くるねこ大和

猫、まんが。

翔ぶが如く

2006-11-01 18:37:49 | Weblog

















あんなスバヤいトメ、見たことない。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5にゃん来訪 | トップ | 気遣い »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
垂直跳び (ねこ)
2006-11-01 18:48:16
かわいい♪とめってば近寄りもしないんですね~。
こうしてみるとシャーシャー言う子はいないんですね。
ちなみにドライフードのストックは今どこに引っ越したんでしょう?
面白さは (mog)
2006-11-01 21:26:01
☆『翔ぶが如く』
 司馬遼太郎氏の作品ですが、くるさんの漫画は面白さにかけて勝るとも劣らじ、と思っとります、はい。
飛んでるトメちゃん (ハッブル)
2006-11-01 22:46:03
あっはっはっはっ…!
トメちゃん大ジャンプですね。この間がいいです。もお、サイコー!
猫ってまず「毛」から反応しますもんね。「毛」→うなる、「毛」→逃げる、が普通パターン。トメちゃんは「毛」→ジャンプ!あはははは…。
あら… (nori)
2006-11-01 23:05:01
トメちゃん、「我関せず」なのかと思ったら…。
つまみ食いに夢中で5ニャンに気付いていたかったのね(^^;
気付いた瞬間、尻尾「ボンッ」ですね!
トメちゃんはビビリですかい?
名前のような「粋で男勝りな辰巳芸者」にはまだまだ修行がいりそうですね…。ふっふっふ。
そういえば、くるさんお勧めの時代小説、着々と制覇しておりますよ(^^)
最近、寝言で江戸の言葉を話すらしく、この前、寝てる私に夫が「指をケガしたから絆創膏を出してくれ」と話しかけたら、流血している旦那に向かって「どこのどちらさん?」と江戸訛りで言い放ったそうです。。。
関係ない話、すみませ~ん。
Unknown (くる)
2006-11-03 15:43:27
ねこさん

ねこさん、こんにちは。
トメは稀代のビビリです。
そういや、シャーッてのは、ついぞ聞いたことはありません。
ただ、風のようにスバヤクいなくなります。

ドライフードのストックは場所は変わってませんが、タッパに入れるようにしました。
しかし、器用なポ子がそれを開けるんであまり意味ないです。



mogたん

mogたん、こんにちは。
時代小説が大好きなワタシですが、司馬くんの小説はほとんど読んでません。
司馬くんは歴史小説家ですもんねぇ。
史実に基づいた話の登場人物って、100%死んでますよね。(人間の死亡率100%ですもんねぇ)
西郷吉之介が、いくら偉かったと言われても、最期は首ないもんなぁ。
バンクロフト病(フィラリア)にかかってたチン☆を見られて確認されたんだもんなぁ、と、イマイチ気持ちが盛り上がらないんです…。



ハッブルさん

ハッブルさん、こんにちは。
猫って、助走もなしに、びっくりするくらいジャンプしますよね。
トメはビビリなんで、うなるコトはまずしません。
あんまりなコトがあると泣いちゃうかもです。
それが観ててオモシロイんですがね。(ニヤリ)



noriさん

noriさん、こんにちは。
トメは稀代のビビリです。
羽織芸者の名が泣きますって。

>「どこのどちらさん?」

あははははははは!!!!
分かる!
分かりますよッ!!!
あいにく独りものなんで、寝ぼけ情報はありませんが、寝言で目がさめることはあります。

最近では夜中
『えぇい、静まれぇ!!』(ワタシが一番静まれ)
…老中役でした。

時代小説、面白いですか?(やった!)
最近のお気に入りは『藤井邦夫』の『秋山久蔵御用控』と『知らぬが半兵衛手控帖』です。
このシリーズは南町の秋山久蔵と、北町の半兵衛が同時に登場するシーンがあり、も~いいッ!!
スゴクいいッ!!!
是非是非、ご覧になってください。

ちなみにこの2人を誰にキャスティングするか考えるのも楽しいヒマつぶしです。
読みます、読みます! (nori)
2006-11-04 15:09:26
お勧めの本、呼んでみます!
それにしても「えぇい、静まれぇ!!」って…ぷぷっ。
くるさん、どんな夢を見ていたのでしょう…、あはは(^^)
時代小説のキャスティングを考えるのって面白いですよね~。
私も九州にいる母と、「ぼんくら」の弓ノ助とおでこのキャスティングについて、1時間ほど話し合ったことがあります(^^;
暇人!
noriさん (くる)
2006-11-04 16:06:10
noriさん、こんにちは。
弓ノ助は神木竜之介、おでこは、実写のちびまるこちゃんをやったコなんかどうでしょう。
noriさん達の会議の結果を教えてください!
ちなみに、弓ノ助の叔父(名前忘れた)は、岸谷吾郎か寺脇康文なんかどうでしょう。

今度『秋山久蔵御用控』と『知らぬが半兵衛手控帖』のキャスティングを考えましょうよ!!

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事