くろ助の山あるきレポート

山歩きの旅『パステルツアー』代表くろ助の登山ツアー報告や
下見に行った山々のレポートページです。

「善通寺五岳(我拝師山)と桜の名所、紫雲出山(香川県)」ツアー参加者募集!!

2021-03-15 20:27:20 | お知らせ
駅から遠征ツアーの第2弾、青春18きっぷで行こう「善通寺五岳(我拝師山)と桜の名所、紫雲出山(香川県)」です。

「空海ゆかりの地、中・西讃岐の春を満喫する1泊2日のコースです。JR土讃線・善通寺駅から今回の旅はスタート、四国第七十五番札所の総本山善通寺に向かって歩き出す。まずは名物の讃岐うどんで腹ごしらえ、これからの登山に備えよう。
そして善通寺の境内を抜けて香色山の登山口へ、御朱印も忘れずに…。香色山・筆ノ山までは歩きやすい登山道だ「空海ロード」の道しるべを辿る、それぞれのピークからの展望も申し分ない。筆ノ山から鞍部まで150mの急下り、そして350mの激登りが待っている。五岳山の最高峰「我拝師山」山頂を越えると奥の院に向かって鎖のある行場を下る。ほとんど崖下りのような道だ。
慎重に奥の院まで下ればハードな登山から遍路道に様変わり、第七十三番出釈迦寺、第七十二番曼荼羅寺、第七十四番甲山寺を巡り善通寺に戻ってくる。
宿泊は丸亀駅近くのビジネスホテル、シングルルームでご用意します。夕食は各自自由です、ホテルの近所に飲食店は沢山あります。元気があれば、百名城の丸亀城へも歩いてゆけます。
翌朝はホテルで朝食を食べてからチェックアウト、JRとコミュニティーバスを乗り継いで、大浜の登山口へ。歩きやすい四国のみちを桜の名所「紫雲出山」へ。山頂園地に咲く桜と瀬戸内の海、点在する島々を眺める絶好の展望地だ。充分にお花見を楽しんだら半島の先端にある三崎灯台を目指します。

歩程 初日は約6時間・約13km・2日目は約4時間30分・約10.5kmの歩行、コースレベルは3・危険マーク2つです。

出発日 3月30日(火)※雨天決行

集合場所・時間 JR土讃線=善通寺駅前・10:45集合
 ※現地までの乗継が心配な方は、大阪駅・桜橋口(スタバ前6:35集合)で現地まで添乗員が一緒に行きます。
 ※青春18きっぷを使った(例)大阪駅6:51発の神戸線新快速(姫路行)で姫路駅7:56着・8:01発の山陽本線(岡山行)で岡山駅9:29着・9:33発の快速マリンライナー17号で坂出駅10:11着・10:12発の予讃線(琴平行)で善通寺駅10:35着です。
 ※新幹線(ジパング)を使った(例)新大阪駅8:14発の新幹線ひかり533号(広島行)で岡山駅9:13着・9:33発の快速マリンライナー17号で坂出駅10:11着・10:12発の予讃線(琴平行)で善通寺駅10:35着です。
 ※青春18きっぷを使った(例)詫間駅14:42発の快速サンポート南風リレー号で坂出駅15:15着・15:24発の快速マリンライナー42号で岡山駅16:03着・16:13発の山陽本線(相生行)で相生駅17:18発・17:19発の山陽本線(姫路行)で姫路駅17:38着・17:41発の神戸線新快速(草津行)で大阪駅18:43着です。

参加費 16,500円(税込・事前払い)※宿泊代(1泊朝食)・ガイド料・企画料・消費税を含みます。
    お弁当・入浴代はついていません。行程中の路線バス代は各自払いです。予め小銭を用意しておいてください。

行程  1日目:JR善通寺駅前(10:45集合&出発)…大川製麺所(各自昼食)…四国第七十五番・総本山善通寺…香色山登山口…香色山(こうしきざん・標高157m)…筆の山(ふでのやま・標高296m…鞍部(標高133m)…我拝師山(がはいしやま・標高481m・四国百名山)…奥の院…第七十三番札所・出釈迦寺…第七十二番札所・曼荼羅寺…第七十四番札所・甲山寺…へんろみち…善通寺…善通寺駅(16:30頃着・16:49発)=南風20号(岡山行)=丸亀駅(16:59着)…アパホテル丸亀駅前大通(17:10頃着)(泊)
    2日目:アパホテル(6:30朝食・7:15発)…丸亀駅(7:36発)=詫間駅(7:54着・7:59発)=<コミュニティーバス・100円>=大浜バス停(8:27着)…乳薬師…紫雲出山(しうでやま・標高352m・四国百名山)…箱峠…仁老浜…室浜分岐…三崎灯台…室浜分岐…糸の越バス停(13:18発)=<コミュニティーバス・100円・大浜乗継>=詫間駅(14:08着・解散)

宿泊先 アパホテル丸亀駅前大通 TEL0877-21-0111(シングルルーム利用)浴衣・タオル・バスタオル・歯ブラシ等備え付け、男女別大浴場あります。

注意事項:①初日の行動食、2日目のお弁当をご用意ください。善通寺駅コンビニあります。②初日は、大川のうどん店で2日目は仁老浜でゆっくり食事時間を取ろうと思います。③「青春18きっぷで行こう」とタイトルに入れていますが、現地集合ですので岡山まで新幹線で来られても結構です。④青春18きっぷは、金券ショップで端数券を販売している場合もあります。

お申込みは、株式会社パステルツアーまで
お電話06-6779-2122(代表)または、mail:yoyaku@pastel-tour.com
3月25日(木)17:00受付終了
営業時間 平日10:00~18:00(13~14時はお昼休みを頂いております。)
【当日の緊急連絡先 080-8520-1236】
お申込お待ちしております。
善通寺駅
大川製麺所
かけうどん小360円とおにぎり50円
総本山善通寺
香色山頂
筆ノ山と我拝師山
我拝師山頂
空海ウォーク
曼荼羅寺
四国のみちを歩く
山頂展望台からの景色は最高

桜に自信あり
仁老浜
三崎灯台

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『光秀の本能寺攻めのもう一... | トップ | 「保津峡の旧曳舟道を歩き、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お知らせ」カテゴリの最新記事