かがちさんです。昨日夜更かししたせいで、本日の起床は11時となりました。こんな時間まで寝たのは久々だ。あれか?さすがに涼しくなってきたからか?かがちさんの冬眠タイムが始まるみたいです。何ということでしょう。しかし今日は暑かったですね。憎らしいほどに。
祖母にたかって昼食食べにとか行きました。海鮮丼食べました。やはり海が見える店で食べる海鮮丼は美味しいですね。でもテレビの方が気になってテレビばっか見てしまいましたが。音が聞こえないけど、テロップとかで大体内容がわかる不思議!!実はテレビの音声ってそれほど重要な情報源ではなかったのか!!?
まぁ、どうでもいいですが。そうそう、そんな感じで一日待ったりしていたせいで、写真とかまったく手付かずだったので、先ほどあわててとりあえずぱそこさんには入れてみたり。しかし何ということでしょう。何だかぱそこさんが重くてさ、写真4枚縮小するだけで…1時間ぐらいかかった!!
やってられるか!!!!
そんな気分。とりあえず、上海には行ってきたんだよ。マジで。敵名写真だけでも載せておかなければと思いました。

珍しくかがちさんが写っています。もちろん右の人ではありません。海宝君とかがちさんです。
しかし…何というか、出会った海宝君は基本このポーズです。バリエーションがありません。これ以外は許されていないかのようです。何だろう…背景だけ合成して替えれば…どこでも使えそうな気がする。そんな海宝君。
というか、いつ見てもかがちさん…同じような格好でこっちもバリエーションがないね。まったく。

the上海の夜景その1。宇宙に飛び立ちそうなテレビ塔。
…うん。とにかくこれはよく見た。この周辺を観光したせいか、とにかくよく見た。多分これを見ないと上海にきたといえないくらい見た。でもこれ以上近づけなかった。見たけど近づけなかった。
個人的にその隣の栓抜きタワー(森ビル)に行きたかった。

the上海の夜景その2。自ら輝くビルディングず。
光らせればいいってもんじゃない。そう思える雰囲気です。省エネって…知ってる?万博でエコとかやってんじゃないの?
でもとにかく屋上を光らせない時がすまないらしい。
しかしビルの側面がそのままテレビみたいになっているが、中からはどうなっているのか。光っているなら落ち着かないし、外が見えないんだったら窓としてどうかと思う。中からは普通の窓だったりしたら、その技術力すげぇ!!と思う。さて、本当のところはどうなんだろう。

あと中華料理。これは辛くないやつ。
ビールは日本のやつより軽いらしく、まぁ、日本のビールはめったに飲まないかがちさんですが、いろいろあって飲む羽目に。軽いらしく飲みやすいは飲みやすかったです。
あと、ジュースとか水とか基本冷えてないんですが、ビールだけは冷えていました。これは日本人向けなのかみんなそうなのかはわかりませんが、やはりビールは冷えてないと美味しくないのかもしれません。
旅行に関して感想を一言で言えば、日本は良い国だなーと。
いや、だって店員さん、基本笑顔だし。
買い物したらレシートと商品叩きつけるように渡してこないし。
飲み物はよほどのことがなければ冷えてるし。
客の腕をいきなりわしづかんだりしないし。
バイクは基本ヘルメット被ってるし。
パジャマで通勤しないし。
まぁ…うん。日本は平和な国です。うん。
とりあえず、今日はそろそろ寝ましょう。
明日気が向いたら写真もうちょっと縮小とかしときます。
祖母にたかって昼食食べにとか行きました。海鮮丼食べました。やはり海が見える店で食べる海鮮丼は美味しいですね。でもテレビの方が気になってテレビばっか見てしまいましたが。音が聞こえないけど、テロップとかで大体内容がわかる不思議!!実はテレビの音声ってそれほど重要な情報源ではなかったのか!!?
まぁ、どうでもいいですが。そうそう、そんな感じで一日待ったりしていたせいで、写真とかまったく手付かずだったので、先ほどあわててとりあえずぱそこさんには入れてみたり。しかし何ということでしょう。何だかぱそこさんが重くてさ、写真4枚縮小するだけで…1時間ぐらいかかった!!
やってられるか!!!!
そんな気分。とりあえず、上海には行ってきたんだよ。マジで。敵名写真だけでも載せておかなければと思いました。

珍しくかがちさんが写っています。もちろん右の人ではありません。海宝君とかがちさんです。
しかし…何というか、出会った海宝君は基本このポーズです。バリエーションがありません。これ以外は許されていないかのようです。何だろう…背景だけ合成して替えれば…どこでも使えそうな気がする。そんな海宝君。
というか、いつ見てもかがちさん…同じような格好でこっちもバリエーションがないね。まったく。

the上海の夜景その1。宇宙に飛び立ちそうなテレビ塔。
…うん。とにかくこれはよく見た。この周辺を観光したせいか、とにかくよく見た。多分これを見ないと上海にきたといえないくらい見た。でもこれ以上近づけなかった。見たけど近づけなかった。
個人的にその隣の栓抜きタワー(森ビル)に行きたかった。

the上海の夜景その2。自ら輝くビルディングず。
光らせればいいってもんじゃない。そう思える雰囲気です。省エネって…知ってる?万博でエコとかやってんじゃないの?
でもとにかく屋上を光らせない時がすまないらしい。
しかしビルの側面がそのままテレビみたいになっているが、中からはどうなっているのか。光っているなら落ち着かないし、外が見えないんだったら窓としてどうかと思う。中からは普通の窓だったりしたら、その技術力すげぇ!!と思う。さて、本当のところはどうなんだろう。

あと中華料理。これは辛くないやつ。
ビールは日本のやつより軽いらしく、まぁ、日本のビールはめったに飲まないかがちさんですが、いろいろあって飲む羽目に。軽いらしく飲みやすいは飲みやすかったです。
あと、ジュースとか水とか基本冷えてないんですが、ビールだけは冷えていました。これは日本人向けなのかみんなそうなのかはわかりませんが、やはりビールは冷えてないと美味しくないのかもしれません。
旅行に関して感想を一言で言えば、日本は良い国だなーと。
いや、だって店員さん、基本笑顔だし。
買い物したらレシートと商品叩きつけるように渡してこないし。
飲み物はよほどのことがなければ冷えてるし。
客の腕をいきなりわしづかんだりしないし。
バイクは基本ヘルメット被ってるし。
パジャマで通勤しないし。
まぁ…うん。日本は平和な国です。うん。
とりあえず、今日はそろそろ寝ましょう。

明日気が向いたら写真もうちょっと縮小とかしときます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます