろ)
2016-01-29 17:52:46
あにぃ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事