goo blog サービス終了のお知らせ 

ダンブリの夢

羽ばたけダンブリ...!!!                      
大坂なおみ選手を応援しています
 

日本の集中治療の崩壊「非常に早く訪れる」

2020年04月04日 01時33分19秒 | LIFE

政府はコロナ問題をどのように対策を考えているのか、全然見えない。

日本の集中治療の崩壊「非常に早く訪れる」 学会が声明発表!

 

各自治体が3日に発表した新型コロナウイルス感染者の合計が、初めて1日300人を超え4人死亡。

◎コロナ国内感染3000人超す

 

安倍首相は、4月1日  なんとこんな発表をおこなったのだ。

この発言は、一国の総理大臣が言う事かと耳を疑う。場当たり的な発想でしか無い、脳みその出来具合が見え見えじゃないかい!

「全国で5000万枚余りの世帯すべてを対象に、1住所あたり2枚ずつ、布マスクを配布する」布マスク代は200円!

「布マスクは洗剤で洗うことで、再利用が可能なことから、急激に拡大しているマスク需要に対応するうえで、極めて有効だ」 なんだねケチ臭い野郎だぜ...

芥川賞作家の平野啓一郎氏はマスク配布を伝えるニュースのリツイートと共に、《本当にこの政府で、この未曾有の危機を乗り越えられますか?》とストレートに政府の対策を批判した。タレントのいとうせいこうは《布マスク二枚は安倍政治の集大成になるかもしれないな》とチクリ。

格闘家の高田延彦氏はツイッターでこんな呆れ声。
《大風呂敷拡げてマスク2枚? 本当? まさかのエイプリルフールジョークじゃないよね? ゼロよりマシだけど2枚ってさ!》

首相と近しい関係として知られる百田尚樹氏は「一つの家庭に2枚の布マスク?なんやねん、それ。大臣が勢揃いして決めたのがそれかい!アホの集まりか。全世帯に郵便で2枚のマスクを配るって…。そんなことより、緊急事態宣言とか、消費税ゼロとか、金を配るとか、パチンコ店禁止とか、エイヤッ!とやることあるやろ」「これ、エイプリルフールのつもりか。もしかして全閣僚が集まって考えついたウソか?」とツイートした。

Twitter上では、ここまで切迫した状況下で国民にこんな対策しか打ち出せないことに対し、「もしかしてエイプリルフール?」などという感想とともに、安倍首相に呆れ返った声が溢れている。

 更にツイッターでは、アベノミクスをもじった「#アベノマスク」というハッシュタグがトレンドランキングの1位に。「洗えば何度でも使える」「もらえるだけありがたい」といった感謝の投稿だけでなく、「#マスク2枚でごまかすな」もトレンド入りして、「マスクよりも休業補償を」などの声も広がる。

〈世帯に布マスク2枚ってやばすぎだろwwwこの国怖すぎwww〉
〈安倍首相まじで給食マスク配るんだな… もう本当に日本ダメだな。国民助ける気がないのがよく分かった。自衛するしかないねー。〉
〈いやはや、伝説を残しにきたな〉
〈一世帯にマスク2枚? すごい! 「焼け石に水」内閣!〉
〈大胆な 思い切った これまでにない 異次元の… そ、そういう意味だったのか〉
〈安倍さんはバカだろ。 期待はしてなかったけど〉
〈和牛券、おさかな券、おすし券に、マスク2枚。大喜利はもうけっこうですだ〉
〈もうコロナ大喜利で遊ぶのやめて~ついでに総理辞めて~安倍さーん〉
〈二枚舌、マスクも二枚、安倍晋三〉
〈安倍さんそんなこと言ってマスクの中に10万円ずつ入ってるんでしょ〉
〈きっと太っ腹な安倍総理のことだから、買い上げや郵送に莫大な経費もかけて、1枚10万円のマスクを2枚くださるんだと思います〉
〈のちのち、これが安倍内閣が打ち出したアベノマスクとして歴史に刻まれるのかな…〉
〈この数ヶ月間スピード感を持って先手先手でありとあらゆる施策を大胆かつ躊躇なくやってみた結果がマスク2枚なんだぞ。つまり精一杯やっても彼には無理なんだよ。やめてもらう以外なくないですか?〉

