なぎさの『……』

コードギアスの感想とかその他メディア作品の感想とか。
腐女子警報・発令中★ 別ブログでSS書いてたりw

『コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode6』 感想。(前編)

2008-12-03 | コードギアス感想


まずは、ジャケットのロロに注目!
・・・彼の半ズボンは、もはやトレードマークと化しておりますね~
16歳になっても、すべすべの太ももに、つるつるの膝小僧・・・クラスで付いたあだ名は、もちろん『つるん』(爆)
・・・いましたよ、そういう男子同級生(笑)←代わって欲しかった、毛深い私xxx

兄さんにべったりなのは、全国のルルロロファンへの『サービス』ですか?
サウンドエピソードで声だけ聴いてると、本編より『弟度』が増している気がしてなりません!
でも、可愛いから、赦す!(ぇ


 『Reason』

まずは、ジノと星刻の異色デュオ。

・・・この二人って、本編でつながりってありましたっけ?
まぁ、サンエピで、そんなコト言っても、『オトナの事情』で片付けられてしまうのですけどね

そんなワケで、二人が一緒に歌ってるのですが・・・中の人、キャラを完全無視してます★
ジノは、まぁ、アリなカンジなんだけど・・・星刻って、こんなキャラだったっけ?
・・・よし、この曲は、次のドラマの合コンで、ルルーシュあたりが歌わせたことにしておこう(笑)
キレると何やらかすか分からない星刻ということで。。。(シツレイ★)


『るるる 合コン ラプソディー』

ジノとジェレミアに身なりを正させ、予約したカラオケルームで待ち構えるは、我らがルルたん!
そして、兄さんの膝の上をちゃっかり陣取るは、ブ○コン・ロロたん(笑)
ルルたんは、自分には、合コンは必要ないとか言っちゃってますが、やるからには、カンペキを目指すようです。。。
・・・どうせ、ロロの前で、いい格好をしたかっただけだと思いますが?

しかし、そこへ現れたのは、スザク・ロイド・シュナイゼル・星刻の四人組★
・・・確か、女の子グループの手配は、ロロに任せたはず・・・そこ!かわゆい言動で誤魔化さない!!
どうやら、何かの手違い(?)で、女の子たちは来ない模様です。。。
(私としては、ロロが、最初から兄さんに群がる女の子たちを、手配するはずがないとは思いますが・・・いわゆる、確信犯★)
他の皆さんも、『わざとだ★』とツッコミ入れまくり★

そんなとき、スザクのケータイにも、女の子グループからメールが。。。
どうやら、スザクの方は、横巻きロールの声のでっかいおじさま(?)に誘われたので、とボイコットされてしまったようです。。。
・・・つか、それ皇帝じゃないの?!

サンエピは、音しか出ないのに、重たい沈黙が辺りを包みます。(そりゃそうだ
ラジオなら、放送事故だぞ!と突っ込むルルたん。。。

しかし、状況を打破しようとしたのは、シュナイゼルお兄さまの方でした。。。
シュナイゼルお兄さまの『提案』はというと・・・このメンバーで『合コン』をするということ。。。
・・・さすがは、殿下★
下々の文化・『合コン』の意味をまるで理解していらっしゃらない(爆笑)
すかさず(庶民の色に染まり過ぎた)ルルたんが、抗議に出ます。。。

(ここで、ルルたんがシュナイゼルお兄さまを何と呼んでいるのかが判明・・・『兄上』らしいですよ!クロヴィス殿下のときは、『兄さん』だったのにねぇ・・・同じ『兄』でも、呼び方違うんだ~♪・・・メモっとこ♪)

でも、『合コン』は、男と女がやることによって、初めて生産的な意味を持つとするルルたんに、シュナイゼルお兄さまは、『小さい』と・・・★
しかも、男か女かなんていうのは、付いているかいないかの差で、そんなことにこだわるとは、ランスロットの小指の先ほどもない『器』(うつわ)だと・・・★★★
(どんな『例え』なんだろう・・・

回りくどい言い方ですが、『器が小さい』と言われ、いたく『プライド』を傷つけられてしまったルルたん。
それならば、と『合コン』を始める前に、みんなに『殺し文句』のひとつでも持っているのか、と確認を始めます。
ちなみに、『愛してる』とかいうストレートなのは、禁止みたいで。。。

ルルたん曰く・・・

『コンパっていいのは、フラレる覚悟のあるヤツだけだ!!!』

・・・あちゃ~ カンペキ、『ゼロ・モード』だよ・・・ルルたん(苦笑)

まずは、意外なところから、ロイドさん★

『おっめでとぉ~ 恋に落ちたよv 肩改造券、10枚プレゼント~

・・・いらん★

というか、『肩改造券』って・・・セシルさんの肩、よほど凝ってるのね(違

お次は、シュナイゼル殿下が詩を・・・というか、『誰』をオトしたいのか、さっぱり判らない詩でした。。。
多分、金色の毛に覆われし姫君とか言ってたから、ライオンでも口説くつもりだったんですよ・・・器が大き過ぎて、私には、よう分かりません

