goo blog お知らせ
カテゴリー
- Weblog(6252)
ログイン
最新コメント
- たこのやき/ボクちゃんの尿結石(1)(2)
- びりけん/ボクちゃんの尿結石(1)(2)
- ろうがん/ボクちゃんの尿結石(1)(2)
- Unknown/ボクちゃんの尿結石(1)(2)
- Unknown/ボクちゃんの尿結石(1)(2)
- 寿安/ボクちゃんの尿結石(1)(2)
- KOKO母/ボクちゃんの尿結石(1)(2)
- Unknown/ボクちゃんの尿結石(1)(2)
- ねこちゃん/ボクちゃんの尿結石(1)(2)
- COZY /ボクちゃんの尿結石(1)(2)
小さいボンちゃんがぐぬぐぬされて体中がバランバランになったカンジが笑えます。
アナキン・・・素直に笑えません。アナキンはかっこよかったなあ~。ラストが・・・でしたが。
まあどっちでもいいか。
初めて猫のちん☆を目の当たりにしたときはまーーびっくりしました。
全部が毛に覆われてるわけじゃないんだ・・・。
ぼん兄ちゃんの意外なシミツ続々です。
ポ子ちゃんより先輩だと思ってました。
続き楽しみ!
くるサン、何でウケないの?(涙流しながら)ひっひー。
くるサンとお医者の「間」に又ぶっふー!!!
ホントにそんなこと仰ったんですか?あー苦しい。
ぼんサン、いい顔してますぜ☆コチラも曝笑。
ゴメンしてくだせー。
これからは、味わい深い人生を送らせていただきます。
実は、うちの子の、お尻の周りの毛を切ろうとして
もう少しで、大事な所を切りそうになった事があります。
毛玉と間違えて、ちん★をつまんで引っ張った時、
味わい深い顔、してましたね、そう云えば...うぷぷぷ
全然知りませんでした。
留守中も時々友人のPCから拝見させていただいていました。
トメちゃんの思い出話とっても味わい深かったのですが、、、、こ、これはまた、、、、すっごく味わい深いですねー、、、、
さずがに
「味わい深い顔」とやら…是非見てみたかった…ん?
だめですぅ~!くるさんカンベンしてくらさい~!
会社で見てるんですぅ~!笑い死にます~!
味わい深い顔
なんて甘美な表現ですかっ!カンドーです!
ウチのオスニャンのどれだったかはプニプニっとキャン○マちゃんを触ると「フゴッフゴッ」となんともいえん感じで悶えておりました。
あ~かわいいぼんちゃん。
「きん」とらなくても大丈夫なんですか?
マーキングとか病気とか・・・
過去の日記も全部読みました!
何度も読みたいので、本にならないですかね~???
大爆笑っす。
で、どちらのせんせも、埋蔵金をさぐる時は、
あさっての方をお向きになるのですね。
やっぱ、男子としては、こうツライもんでもあるのでしょうか。
見てみたい。味わい深い顔。ぷっっ!
猫さんのキンは、かわいいっすよね。
まんまるでふわふわで。
手術すると、しわしわのへちょー、になるのよっ、
と言われたことがありますが、
ぼんにいちゃは、ちっちゃいへちょーなのですね。ぷっっ!
あっはっはははは~~~
ふっえへへへ…
我家には、女の子オンリーなので試してみることも
出来ないしなぁ~。まるたんのうんちょチェックに
お腹ぐりぐりは、やります。
カタキンでも保母ぼんさん♪
てへへ・・・。
で、結構フニフニしてて可愛い・・・。
でも味わい深い顔はまじまじ見たことがない!
アズキはもう袋の中身が無いから
味わい深い顔にならないのかしらん。
うぅ~ん、見てみたい。
あっ、いるじゃない!まだ「金」が入ってる猫が!
早速実家に行ってふーちゃんのを・・・。
へっへっへ(^^)
お返事が遅くなってまして、ごめんなさい。
belさん
実は病院に行くの、けっこう好きなんです。(アタシが)
belさんがおっしゃる通り、見たこともない表情が見れるんですもの…。(鬼)
ねこさん
いやいや、獣医さんの
『ぐにぐに』
は、ハンパないッス。(笑)
えぐる様に、ブツの位置を探るんですよ。
なんとも痛そうでした。(笑えたけど)
ふじこさん
ちん☆ではなく、きん☆ですね。
くくく。
ついつい、普段使う言葉(?)を使用してしまうのです。
名古屋人は
『ちんちん』
と、言うコトバを頻繁に使います。
ただし、発音は平たんです。
『ものすごく熱い』と、言う意味です。
例文
『お風呂のお湯が、ちんちんで入れんでかんわ~!』
意味…お風呂のお湯が、ものすごく熱くて入れなかった。
…と、まぁこんなカンジです。
たみさん
えぇ、もうマジメな顔して(実際マジメな先生である)尾籠な冗談を、おこきになるんで、脳に染み入るまで時間がかかりましたよ。
先生一流のサービス(?)だったのかもしれません。(笑)
kitcatさん
>「タマ」どこ行った?
…サンリオで昔『ウチのタマ知りませんか?』ってキャラクタがあったなぁ…。
えっと、タマですが、お腹に残っています。
その所為か、去勢後もマーキング等の
『困った行為』
が、みられるので、開腹手術を検討しています。(可哀想なんですが…)
ひゃ~ッ!
よかった、チョッキン!しなくて~。(わははは)
いや~、読んでてちょっとヤな汗かきました。(笑)
ronraraashさんとアタシ、味わい深い顔を見た仲間ですね。
tieta4uさん
ぼんは、いろんな意味で味わい深いです。
この
『カタキンスカイウォーカー』
は、猫では滅多にない症例だそうです。
アメリカンショートヘアーが、日本で流行った時くらいから、ぐんと増えてきたそうです。
無理な交配が行われたツケだと猫の先生はおっしゃっていました。
そういえば、ぼんも大きな丸顔で、骨太でおっとりしててアメショーっぽいかな…?と、思ったりしています。
chiyomaruさん
いやいや、この
『ぐぬぐぬ』
は、シロウトができる行為じゃござんせん。(ぼん風)
何と言うか、遠慮会釈なしに、ぐいぐいとブツを探してえぐるのです。(わぁ、なんて痛そう)(でも笑える)
男の子のにゃんと、再び暮らすことがあっても
『ぐぬぐぬ』
は、してやらんといておくんなせぇ。(ぼん風)
めありさん
あら~、会社でご覧になっているんですか?
アタシなんか会社でくるねこ更新してんですよ~。(笑)
めありさんとも、味わい深い顔を見た仲間ですね~。
猫のタマって、ぽふぽふしてて、ちょうどいい大きさ(?)で
触りたくなっちゃいますよね~。
ヤ~な顔されちゃいますけどね。(くくく)
モカとラテのママさん
実はタマが、お腹に残っているので、去勢後もマーキング等の
『困った行為』
が、みられるんです。
多分そのうち開腹手術をすると思います。
なんで、また
『ぐぬぐぬ』
されて、味わい深い顔を見るんだろうなぁ。
あ、ちなみに病気の発症はないそうです。
でも、犬の発ガン率の高さを鑑みると、無視はできませんね。
…ちょんまげ、結ってるんですか?
江戸っ子のあっしとしては、興味津々です。
↑
名古屋のおばさんのクセに…。
本になる予定は…残念ながらまだありません。
どこかの出版者から声がかからんかなー、と安易なコトを考えています。
しかし、そうなると、原稿の編纂が大変だろうなぁ。
もし、出版の運びとなったら、ご覧になってくださいね。
SHIMACOさん
埋蔵金。
さすが、ライターさん。
おそろしく適確で、品格さえ感じる表現でいらっしゃる。(わはは)
>埋蔵金をさぐる時は、あさっての方をお向きになるのですね。
目からの情報は不要なんだろうと、思ってましたが、おっしゃる通り、男子として、ツライもんがあるのかも知れません。
>ぼんにいちゃは、ちっちゃいへちょーなのですね。
ちょっ…。
そげに適確に言ってやらんといて、おくんなせぇ~。(泣)
べるがもっとさん
もんさんが便秘体質なんで、お腹ぐりぐりしたいんですよ。
でも、あの鉄の爪、アイアンクローが火を吹くんだよなぁ。
(もんさんを、だっこできるのは、死ぬ程弱っている時のみ)
ちなみに獣医さんの
『ぐにぐに』
は、えぐる様に、ブツの位置を探るんですよ。
だから、お腹ぐりぐりに感覚は近いのかもしれません。
まさにゃんさん
アタシがヘンな入れ知恵したばっかりに、ゴメンね、ふーちゃん!
で、結果はどうでした?(わくわく)←鬼
しかし、本当に品下がった話で、恐縮ですが、人間の男子の話だと『きん☆』をどうかすると死ぬ程痛いと言いますよね。
猫も多分痛いんじゃないかなぁ。
獣医さんの
『ぐにぐに』
は、えぐる様に、ブツの位置を探ってたんで
『味わい深い』
と、言うより、未知の痛みと戦ってたのかもしれませんねぇ。