くるねこ大和

猫、まんが。

子猫成猫80匹SOS

2006-08-05 16:45:26 | Weblog
たびたびコメントをいただいているめいさんから、
こんな情報をいただきました。子猫成猫80匹SOS
どうかみなさん、ご覧になってください。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のチャイぼっちゃん(ラ... | トップ | チャイくん、元気でね »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
…… (makoto)
2006-08-05 17:29:40
大変な事になってます!!!!!!

私は何も出来ないけど、助けてあげてください
なんという… (ひとみ)
2006-08-05 19:00:23
惨状なのでしょう。

保護されていらっしゃる方のことを思うと胸が詰まりそうです。



早速連絡とってみます!

幸い今週は給料日だしっ!

三毛ポンも来週には本当の里親さん宅に行くことだし。
Unknown (nori)
2006-08-06 00:31:01
ブログ見ました。大変なことになってますね…。

とにかく猫たちが可哀想でたまりません。

連絡してみます。
>makotoさん (くる)
2006-08-06 18:16:40
大変なコトになってますよね。

何か小さいコトでもいいから、手助けしたいものです。
>ひとみさん (くる)
2006-08-06 18:19:24
こういう記事を見ると、目を背けたくなります。

不幸な動物はちっとも減らないのを悲しく思います。

ワタシも何かお手伝いしたいと思います。

>ひとみさん (くる)
2006-08-06 18:24:11
あ、それから、5th ELEMENTは毎日見に行ってるんですが、コメントを入れようとすると、なんだか勝手の違うページに行ってしまうんです。

多分ブラウザのバージョンの問題だと思うんですが、何か解決法はないでしょうか?

仕事柄、Macを使ってまして、しかもOS9しか使えないんです。

名古屋のDTPは遅れてるのでしょうかね…。
>noriさん (くる)
2006-08-06 18:26:35
こうやってブログを通して、みんなと協力できてとても嬉しいです。

わたしも何かお手伝いをしようと思います。

noriさん、いつもありがとうございます。
Unknown (SHIMACO)
2006-08-06 20:27:57
何度も、何度も、見ています。

・・・何もできないから。

この子たちの、苦しみと哀しみから

目を背けないように。

この件を知って… (めい)
2006-08-06 21:33:08
私も身動き取れないので、気持ちばかりですが支援をすることにしました。



そして「春生まれの子もそろそろ…」と危機感が募り、地元で関わっている『餌遣り現場』の方と少し強い姿勢で向き合うことが出来ました。

今日はボランティアグループから捕獲機を借りて来ました。週明けから不妊手術の手配を始めます。



しかし、飼い主がいる以上、こうして問題になるまで外部が手を出せないのが悔しいです。「動物も人間も同じ命を持った生き物」という認識、当たり前だと思っていちゃいけないんでしょうか…。



くるさん、取り上げていただいてありがとうございました。
Unknown (6cat)
2006-08-06 22:08:29
早速連絡してみました。

わたしは実際のお手伝いはできませんが、何かできればと。

気持ちだけですが明日早速手続きをします。

人間の勝手でこんな状態になってしまった動物の命が少しでも救われることを願うばかりです。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事