くるねこ大和

猫、まんが。

凶大仁義

2006-07-05 13:33:42 | Weblog
♪親の~血をぉ~引くぅ兄弟よりぃ~も~




…何か用かえ?




あっしもそこ乗って、ようござんすか?

お断りだね、あっちお行き。




まま、ここはヒトツ北島三郎に免じて

サブちゃんは関係ないよ、あっちにお行きったら




ど~~~~~ふ♪

…くッ




♪かた~いぃ~ちぎりのぉ~義兄弟ぃ~~♪




見てください、もんさんの憎々しげな顔を。(笑)
カラスぼんは、もんさんがちょっと好きみたいですが、もんさんはカラスぼんが嫌いです。
ケンカにならないように、同じ柄の同じ大きさの座ぶとんを3つ作って置いてあるのですが、ひとつをめぐってケンカをするのです。
この後もんさんは違う座ぶとんに行くのですが、やっぱりカラスぼんがやってきて奪い合いをしていました。
イタチごっこです。
猫だけど。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天一坊始末2 | トップ | 座敷童子奇譚 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさにゃん)
2006-07-05 16:14:36
わはは。わかります!

同じのが隣にあるでしょ?!って言いたくなりますよね~!

隣りの芝生は青い・・・んでしょうか?(^^)



うーん、やっぱり猫にも相性があるんですねー。

もんさんはカラスぼんちゃんがお嫌いなんですね。

ウチは2にゃんなので、相性もくそもなく

強引に一緒にいますが・・・(笑)

確かにもんさんの口に端が『ひくひく』言ってますね。

政宗もアズキが近寄るとあからさまに嫌な顔をする時がありますもん!

もんさん、耳の倒れてる・・・!
Unknown (eko)
2006-07-05 18:21:37
そうそう、そうですよね。我が家のニャン5匹も、それぞれ相性がありまして、くっついて寝ている子はいつも同じ子同士です。

同じもの食べているのに、他所の器をのぞいて食べたりとかね。
Unknown (くる)
2006-07-05 19:31:51
>まさにゃんさん

政宗ねえさんとアズくんは2にゃんじゃなくても仲良しですよ。

相性が悪いと4にゃんだろーと2にゃんだろーと一緒にいませんから。

でもアズくんはまだまだヤンチャざかりだし、ガタイはデッカいし、政宗ねえさんもウンザリすることもありそうですね。

『ちょっとは静かにしてよ!』

ってカンジ?(笑)

何度も言って恐縮ですが(でも言う)最近アズくん増量してませんか?

それか隠れて筋トレしてるんでしょうか?

なんか肩がモリモリしてお口もモリモリしててスゴク頼もしいんですけど…。

何かあったら助けてくれそう…(笑)





>ekoさん

やっぱりありますよね、相性。

歴代の猫10匹の相性を見て、たまたまかもしれないんですが、茶色のシマは人気高いです。

黒は誰とでも仲良くしたがって反対に、白い猫は、なかなか心を開かないカンジがしますが、どうでしょう?

せっかくいっしょに暮らしているのだから、みんな仲良くしてほしいのですが、なかなか思うようにはなりませんね~。
もんさん! (nori)
2006-07-05 23:42:44
迫力ですね~。もんさんの憎々しげなお顔。

なんか、マンガみたいですね~。片方をひきつらせた口といい、「睨んでる」としか思えない目といい…。本物の猫ですか?もんさん…

カラスぼんはそんなもんさんが大好きなんですね(^_^)

それはそうと、続くかどうかわからない「活劇まだら丸」。まだら丸ファンの私としては、次作を楽しみにしております(^_^)

まだら丸はチビのまま、育った町で暮らせるのか?!悪い家老から逃れることはできるのか??
ある!ある! (6cat)
2006-07-06 00:14:41
ケンカしないようにって2個置いても「なぜ?」ってくらい1つに集中するのはネコのどういった心理からなんでしょうね。

もんさんの表情がいいですね。ふふっ。

「あっちいけ」光線がものすごく出てます^^

Unknown (くる)
2006-07-06 20:33:11
>noriさん

まだら丸活劇、続くんでしょうか?(笑)

典型的な時代劇にしたいですね。

いくらこっちがプロット作っても、その通りに動いてくれないまだら丸。

それはそうと、ララちゃんやっぱりカサカサでした?

もしそうなら伝染りやすいので、トトくんも見てやってください。

特にアゴが広がりやすいです。





>6catさん

6catさんのお宅の猫ベッドも同じバトルがありましたね。

ヒトのものが良く見えるんでしょうねぇ。

あんな小さなおつむりで、いろいろ考えてるんだなぁと感心してしまいます。

もんさんはカラスぼんが嫌いなクセに趣味が似ていて、いつも何でも奪い合いをするのです。

おかげで、いつもいつでも『あっち行け光線』出っぱなしです。

恐いですぅ~。(笑)



ぐふうっっっ!!! (ちょろ)
2008-09-13 21:44:12
か・・・かわええ~最後の写真のくろぼんちゃんの目を、よ~~~っくみてくださいじ~~~・・・どわあっやっぱりかわええ~
最強コンビ (みい)
2010-04-07 09:15:07
この二人は最強コンビ。
ものすごいツボです!!
おおお! (桃ネコ)
2010-04-07 11:28:03
もんさんもカラスぼんを
好きになってほしいですね~
ある意味仲良しに見えますw
 (メロ)
2012-03-20 16:50:40
ちゃらり~ってきこえてきそう♪

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事