くろ助の山あるきレポート

山歩きの旅『パステルツアー』代表くろ助の登山ツアー報告や
下見に行った山々のレポートページです。

『夏山アルプス向けトレーニング登山 第四弾! 西お多福山~東お多福山縦走 雨天でも催行!』ツアー参加者募集!(阪急 神戸線 御影駅集合)

2023-03-28 11:26:00 | お知らせ
駅から登山ツアー、今回はコースレベルは4・危険マーク1コくらいです。
静かな山歩き縦走 約16kmです(累積標高差 登りも下りも1300m弱です)

週末は多くの登山者で賑わう六甲山。今回は、登山者の少ないコースを歩きます、阪急 御影駅~五助堰堤~西お多福山(途中に渡渉数か所あり)~一軒茶屋(新設WC利用)~東お多福山~雨ケ峠~風吹岩~蛙岩~会下山遺跡~阪急芦屋川駅へのコースです。
   
歩行:休憩時間を含めて約8時間コースです。
一軒茶屋の自販機で飲料購入可能。

出発日:2023年 5月7日(日)※大雨予報の場合は中止
※前日の午後の天気予報で催行の可否を決めます。中止の場合はご連絡致します。
(雨具着用しての山歩きにチャレンジしませんか?アルプスでは突然の雨や一日中、雨の場合もございます。ご使用の雨具の撥水性・防水性を事前に確認することも大切ですよ。)

集合場所・時間:阪急 神戸線 御影駅 南改札前 8:30集合
         
解散予定時間:阪急 神戸線 芦屋川駅 16:30解散予定

参加費:5,000円(税込、当日清算)新年度価格
    ※ガイド料・企画料・消費税を含みます。
募集定員 20名
    
★駅から登山ツアーは添乗員による企画の為、下記三点はついておりません。
 ①傷害保険 ②スタンプシール及びタオル ③お昼のお弁当

下山後、入浴ご希望の方は森温泉(銭湯)JR甲南山手駅前まで(16:40着予定)ご案内致します。
(入浴料450円、タオル・石鹸・シャンプーは有料、コイン式ドライヤー有。
手ぶらセット640円→タオル、石鹸、シャンプーリンス付)

★添乗員:長光一美 / 川口美由紀

お申込みは、株式会社パステルツアーまで
お電話06-6779-2122(代表)または、mail:yoyaku@pastel-tour.com
5月1日(月)17:00受付終了
営業時間 平日10:00~18:00(13~14時はお昼休みを頂いております。)
【当日の緊急連絡先 080-8520-1236】
 お申込お待ちしております。
①五助堰堤
②丸太橋
③崩落した風吹岩
④蛙岩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『夏山アルプス向けトレーニング登山 第三弾! リトル比良縦走 1回目 雨天でも催行!』ツアー参加者募集!!

2023-03-28 01:16:03 | お知らせ
駅から登山ツアー今回はレベル4のコース、岩場・ザレ場・急登・急下り・渡渉ありの縦走 約13km(累積標高差 上りも下りも1000m強)です。

JR近江高島駅からは約25分で大炊神社の横にある登山口です。観音堂への参道でもある山道を徐々に登ります。沢や水路を数か所渡り、約30分で展望の良い岩場に出ます。琵琶湖を一望できる休憩ポイントです。ここからは石段の急登や本格的な登山道(岩場・ザレ場の稜線歩き)になり、約50分で岳山565m山頂です。少し下りになり、暫く尾根歩きが続き、九十九折れの急坂を登り、約40分でオーム岩です。ここで大休憩予定。さらに登りが続き、約50分で岩阿砂利山 山頂686mです。縦走ルートに戻り寒風峠に向かいます。急下り急登りを繰り返し約70分で到着です。寒風峠からは湿地帯を通過し、渡渉も数回、あります、涼峠・楊梅の滝(東屋)を下り、約90分でJR北小松駅です。

歩行:休憩時間を含めて約7時間のコースです。
コースレベルは4・危険マーク1.5コくらいです。

出発日:2023年 4月16日(日)※大雨予報の場合は中止
※前日の午後の天気予報で催行の可否を決めます。中止の場合はご連絡致します。
(雨具着用しての山歩きにチャレンジしませんか?アルプスでは突然の雨や一日中、雨の場合もございます。ご使用の雨具の撥水性・防水性を事前に確認することも大切ですよ。)

