くるねこ大和

猫、まんが。

平成天一坊始末

2006-07-01 14:41:40 | Weblog
『奥方様、あの童子は生き別れになった、まだら丸様では…?』

『…おお、あのまだら具合…』




『幼き日のまだら丸そのままじゃ…!』




『まだら丸!そなたは、まごうことなく、まだら丸!』

…パチ



おいらチビってんだ。
ハマダラカなんて、とんちきな名前じゃねぇぞ。

『あぁ、まだら丸…なんて博識な…!』
『…奥方様、妙なトコで感心してるバーイじゃありませんて』



※ハマダラカ…カ科 ハマダラカ属のカの総称。
マラリアの媒介をする衛生害虫として知られる。
日本にはシナハマダラカが多く、犬の病気のフィラリア症の媒介もする。



今日もまだら丸の御尊顔を拝しに実家を表敬訪問する名古屋のオバサンです。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魔法の箱の有効利用 | トップ | 雨のまだら丸 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだらまる。 (230)
2006-07-01 17:55:05
うわぁああ可愛いいぃいいいぃ!

猫様はこの白黒模様のが一番好きです。



それよりも、

ハマダラカ。。。大変勉強になりました('ω`)

うちには2種類の蚊が飛んでるんですが。。。

これじゃなさそうです。

蚊め。。。
うわっ! (6cat)
2006-07-02 01:16:54
大きくなりましたね~

度々の表敬訪問ごくろさまです^^

「まだら丸」って・・・次々色んな呼び名が登場ですねぁ(笑)

立派な兄妹猫様に囲まれてますます成長しているようですね。

「ハマダラカ」インドの神様かと思ったら蚊でしたか^^;

Unknown (くる)
2006-07-02 12:06:19
>230さん

実家のシマは昨夜脱走して蚊にくわれまくって帰ってきました。

毛の薄い耳を刺され倒されデコデコに腫れて無残な姿ですよ(笑)

脱走した罰です。

230さんトコのわんこさん、蚊が心配ですね。

大丈夫ですか?





>6catさん

もう、すごいやんちゃで寝てるとほっとします。

『まだら丸』われながらいいネーミングだと悦に入っております。(笑)

まだら丸は、箱をかぶってヤドカリみたいににじるのがブームのようです。

怖!
まだら丸! (nori)
2006-07-02 16:49:59
名前、チビちゃんよりまだら丸の方が合ってたりして(^_^;

いや~、しかしまだら丸ちゃん(←勝手に呼んでいる)、ほんとにララっぺにそっくり…。

他人(?)とは思えませ~ん。

トトララは1kg超えたのですが、まだら丸ちゃんは今どのくらいですか?
Unknown (くる)
2006-07-02 17:40:02
>noriさん

乳飲み子の時分はララちゃんに似てましたが、今はララちゃんに遠く及ばないブサ猫、まだら丸サマです。(笑)

まだら丸サマはトトくんと同じく1kgになりました。

トトくん、トラ吉くんみたいな巨大猫になりそうですよね。(笑)

頑張りましょうね!(何を?)

うわあぁ! (ちょろ)
2008-09-13 21:30:57
本当にそっくりですねかわいい
かわいー (イケガール)
2012-04-09 03:37:36
赤ちゃん♪
いやされますねー

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事