goo blog サービス終了のお知らせ 

なぎさの『……』

コードギアスの感想とかその他メディア作品の感想とか。
腐女子警報・発令中★ 別ブログでSS書いてたりw

DVD『コードギアス 反逆のルルーシュ ナナリーinワンダーランド』感想。

2012-07-27 | コードギアス感想
今度のギアスは、不思議の国のナナリーということで、発売前から大きな期待を寄せてました♪
でも、実は、私、不思議の国のアリスの話、ほとんど知らなかったりして・・・(汗
不思議の国のアンジェリークとか不思議の国の美幸ちゃんなら知ってるんですけどね(ぇ
まぁ、先のストーリーが分からない方が楽しめるよね\(^o^)/www
そんなワケで、何も考えずに(?)絵本を開いたのでした。。。




まずは、パッケージ。

上製本の外側を覆うようにして、初回限定生産の文字が掲げられた化粧箱は、かわいいキャラクターに彩られてますが
ちょっと乱暴に扱ったら、キズが付いてしまいそうで、慎重に箱を開けることに。。。



箱から取り出した絵本は、絵と文章で不思議の国に迷い込んだナナリーが、個性的なキャラクターと出会い、冒険をする物語が描かれてました。
そして、最後のページには、DVDが。

DVDを再生すると、ところどころ話言葉には変えてあるものの、絵本の通りに物語が進んで行きます。

まずは、物語の冒頭部分。。。



木陰で楽しそうに話すルルーシュとナナリー。。。
のどかな昼下がりのひとときに、ナナリーが言ったひと言が、まさか、こんなコトになるなんて・・・!



ちなみに、ナナリーが言ったのは、お話を聞かせて欲しいという言葉だったような・・・?
それが、どうしたら、ギアスキャラ全員巻き込んで不思議の国で大騒動になるのか、全く、ルルたんの行動の突飛さには驚かされるばかりです(笑)



ともあれ、ルルーシュがナナリーの言葉を拡大解釈したせいで、このお話全体はギアスにかかり、ナナリーは、イキナリ両目が見えるようになってしまいます(ぇ
そして、そのナナリーが見たものは・・・



愛用のケータイで記録を撮る白ウサギのアーニャ。

ウサギさんがケータイを持っていることに、驚くナナリー。



にしても、驚き方がスゴイですね(;^ω^)


白ウサギのアーニャは、そんなナナリーをお構いなしに、その場を走り去って行きます。
ナナリーは、いつの間にか歩けるようになっていた足で、慌てて白ウサギを追いかけようとすると、イキナリ大きな落とし穴に落ち、物語が始まるのでした。。。




まずは、穴に落ちたナナリーが、行き着いた先で見つけた扉をのぞき込むシーン。



なんか、這いつくばってるナナリーが妙にプリチーでした\(^o^)/www

このあと、ナナリーは、不思議な薬を飲んで、小さくなるのですが、そんなナナリーを思い浮かべて、ルルたんが危険な一言を。。。



「ああ・・・もし本当に、お前をこのポケットの中に入れて守ることが出来たら・・・」

・・・ルルたんwww 危なすぎますwwwww


そして、物語が進んでいくと、ナナリーは白ウサギのアーニャの家にたどり着きます。



そこで、いつの間にか持っていたケータイをアーニャに返すと、アーニャはお礼にナナリーを家の中へと招き入れました。

アーニャの家には、公爵夫人のミレイ会長が。。。



ミレイ会長は、ちょうど今日やるイベントのことを考えていたようで、ナナリーが拾ったアーニャのケータイを届けてくれたことを知ると、ナナリーの歓迎パーティを開こうとします。
そして、自分の料理人にごちそうを運ばせるのですが。。。



料理人がニーナなだけに、出てきた料理は何だかアブナイ光を放ってしました★

・・・コレってどう見てもフレイヤじゃ。。。(滝汗



さすがに、こんなモノをナナリーに食べさせるわけにはいかない、とミレイ会長は、料理を変えさせようとするのですが、何故か逆ギレする料理人。。。

これには、ナナリーも困ってしまいます。

でも、そこへヒステリックな声が迷惑だと怒鳴り込んできた三月ウサギのカレンと、ウサギ同士でキャラが被ってしまったアーニャがイキナリバトル開始!



困ったナナリーは、こっそり(?)白ウサギの家を後にするのでした。。。


その後、大切なものを無くしてしまった子鹿のシャーリーや、どう見ても似てない双子の神楽耶と天子ちゃん、全然似合わないハンプティダンプティ・星刻に出逢うナナリー。
どんどん歩いていくうちに、とうとうナナリーはお腹がすいてきてしまいました。

でも、そこへ現れたのは、大工のロイドさんとセイウチのセシルさん。。。



え゛それじゃ、また食べられる物が出ないような。。。



案の定、出てきたお弁当は、思わず何で出来たかを問い質したくなるようなモノばかり。

ナナリーは、説明を聴いているうちに恐ろしくなって、お弁当を辞退すると、先を急ぐのでした。。。


その後、心臓を患っているニセ海ガメのロロや、結婚生活に行き詰まりを感じているグリフォンのヴィレッタ先生の話を聴いたナナリーは、
チェシャ猫のC.C.に元の世界へ帰る方法を教えてもらいます。

どうやら、ハートのお城の向こうに、元の世界へ導いてくれる人がいると聴いたナナリーは、ハートのお城へ急ぐのですが。。。



このダールトン閣下が可笑しくて、つい一時停止ボタンを押してしまいました\(^o^)/www

だって・・・これじゃライオンというより、ポン・デ・・・ごほん!


まぁ、そんなワケで、ナナリーはハートのお城に着くのですが、出てきたハートの王と女王は
頭が固いというよりは、ロボットにしか見えない(しかも横ロールがハート型の)皇帝と相変わらずぶっ飛んだ性格のマリアンヌ様でした。



ハートの女王ことマリアンヌ様は、ナナリーに、クロッケーの勝負をして勝ったら、お城を通してあげると言います。

負けたら、首、ちょんぎっちゃう、と自信満々の女王サマに戸惑うナナリー。

そこへ現れたのは、白の王と女王のコーネリア・ユーフェミア姉妹でした。。。



何故、女性であるハズのコゥ姉さまが王なの?!

というギモンを他所に、ユフィは、クロッケーを国民みんなで楽しめるスポーツにしたい、とどっかで聞いた行政特区案を持ち出します★



そして、四人がユフィのムチャな言い分に呆れていると、呼んでもいないのに現れたのが、赤の王と女王・シュナイゼルとカノンでした。。。



・・・カノン・・・何も言うまいwwwww←


と、話が混線してるうちに、無事(?)ナナリーは、ハートのお城を通り抜けたのですが、そこへ現れたのは、ナナリーの騎士ではなく、赤の騎士・ジノでした。




・・・ジノ・・・ナナリーを相手にすると途端に、イケナイコト教える悪いお兄さんに見えるから不思議www

ジノが、ナナリーを口説いていると、そこへ、遅れてきた白の騎士・スザクが登場!!



白馬・ランスロットに跨り、颯爽と登場するサマは、ルルたんの美化が入ってるコト間違いナシでしょう(笑)



そして、紙芝居のような(失礼)二人の決闘が繰り広げられ、見事勝利した白の騎士・スザクは、ナナリーを元の世界へと導くのでした・・・。


・・・というワケで、メインのお話は、こんな感じだったのですが、あれ?ルルたんの帽子屋さんはいつ出るの???と思ってたら★


めでたし、めでたし、とルルたんが本を閉じたあとに、登場人物がみんなでルルたんを取り囲み。。。



ルルたんは、悪ノリ大王(?)の帽子屋さんに変身させられてしまうのでした\(^o^)/www



「不思議の国の帽子屋が命じる! おまえたち全員! 全力で私のお茶会に参加せよ!!」


不思議の国の物語は、永遠に続くようです。。。



そして、最後に最大のネタバレ。。。

これ、全部ルルーシュの夢ヲチなんだそうですよ^q^←




最新の画像もっと見る