集合場所・時間:JR湖西線 近江高島駅 改札前 9:00集合
  新快速電車には先頭から4車両にお乗りください(△1~4)5両目以降は米原行です
      JR大阪駅 7:45発 京都線 新快速 敦賀行⇒ 近江高島駅 8:54着  
JR京都駅 8:15発 湖西線 新快速 敦賀行⇒ 近江高島駅 8:54着

解散予定場所・時間:JR湖西線 北小松駅 16:00解散予定

参加費:5,000円(税込、当日精算)新年度価格
    ※ガイド料・企画料・消費税を含みます。
募集定員 20名

★軽アイゼンを持参してください(下り登山道、積雪時に使用予定)  

★駅から登山ツアーは添乗員による企画の為、下記三点はついておりません。
 ①傷害保険 ②スタンプシール及びタオル ③お昼のお弁当
    
★添乗員:長光一美 / 川口美由紀

お申込みは、株式会社パステルツアーまで
お電話06-6779-2122(代表)または、mail:yoyaku@pastel-tour.com
4月13日(木)17:00受付終了
営業時間 平日10:00~18:00(13~14時はお昼休みを頂いております。)
【当日の緊急連絡先 080-8520-1236】
 お申込お待ちしております。
①オーム岩からの琵琶湖を望む
②岩砂利山からの一望
③楊梅の滝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『夏山アルプス向けトレーニング登山 第二弾!西お多福山~東お多福山縦走 雨天でも催行!』ツアー参加者募集!

2023-03-23 15:48:59 | お知らせ
駅から登山ツアー、今回はコースレベルは4・危険マーク1コくらいです。
静かな山歩き縦走 約16kmです(累積標高差 登りも下りも1300m弱です)

週末は多くの登山者で賑わう六甲山。今回は、登山者の少ないコースを歩きます、阪急  岡本駅~打越峠~西お多福山(途中に渡渉数か所あり)~一軒茶屋(新設WC利用)~東お多福山~雨ケ峠~風吹岩~蛙岩~会下山遺跡~阪急芦屋川駅へのコースです。
   
歩行:休憩時間を含めて約8時間コースです。
一軒茶屋の自販機で飲料購入可能。

出発日:2023年 4月2日(日)※大雨予報の場合は中止
※前日の午後の天気予報で催行の可否を決めます。中止の場合はご連絡致します。
(雨具着用しての山歩きにチャレンジしませんか?アルプスでは突然の雨や一日中、雨の場合もございます。ご使用の雨具の撥水性・防水性を事前に確認することも大切ですよ。)

集合場所・時間:阪急 神戸線 岡本駅 南改札前 8:30集合
         
解散予定時間:阪急 神戸線 芦屋川駅 16:30解散予定

参加費:5,000円(税込、当日清算)新年度価格
    ※ガイド料・企画料・消費税を含みます。

募集定員 20名
    
下山後、入浴ご希望の方は森温泉(銭湯)JR甲南山手駅前まで(16:30着予定)ご案内致します。
(入浴料450円、タオル・石鹸・シャンプーは有料、コイン式ドライヤー有。
手ぶらセット640円→タオル、石鹸、シャンプーリンス付)

★駅から登山ツアーは添乗員による企画の為、下記三点はついておりません。
 ①傷害保険 ②スタンプシール及びタオル ③お昼のお弁当

★添乗員:長光一美 / 川口美由紀

お申込みは、株式会社パステルツアーまで
お電話06-6779-2122(代表)または、mail:yoyaku@pastel-tour.com
3月30日(木)17:00受付終了
営業時間 平日10:00~18:00(13~14時はお昼休みを頂いております。)
【当日の緊急連絡先 080-8520-1236】
 お申込お待ちしております。

崩落した風吹岩
丸太橋
蛙岩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「堀リーダーと行く。奥河内、横谷のクライミング講習(初級者向けコース)」ツアー参加者募集!!