気を取り直して(?)ジノの『殺し文句』。。。

『あぁ・・・薔薇が咲いていたかと思ったら、君か』

・・・ジェレミア閣下が落ちた模様です。。。

思わず(?)カマ言葉を発するジェレミアが面白くないのか、『まるでホスト』と抗議するルルたん(笑)
・・・いや、これを聴いた瞬間、ジノの女性ファンは、黄色い声を上げたと思いますが?
(中には、卒倒してしまったお嬢さまも居らっしゃると思いますが?)

『くだ』を巻き始めてしまったルルたんのフォロー(?)をするは、弟・ロロたん♪
すかさず、ジェレミアに話を振ります。
・・・あんな兄を持つと、苦労するなぁ、ロロ

ジェレミアは・・・口説いたことがないそうです。。。
そして、何かカン違いをされているご様子・・・彼の名誉のために、ここでは語りませんが★

そして、次なる『勇者』は・・・星刻の『幼女の落とし方』★
・・・て、幼女限定?
指名したロイドさん、いい性格してますね~

指名されて、急に咳き込み、ロロの前に倒れこむ星刻。

思わず、心配してしまうロロたん。

そして、星刻は、自分が先が長くないことを言い、ロロと『永続調和の契り』を・・・

って、ちょっと待てい!!

それは、天子ちゃんと結んだ『契り』じゃないの?!

・・・ロロも、そんな見え透いた口説きに、オチないでちょうだい・・・そこで、兄さんがスネてるって

ここで、ジノが、スザクがこの前、定食屋さんで女の子を口説いたときの話を始めます。。。
スザクが言うには、感想を言っただけ、とのことですが、神根島での彼を観る限りでは、その無意識の感想が、一番コワイスザきゅ☆
何を言ったかというと・・・。

『わぁ・・・君の炊いたご飯って、本当に真っ白だね

・・・シュナイゼル殿下とロイドさんがオチた模様です。。。

『君のほっぺって、いい匂いがするね

・・・ジノと星刻がオチた模様です。。。

恐るべし、天然☆

しかし、ルルたんにとっては、生ぬるいようで。。。

そんなら、ルルたんの『殺し文句』はというと・・・

『愛してる・・・俺を愛せ!!!』

あれ? 十分ほど前に、『愛してる』を禁止用語にしたのって、ルルたんじゃなかったっけ?

『死ね!・・・俺のために!!!』

・・・本当に殺してどうするんですか?

『愛がなければ、死ねばいいじゃない!!!』

・・・ダメ過ぎる。。。orz

というか、全部、ギアスかけて言っていいセリフじゃないでしょう?!

ジェレミアを『騎士』にしてから、ますます『ギアス』のムダ遣いが増えたルルたんなのでした(合掌)

・・・というか、今までC.C.に無意識で吐いてきた数々の言葉の方が、よほど効力があると思いますが?

(『必要だ・・・C.C.。オマエが』とか『契約だ・・・今度は、俺からオマエへの』とか『オマエが魔女なら俺が魔王になればいい』とか『死ぬなよ、C.C.』とか『どうせ死ぬなら、最後は笑って死ね・・・俺がオマエを笑わせてやる!』とかさ★・・・どんだけ、くどいてんだろう。。。)


さて。
ルルたんが、ギアスのムダ遣い&ジェレミアがそれを『キャンセル』騒動が治まったあとは、合コンの鉄板(?)『王様ゲーム』♪
『王様ゲーム』を知らないロロたんのために、ルルたんが、長い解説をしてくださいました(笑)
しかし、ルルたんは、このゲームをパスするらしいです・・・そんなぁ

でも、まだまだ(ルルたんで)遊び足りないシュナイゼルお兄さまは、ルルたんに滔々と語りかけます。

『笑止・・・ルルーシュ、君は、この程度のゲームも出来ないで、世界を手に入れようとしていたのかい?・・・あぁ、いいんだよ、無理にやらなくても。・・・どうせ君は、私に勝てない・・・』

・・・ルルたんを『逆上』させ、ゲームをやらせようという魂胆ですね♪
さすがは、お兄さま★・・・真っ黒です★★★

さて。まんまとお兄さまの『策』にハマリ、王様ゲームをすることになってしまったルルたん。
(単純だな★)

最初の『王様』は、ロロたんのようです・・・☆

そして、ロロたんの『命令』は・・・?

『3番が6番と『カリカリチュッチュゲーム』!!!』

『カリカリチュッチュゲーム』とは、スティック状のスナック菓子の両端を、二人が同時に咥えて食べ進めるゲーム。(以上、ルルーシュ解説より)
確か、先に口を離した方が負け、というゲームでしたね。。。
(『ポッ○ーゲーム』と言った方が、分かりやすいかな?)

・・・て、何で『王様ゲーム』知らないロロが、『カリカリチュッチュゲーム』を知ってるんですか?

まぁ、そんなツッコミはさておき、3番は、スザク、6番は・・・。

ルルたん!!!(爆笑)

・・・狙ってるでしょう・・・狙ってますね、サン○イズさん!!!

もう、二人が引かないことなんて、これまでギアスのシリーズを観て来た人なら、誰でも知ってそうなのに、この二人で、後には引けないゲームをするだなんて!!!

自分のしてしまったことに気付いたロロたんは、慌てて、『命令』を取り下げようとしますが、それを赦さないのが、『王様ゲーム』。

そして、シュナイゼルお兄さまが見ている前で、絶対に引けないのが、ルルたん(笑)

やるからには、『勝ち』を取りに行くのが、スザきゅ(爆)


果たして、結果は・・・?


「スザク・・・何故・・・何故、止まらなかったァ?!!」

「そういう君こそ・・・僕たち、『友だち』だったんじゃないのかい?」

///////////

やってしまったようです、公式で!!!

そして、『Innocent Days』をBGMに、険悪ムードになったルルーシュとスザクを尻目に、終了時刻10分前の呼び鈴がカラオケルームに鳴り響きます。

どうにか、シュナイゼル殿下が、スザクをフロントからの電話に出しますが、ルルたんが出した結論は。。。

『甘い・辛いのエンドレスゲーム・・・この『地獄』を全員に味わせてやるまでは、終われん!!!』

延長、決定の模様です・・・(合掌)


(後編につづく?)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
公式でやってくれましたね! (UT)
2008-12-03 14:55:59
SE6もう手に入れたんですね。早い!!

楽しみにしていた内容が明かされて、すっごく嬉しいです!!

>兄さんにべったりなのは、全国のルルロロファンへの『サービス』ですか?

うわあああ!楽しみすぎます!!!!!
そんなにべったりなんですか?
小説版は悲惨らしいので嬉しいです!!!

>兄さんの膝の上をちゃっかり陣取るは、ブ○コン・ロロたん(笑)

公式で・・・!!
まさか公式で拝める日が来るとは思いませんでした!!!
良かったねロロ!!お母さんは嬉しいよ!!!


>・・・確か、女の子グループの手配は、ロロに任せたはず・・・そこ!かわゆい言動で誤魔化さない!!
どうやら、何かの手違い(?)で、女の子たちは来ない模様です。。。

どうごまかしたのか非情に気になります!!
かわゆいロロの声が聞けるのかぁ・・・嬉しすぎます!!

そして、絶対わざとですね。バレバレですね。

でも、最後でルルとスザクのキスを見てしまったロロ、大丈夫なんでしょうか!?
ショックのあまり倒れてるんじゃないでしょうか?
(自分のせいでこうなったし)

何だかルルロロ・スザルルファンのために出したCDみたいですね。

最後の花火をでっかく打ち上げたんでしょうか?

・・・でも、これで最後なんて残念すぎです。


リレーの方も見ましたよ♪
とっても二人らしい会話でした☆

私も第一期初めごろの白スザクが一番好きですね。
仲良く学園生活を送っているのも良かったです♪
2期で完全に敵対してしまって悲しかったです・・・。


U.Tさまv (なぎーの。(管理人))
2008-12-03 20:09:39
はい~♪ 公式でやってくれました。
互いに引かないスザクとルルは、ブチュ~とやっちゃってから、互いに、何でやめなかった、と責め合ってました
多分、みんなの前で、恥ずかしかったんでしょうね

ロロも、兄さんにべったりで、だんだんエスカレートしてるカンジがします~
ルルたんは、(皆の前だから)ツッコミ入れてましたが、ロロはまるで当たり前のように、膝上に乗っているカンジでした♪
そして、ルルたんのダメダメ殺し文句の数々に、ホレボレしてたのは、ロロだけだったとか★
そして、今度こそ、兄さんとチューするために、『ギアス』を行使してくれること間違いないですね♪
(そしてジェレミアにストップ掛けられるロロたん・・・因縁の対決?!)
今回のSEドラマは、ホントに腐女子向けのお話でした♪

バトンは、答えているときに、何となくスザクがルルーシュやカレンの正体を知ってたら、話がややこしくなりそうなので、第一期の方にしてみました♪
私も、今でも、第一期の『スザクがなろうとしたスザク』が好きです。。。
第二期は、何か、痛々しいカンジだったので・・・ルルもスザクも憎しみに囚われちゃって、コワイ顔ばかりしてましたしね
本編にはありませんでしたが、空白の1ヶ月間&空白の2ヶ月間のときに、二人の間に、何らかの歩み寄りがあってくれたことを望みます。。。

コメントを投稿