ツイッター読むだけで阿呆らしくて...唯々つかれるわぁ~~

#141


「このままでは手遅れに」iPS山中教授が強い危機感

2020年04月03日 02時45分42秒 | LIFE
 
 
4/2(木) 20:31配信
 現在の日本の対策について、京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥教授が取材に応えました。「このまま終わると思えない」と強い危機感を示しています。

 京都大学iPS細胞研究所・山中伸弥教授:「私のような専門外の者であってもこれは大変だと。日本だけ例外であるはずがないと本当に強い危機感を持っております」
 日本の新型コロナウイルス対策に強い危機感を持つ京都大学iPS細胞研究所の山中教授。自身の提言をインターネットで公開しています。今回、その思いをインタビューで答えてくれました。
 京都大学iPS細胞研究所・山中伸弥教授:「緊急宣言の有無にかかわらず、東京や大阪では自宅待機であったり、今、要請でもいいからできることはたくさんあると思う。法的根拠はないので、全員が守るわけではないですが、トップの方が強いメッセージを出されると影響がある。感染の拡大はずいぶんスピードは遅くなるんじゃないかと期待している」
 無症状や軽症者のために施設を活用してほしいと訴えました。
 京都大学iPS細胞研究所・山中伸弥教授:「(Q.(五輪の)選手村の活用について?)可能性としては十分あると思います。僕の理解では選手村というのはこの後、五輪終了後はマンションとして契約も済んでいる。かなり契約面から難しい問題はあると思います。それよりも今、使われない色んな施設がありますので、よりハードルの少ない施設は各都道府県にあるんじゃないか」
 ただ、都市をまたぐ移動についてはこれまで以上に警戒が必要だと述べました。
 京都大学iPS細胞研究所・山中伸弥教授:「残念ながらこの春休みで大阪、東京、京都といった大都市からたくさんの学生さん等が全国に帰省されています。これで残念ながら感染は広がったと考えざるを得ない。今、感染者がほとんどいない所でも1週間後くらいに調べれば必ず感染者は出てくる」
 さらに山中教授は今後、アメリカのように爆発的に感染者が増える危険性を指摘し、徹底的なウイルス検査を呼び掛けました。
 京都大学iPS細胞研究所・山中伸弥教授:「感染者が出ても気付きもしない状況。ある意味、日本ではオーバーシュートは起こらないんです。気付かない。この状態を早く変えないと、気付いた時には手遅れということになりかねない。ヨーロッパの状況もリアルタイムで伝わってきます。これは大変な状況です。同じウイルスです。日本だけこのまま終わるとは到底、思えません。ですから一日も早く手を打たないと大変なことになると思います」
 山中教授も抱く医療崩壊への強い疑念。1日の専門家会議では、今まで曖昧(あいまい)だったことが明らかとなってきました。まずはオーバーシュートの定義。
 専門家会議・尾身茂副座長:「(Q.オーバーシュートとは?)欧米でみられるように爆発的な患者数の増加のことを示していますが、2日から3日の間に累積患者数が倍増する程度のスピードが、しかも継続してみられるというふうに我々は定義したいと思います」
 爆発的に増加しているとみなすのは2、3日の間に累積の感染者数が倍以上に増えることとしました。例えば、感染者数が10人だった日から2日から3日経つことで20人に増加。さらに繰り返し経過することで40人に増加と感染者が倍増していくことだといいます。しかし、その前に医療崩壊に陥る危険性があると強調しています。
 専門家会議・尾身茂副座長:「(病床が)満杯になってからでは遅い。感染症指定病院がいっぱいになるのは目に見えている」
 そして、感染者数の多い東京や神奈川、愛知、大阪、兵庫の医療体制については抜本的な対策が必要だと述べ、感染者数を減らすために感染状況を3段階に分類。1番目の「感染拡大警戒地域」は直近1週間の新たな感染者や感染経路が不明の感染者がその1週間前と比べて大幅に超える地域。2番目の「感染確認地域」は新たな感染者などの増え方が一定程度の幅に収まっている地域。さらに、3番目の「感染未確認地域」は直近1週間で感染が未確認の地域です。この3段階に分類することで感染の広がりを防ぐ狙いです。

(C) CABLE NEWS NETWORK 2020

今日も 夜明けまで 2時間だよ!

2020年03月18日 03時18分31秒 | LIFE

もうじき3時だね...

もう寝ますよ...

何とかしても この生活のリズムを変えないと いけませんネ!

判っていないのかな? この私...

ボケ! カス! それでも生きたいと 考えています!

そうそう...

オリンピックな... 無理してやらんでも良いと考えます...

参加選手にしても... 海外から来る観戦者...

コロナ問題を解決無しでは 考えられない! 良識ある判断を求めますよね...

延期でも 中止でも 国民に取っては 悩む事も無い...

当事者は悩むだろうネ...

参加したいアスリート...

大会に投資した国&東京都... 無駄に税金を消費するんだから...

国民は投資なんぞして無いが... 無駄に税金を使われた事に 腹が立つわ...

結局はこの大会は何だった? ようく考えて欲しいね...

それにしても 安倍はどうする積り? ただの目立ちガリやだから。。。

未だに マリオの積りかね... 恥ずかしいなぁ... 恥じを知らない安倍...

そんな馬鹿が日本の リーダーぶっているんだぜ...

#139


安倍政権と内調の闇を暴いた映画『新聞記者』が日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞する快挙! 主演女優賞、主演男優賞も

2020年03月08日 09時04分21秒 | LIFE

快挙と言っていいだろう。安倍政権を批判した映画『新聞記者』が、本日発表された第43回アカデミー賞で、最優秀主演女優賞、最優秀主演男優賞、さらに最優秀作品賞を受賞した。

 リテラ     2020.03.06 11:35

 

新聞記者』(しんぶんきしゃ)は、2019年公開の日本映画

東京新聞記者・望月衣塑子の同名ノンフィクションを原案に、若手女性新聞記者と若手エリート官僚の対峙と葛藤を描く社会派サスペンス。

監督は藤井道人、主演はシム・ウンギョン松坂桃李

 

一体、何が衝撃的なのか。それは、劇映画というフィクション作品でありながら、ここ数年のあいだに安倍政権下で起こった数々の事件をまさに総ざらいし、あらためてこの国の現実の“異常さ”を突きつけていること。そして、その“異常さ”の背後にある、官邸の“謀略機関”となっている内閣情報調査室の暗躍を正面から描いていることだ。

あらすじ

ジャーナリストの父親が誤報のために自殺した東都新聞社会部の若手女性記者・吉岡エリカは、総理大臣官邸における記者会見でただ1人鋭い質問を繰り返し、官邸への遠慮が蔓延する記者クラブの中で厄介者扱いされ、社内でも異端視されていた。

そんなある日、吉岡は上司の陣野から大学新設計画に関する調査を任される。極秘情報が記された匿名のファックスが社会部に届いたためだ。彼女が調査を進めた結果、内閣府の神崎という人物が浮上してくるが、その矢先、神崎は自殺してしまう。

神崎の死に疑問を抱いた吉岡はその調査の過程で、内閣情報調査室の若手エリート官僚・杉原拓海と巡り会うが、彼は現政権に不都合なニュースをコントロールする立場でありながら、神崎の死に疑問を持っていた。神崎は彼の元上司だったのだ。立場の違いを超えて調査を進める2人の前に、ある事実が明らかになる。

もっと深読みしたい方は

#139


国民の声が届かない...

2020年03月05日 05時47分54秒 | LIFE

阿部晋三の催眠術なのか? 魔術なのか?

どうして国民は立ち上がらないのか...

こんな政権は滅茶苦茶ですよ!

閣僚が法律違反をしても問わない...

倫理に反した発言をしても、説明責任を言わせない...気付けば入院したという...

無責任な総理大臣...これでは日本の明日は立ち行かないだろう!

これは国民を『侮辱している』!国民を馬鹿にしている!

どうしてに国民は 気付かないのだろうか?

これが日本の国民性?

かつては 田中角栄を倒したあの勢いは どこへ?

それを証明しているのは 『黒川検事長の定年延長への国家公務員法適用』!

政権の都合の良いように捻じ曲げている事だ! 森法務大臣の辻妻の合わない言い訳!

それにしても野党の力の弱さ... 情けない...

 

この記事の前のブログも参考にして ください!


私にとってのブログは何だのだと 変えています!

以前は写真を通しての 社会の矛盾を投稿していた時期もありました!

gooブログでは殆んど在りません! gooブログにはそれ程の社会に対してのインパクトは 元々無かった! 今でも!

自己満足をアピールしているだけ...言わなければいけない! 国民としての権利をこの場を利用して!

それを恐れているのは 安倍総理...

目覚めましょう! 幻の夢から!

 

#138

 


疫病に負けないで行こう!緊急事態宣言は要らない!

2020年03月05日 01時23分52秒 | LIFE

先程のニュースで国内のコロナウィルス感染者が 1000人を超えたと報じていた。

政府は拡大防止の為と全国の小中高学校臨時休校や、多数の人が集まるスポーツやイベントの自粛を要請している。

確かにそれで感染する危険は避けられるだろう...

高校野球も相撲も無観戦試合を行うようである。各種イベントも中止若しくは延期となっています。

情況は可成り厳しい状況である事から、不要不急の外出を控えるべきだろう。

我慢するしかないのか...

しかしあれはダメ...これもダメ...私生活上チョットしんどいな...

スポーツジムでの感染も発生して いつかは閉鎖になるのかと不安を感じながら通っている。

阿部首相は「新型インフルインザ等対策特措法」の改正案を考えているようだが、これは不要だと思う。

政権の都合の好いように使われる危険性が 見え見えなのだ。

国民の行動制限
国民の移動制限
国民の集会の制限
緊急の医療施設を作るために、了解なく個人の資産を取り上げる
不適切は煽るような発言には、罰則強化
政権批判への圧力

#137

 


人間という哺乳類の特殊性...

2020年02月25日 04時27分50秒 | LIFE

人類はどうしてこんなに 他の哺乳類とはかけ離れてしまったのでしょう...

その特殊性が 自らの生み出した問題に解決さえも出来ない 現象を生み出していますよ...

新生コロナウイルス...

世界の平和への破壊...

見えるのは 将来に対しての展望が 期待できないのだ...

地球温暖化... 科学者は警告しています... 政治家は耳を課さない!

目前の利益しか求めないのだ...

それが人間の 避けられない...運命なのかも!

#136

 


今日もジムへ...

2020年02月23日 21時06分57秒 | LIFE

昨日は沢山の方々から 応援メッセージを頂き 有難うございます。

多分乗り越えて行けると 思っています。

今日もジムに行った後は 気持ちが晴れ晴れとして 爽やかに過ごせております。

ジムでは 目標値を三つ設けておりまして どれか一つを達成したら そこで止めても良い無理はしない!

ウォーキングマシン 90分続ける OR 距離7kmを歩く OR カロリー450消費を達成する。

その日の状況に寄りますが 出来る限りは三つを達成したいと 少しは過負荷を掛けたりもしている次第です。

健康管理上メタボリックから回復...

