くるねこ大和

猫、まんが。

2番目のバイバイ

2006-11-10 17:04:36 | Weblog































































2番目のバイバイ
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くるねこ便3 | トップ | くるねこ便4 »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クゥちゃんが… (めい)
2006-11-10 17:33:08
笑ってる。「これからこの人と暮らすんだ」って分かったのかな。「良かったね、クゥちゃん」と思いながら、くるさんの涙を見る前に私も泣いてしまった。

もう5にゃんともくるさんの手元を離れて新しい家族の元で幸せに暮らしている。漫画では次のバイバイが迫っている。…毎回、楽しみにしているのは事実なんだけど「バイバイ」を目にするのは辛いです。変なの。

くるさんの漫画を読んでいると、ふと遠藤淑子を思い出します(それほど読んでないんですけどね)。不本意でしたらごめんなすって。
くうちゃん (ねこ)
2006-11-10 17:55:13
沢山いても1にゃん減ったらすごく寂しい。数日でいなくなっても寂しいのに自分が育てた子ですもの・・・・。しかも新幹線って気が散らないから余計にじわ~ってきちゃいますよね。
でもくうちゃん今幸せらしいからいいじゃないですか。今度同窓会(?)でくうちゃんに聞いてみてください。
それにしても新幹線が停車中に受け渡したんですか?あわただしくて凄く大変でしたね。
Unknown (ひとみ)
2006-11-10 17:59:32
くるひゃん、バイバイのたびに目が腫れて、東京についた頃にはもったりお目目で、名古屋に帰りついたらお岩さんですよ。。。。・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。ゆがんだ子猫たちがさらにゆがんでしまいました。。。
あぁぁぁ… (makoto)
2006-11-10 18:55:27
息子さんがクゥちゃんを「くんくん」してるとこ、微笑ましいですねぇ
おにいちゃん (mog)
2006-11-10 18:57:08
☆くぅちゃん、お兄ちゃんに抱っこされてうれしそうだね。
 赤い糸が結んであったんだ、きっと。
 そう、そう、何度も思うしそれはとっても正しい判断なのだ、けれど..。
 人間ってつくづく不条理に出来ているもんなんですな、幸せを願って幸せになることがわかっていても尚、辛くなる猛烈な寂しさ..察するに余りある19コマ目でございます。
くんくんとふんふん (SHIMACO)
2006-11-10 20:32:51
やさしそうなお兄ちゃんに、くんくんされるくぅちゃん。
きっと、一緒にふんふんしてたんだろな。
やさしいにおいが、したんだろな。
笑顔でしがみついているもの。
シアワセなにおいがしたんだろな。

赤い糸を、きちんと結んでもらえて、チビにゃんずは、
しあわせもんですねい。
猫神さまのお使いに、見つけてもらってよかったね♪
うぉぉお…! (nori)
2006-11-10 21:05:46
あぁ、泣けます。
クゥちゃんはとても幸せそうで、おにいちゃんもjunさんもとっても優しそうなのに、でもやっぱり泣けますね。
3番目のバイバイはトトララですね。いつもくるさんの漫画が楽しみで仕方ないのですが、今回ばかりちょっと切ないな。
しかし、junさんとこの息子さん。中学生といったらちょっとすねてる時期だと思うのですが、すぐにクゥちゃんを抱き上げて、くんくんしちゃって…(^^)猫好きなんですね。よかったですね、いい家族に出会えて!
後ろ向いちゃうとこなんかが、テレが入ってて非常にかわいいなぁ、中学生(^^)
な~んだ! (スズキ)
2006-11-10 21:26:02
クンクン・・・うちの息子だけじゃなかったですね~?けっこうみんなするんだな~・・。次々減っていくのがさみしーけど、優しい人にもらわれていくのはとっても嬉しいことで、みんな愛に溢れてゆくのですから、くるねこ便は「愛」を届けているわけなんですね~?
Unknown (みじー)
2006-11-10 21:50:06
やっぱり涙が出てしまいますよね。
でもきっと幸せになりますよ。
頑張ってください。
思い出しました (jun)
2006-11-10 22:03:25
なんだかしみじみしてしまいますね。
それぞれが、それぞれのお家で幸せに暮らしていると
分かっていても、別れの時はせつないものですね。

息子がそっくりで笑ってしまいました。
さすがくるさん!!
帰宅したら本人にも見せますね(水泳に行っています)
母は似つかわしなくかわゆく描いていただき恐縮


新幹線のホームでくるさんも慌ただしくて申し訳なかったと思いますが、時間的には20分程度あったことと
小学校の運動会と重なってしまったのでこちらも余裕がなく、許してくだされ。

あのかわいかったコが今では4.25kg。
ホントに6ヶ月なのか?!(そのくらいの月齢のはずですよね?)

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事