
愛知県北部、江南市・丹羽郡大口町・扶桑町を中心に、動物の環境改善に取り組んでおります「ねこさと」です。
今月の譲渡会は
◉5/18(日) 13:00〜15:00
丹羽郡扶桑町高雄北東川73
扶桑町立高雄学習等共用施設
*当日の引き渡しはございません。
*譲渡には一定の条件・審査がございます。
*当方では猫の引き取りは行っておりません。
子猫から大人猫まで可愛い猫ちゃんたちがお待ちしております!!(写真参加の猫もいます)

5月18日(日)浦和キャッツ主催の譲渡会が開催されます。
子猫から中猫から成猫まで沢山の猫たちが参加予定です。
日時:5月18日(日)13:00~16:00
会場:ホームズ中野本店(東京都中野区南台5-24-13)
屋上階 エレベーターホール
アクセス:(最寄駅からの交通アクセス)
東京メトロ丸ノ内線 方南町駅下車 徒歩約8分
(方南通り、環七方面よりお車でお越しの方)
弥生町6丁目交差点は右折できません。手前の信号で右折してください。
(駐車場のご案内)
大型駐車場完備:料金は最初の1時間無料です。
*駐車料金について詳しくは店舗案内をご覧ください*
譲渡にはお願いごとがございます。譲渡条件をご確認下さい。
浦和キャッツをご覧下さい。
参加予定猫につきましては
浦和キャッツ
または
浦和キャッツのにゃんこ達
をご覧下さい。
不幸な犬や猫が沢山います。
浦和キャッツは猫の保護活動をしていますが助けられる猫はほんの少し。
なんとか保護出来た子はみんな幸せへと送り出したいと強く思い活動しています。
猫と暮らしたいと思われましたらぜひ保護猫を家族に迎えて頂けます様に。
尚、天候などにより里親会が開催されない場合があります。
当日朝のブログにてお知らせしますので、予めご確認お願いします。

北名古屋さくら猫の家 譲渡会のお知らせ
主 催:北名古屋さくら猫の家
日 時:5月18日(日)13:00~15:00
場 所:地域交流ルーム つなぎ畑
北名古屋市法成寺ツナギ畑104
(こども古本店隣)
●車でお越しの際は、福祉の里の駐車場をご利用頂けます。
●予約不要・入場無料
保護猫を家族に迎えませんか?
譲渡会当日参加の猫以外にもシェルターにずっとのお家を探している猫たちがたくさんいます。
ご家族、お子様連れ、お友達と一緒、おひとりさま、大歓迎!お気軽にお立ち寄りください。
ご自宅で不要になったペットフード、トイレ、猫砂、おしっこシーツ、ケージ、医薬品、
毛布、タオル、掃除機、暖房器具など、開封済みや中古でも構いません、犬用猫用問いません。
ご寄付ご協力頂けると助かります。
譲渡には、お約束ごとや費用が必要です。詳細は、下記メールもしくは譲渡会会場にて、お気軽にお尋ねください。
お問い合わせ先メール
kitanagoya.sa9racat@gmail.com
北名古屋さくら猫の家
インスタグラム

ViVAキャッツ譲渡会
猫さんのおうち探し
日時 5月18日(日)
場所 大阪市旭区高殿7-7-10
大阪ペット霊園社2Fにて
時間 13:00〜16::00まで
沢山の子猫からシニア猫まで
沢山の愛くるしいニャンズが参加します☺︎
ご見学に予約は必要ありません。
入れ替え制では有りませんが、
1度に入場出来る人数は調整したいと思います。
万が一混み合うなどした場合は少しお待ち頂く事があるかもしれませんがご協力お願い致します。
初めての猫との暮らしや、生活スタイルに合う子など、
分からない事などもご相談に乗ります。
譲渡会の参加が無理な方で、気になる猫ちゃんが居た場合は
こちらまでご連絡下さい。
⬇︎
vivacats222☆(☆→@yahoo.co.jp)
保護主さんとお繋ぎさせて頂きます
参加猫の紹介はこちら
⬇︎
ViVAキャッツブログ
ViVAキャッツInstagram


こちらにて続きが読めます。
無料です。
猫成分
猫舞台(ビリヤード台とも言う)、本来の用途(玉突きゲームをする)で使われたことがあるんだろうか?
原画展、大盛況のようですね!
そのため整理券をゲットしてから入場まで数時間かかる場合も少なくないみたいですけど、そんなときは井の頭公園へ行ってみてはどうでしょうか?
画廊から井の頭公園まで徒歩20分弱なので、待ち時間が2時間ほどあるときは、画廊から井の頭公園まで歩いて行って1時間ほどのんびりしてからまた画廊に戻ってくれば丁度入場時刻となりますので。
あと、駅前のヨドバシカメラで時間をつぶしたり、駅前のカフェ(オープンテラスのオシャレなお店もあったと思います)で時間をつぶすのもお薦めです。
おじすんもお忙しいでしょうが
お体大事になさって下さい。
チビビくん 一瞬、胡てくんかと思いました。
チビビくんもお大事にね。
おじすんもくるさんもやさしく見守る姿に愛情を感じます。
チビビ痩せたと思ったよ〜〜ん
👵👩🦱
朝から遠足前日の子供のように早起きをして
大雨の吉祥寺を待ち時間散策し
スニーカーを水浸しにし
小学生以来のワクワクまでいただきました。
本当に有り難うございました。
のりさん。ござるさんもお疲れ様でした。
お会いできて嬉しかった。
貴重な時間をありがとうございました。楽しかったー!
忘れる事わかってるパパさんは賢い人なんだな。と思う。客観的に自分が見れてる。
くるさんのような夫が あたたかい風穴をあけてくれて 本当に本当にありがたいんですよ。くるさんにも かわりにありがとうございます✨www
ご自愛くださいね〜🍀