外の状況が大雪だろうが...ザアザア雨降りだろうが... 気に掛けずに運動できるのがメリット...

後は持続し続ける事が 大事な事!

 

いままで「メッセージを送る」という項目について 理解してなくて今回良~く解りました。

          #135


不眠症...

2020年02月23日 03時52分38秒 | LIFE

不眠症の事で 二日前にも記事にしましたね...

24時に睡眠薬飲んでも...さらにアルコール呑んでも 覚醒するばかり...

アルコールは薬の効果が 増加するので止めてくれと...

結果は期待外れです... 2錠飲まないで下さい...

そのリスクを敢えて犯して 服用しました... 何にも変わらずに 覚醒状態が続いている...

その結果が...今PCのKEYを叩いているのです。

このままでは朝まで 起きてしまうのかな?

途方に暮れてばかりいる訳にも行きません...しかし解決の方法が見つからない!

先程2錠目を飲量...どうなるか? 結論を言えば何にも変わらない...

その副作用についてメーカーは 述べれ居ない...

 

ただNHKーTVの深夜放送で コズミック...何タラのBGMだけが 心を癒して呉れちます。

 

途方もない状況では あるけれど... 一つだけ「気持ちに 達成感を覚える事があるんです!」

それは ジムで70分間ウォークした後の達成感です! いかにこれを持続して行くかが課題ですね!

残された願望は「いかに良い睡眠をいられるか!」それに対して 医療者は患者と共に考えて解決の道を与えるかに限る。。

敢えて私も 我慢強く医師に 協力を求めるしかない! 妥協点を良い方法で見つけたい...

でも医師の方が 強いのが現実... そりゃね経験が有る知識も豊富だからね...でも向け穴もあるんじゃない?

そこにあるのが医療ミス... 全てじゃないよね! 

23日24日休業日だ...我慢か... 朝まで眠れない日が2日も続くのかよ...

でも昼寝はしていますね...どうしようもなく...スウ~となっています。 その分夜は強い...

いつの日にかは 解決したい...

70歳を過ぎて 予想もしてないハプニングでした!  こんな筈じゃなかった未来だったから...

でも諦めません... この先の事を考えればですよ... 明日ポックリ行けばどうでも良い事だけどね...(笑)

申越しで 午前4時... ふぁ~・・・

#134

 

  

 

 


摸索中...

2020年02月21日 07時16分05秒 | LIFE

不眠症が 忘れる位続いて... 

それでも解決策を 求めていますよ...

睡眠薬が求めているような 結果を出していないという事...不満を感じる...

投与している医師が 薬に対しての効能を知らない事...

薬を変えて貰いました... しかし同じ種類の薬出されてもね...

副作用の事を理解していない...という事...

藪医者でしかない...金... 金...だけなんだろうね...

 

患者の抱えている問題を理解しようとしない...聞く耳を持っていない...

聴いてて欲しいが...聞こうとしない... 態度をしている! 

原因そんな事はどうでも良いと 言う医師でした...

 

敢えて以前に通っていた 精神科で解決してくれた 睡眠薬を求める事の方が良さそうです...

会話が出来る医師なので 期待しましょうね...

まあそんな結論に成りそうです...本質的な事を解決出ない医師ではあるが...

取り敢えずは妥協して...眠れる睡眠薬を投与して貰った方がに利巧かな...

こんな朝にブログを書いてしまった...

 

ホントは書きたい事あるんだよ... 

さて...このような状況になった理由を...私なりに見えて来たんですね...

それは孰れまたという事で...

あさ~~~~ 6時だよ~~~~  幾ら飲んでも...酔えません...末期症状か!

 

午前中は二日酔いに 成りそうです... 運転なんて飛んでもないですよ...4

 

15時頃から ジムに行かなくちゃね... 筋トレの予定も有るので...

努力は 惜しまない 私でした...

#133