2023-03-14 13:12:51 | お知らせ
「今回は、初級者向き講習です。(クライミング経験なし、初めての方の参加OKです。)」

コースレベル3・危険マークは1つ・最大10名までの募集です。

装備は、ヘルメット、ハーネス、スリング120cm・150cm各1本、環付カラビナ4個、ブルージック用の60cmヒモ、エイト環またはATC、手袋、クライミングシューズ。をご用意下さい。
レンタルもご用意できます。ヘルメット1,000円(税込)、その他安全具一式2,000円(税込)、クライミングシューズ1,000円(税込・普段履きの靴のサイズをお知らせください。)です。

出発日 3月26日(日)※雨天の場合は中止

集合場所・時間 南海高野線・近鉄長野線=河内長野駅・バスロータリー・8:50集合
※南海バス7番乗場(滝畑ダム行)9:04発に乗ります。遅刻厳禁!(別途バス代、片道460円×往復分が必要です。)

参加費 4,400円(税込・当日精算)※ガイド料・企画料・消費税を含みます。お弁当はついていません。

行程  南海高野線・近鉄長野線=河内長野駅・バスターミナル(8:50集合・9:04出発)==<南海バス・滝畑ダム行(460円)>==滝尻バス停(9:39着)…横谷入口…岩登り・岩稜歩き…横谷入口…滝尻バス停(16:30発)==<南海バス・河内長野行(460円)>==南海高野線・近鉄長野線=河内長野駅(15:10または17:10頃着予定)

注意事項:①登山行程中にはトイレがありません。河内長野駅で済ませてからご集合ください。②水分は充分持ってきてください。

★駅から登山ツアーは添乗員による企画の為、下記三点はついておりません。
 ①傷害保険 ②スタンプシール及びタオル ③お昼のお弁当

お申込は、株式会社パステルツアーまで
お電話06-6779-2122(代表)または、mail:yoyaku@pastel-tour.com
3月24日(金)17:00受付終了
営業時間 平日10:00~18:00(13~14時はお昼休みを頂いております。)
【当日の緊急連絡先 080-8520-1236】
お申込お待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「堀リーダーと行く。槇尾山一周トレッキングコース」ツアー参加者募集!!

2023-03-13 10:06:06 | お知らせ
今回の駅から登山ツアーは、登山スタッフ堀さんから推薦のコース、滝畑ダム~施福寺~槇尾山~猿子城山一周コースです。

「ダイヤモンドトレールの起点でもある西国第4番札所の槇尾山施福寺のピークを目指して、滝畑ダムから入山。境内の休憩所から望む岩湧山、ピーク直下の蔵岩からの展望もすばらしい。ルートが複雑に交錯しているので、分岐ごとに目的地を確認しながら歩く必要がある。

コースレベル3・危険マークは1つ

出発日  3月25日(土)※雨天の場合は中止

集合場所・時間 南海高野線・近鉄長野線=河内長野駅・バスロータリー・8:50集合
※南海バス7番乗場(滝畑ダム行)9:04発に乗ります。遅刻厳禁!(別途バス代、片道540円×往復分が必要です。)

参加費 4,400円(税込・当日精算)※ガイド料・企画料・消費税を含みます。

※駅から登山ツアーは、添乗員・スタッフによる企画の為、下記三点はついておりません。
 ①傷害保険 ②スタンプシール及びタオル ③昼のお弁当

行程  南海高野線・近鉄長野線=河内長野駅・バスターミナル(8:50集合・9:04出発)==<南海バス・滝畑ダム行(540円)>==滝畑ダムバス停(9:55着)…ボテ峠…施福寺…槇尾山(標高600m)…億槇尾山…十五丁地蔵分岐…猿子城山…ボテ峠…滝畑キャンプ場(15:10着予定)…滝畑ダムバス停(16:19発)==<南海バス・河内長野行(540円)>==南海高野線・近鉄長野線=河内長野駅(17:10頃着予定)

注意事項:①槇尾山頂上で昼食タイムを取りますが短めのランチタイムにします。短時間で食べやすいものを持って来てください。

お申込は、株式会社パステルツアーまで
お電話06-6779-2122(代表)または、mail:yoyaku@pastel-tour.com
3月23日(木)17:00受付終了
営業時間 平日10:00~18:00(13~14時はお昼休みを頂いております。)
【当日の緊急連絡先 080-8520-1236】
お申込お待ちしております。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする