みどりの時計塔

“程よく脱力”これがコンセプト。

久しぶりに

2007-04-28 14:18:15 | 雑記
昨日、仕事で出たとき、
れんげ畑を見かけた。
実に何年ぶりだろう。

昔はあんなにたくさん
あったのに。
心がほーっとして
はーっとなった。

子どもにも見せてあげたいと
思った。

だからやめらんない

2007-04-27 10:52:29 | 子育て
昨日は、早めにあがらせて
もらい保育所全体保護者会に
参加。

年間の行事や保育方針の説明、
役員の選出がありこれだけは
欠席というわけにはいかない。

最初に、所長からのお話があり
例年通り行事、生活の注意事項
と職員紹介。
その後クラスごとに分かれて
役員選出と、T先生による
1年間の取り組みと目的説明。

T先生からは前にも書いたとおり、

“自信がなくって小ぢんまり”

した、このクラスを、
小学生になるから、というのだけ
でなく
これから社会に出た時に自分で
世界を切り開いていくための力を
1年間でつけていきたいとの話が
あった。

それに伴って家庭でもやって
欲しいこと(あたりまえのこと、
前にも書いた生活基礎習慣だった
りするのだが)や今やっている
取り組みの内容が話された。

縦割りクラスでの活動や
(歌を歌ったり、集団ゲームを
したり、散歩に行ったり)
最上級生が毎日当番制でゴミ集め等、
先生方の作業を手伝うことで
先生褒めてもらい、自信や達成感を
味あわせる等、去年とは打って
変わって取り組みのスケール
が大きい。

市の対策が変わった(保育所・幼稚
園の合併促進)のか、先生方の
考え方が変わったのか解らないが
プラス要素と今のところ考えられる。

我が子も散歩に連れて行く下級生が
泣き出して困ったり、
縦割りクラスで苦手な歌を歌ったり、
(下手でもやろう!という気がない。
カッチョワルイと思っている。)
いろいろ苦労をしているようだが、
良いことである。
今日はゴミ当番だとはりきっていた。

先月生まれた末っ子にお乳を
あげながら先生の説明を聞く
お母さんがいたり、眠った子どもを
代わる代わるお母さん方が面倒
みたり。

障害を持ったお子さんのお母さんが、
この保育所での取り組みの結果、
(まだ入所してから1ヶ月しか
経っていないのに)出来ることが
数倍増えたなどの涙ながらの報告
があったり、、その障害を持った
子どもを手助けしたり、心配する
お友達たちが出てきた話
(誰かが教えたわけではないのに)
が先生から聞けたり。

子どもの個性と感情がぶつかり
合っていて、それを見守るお母さん
がいて、
保育所にはパワーが満ち溢れている。

だから、楽しいんだよね。

私の好きな金子みすゝ゛の
“みんな違って、みんないい。”
が、ここにはある。

あー、あと1年保育所生活を
思い切り楽しもう。




JR福知山線の事故

2007-04-26 12:05:56 | 雑記
9時過ぎに、地震があった。
中四国で起きた地震の余波
だったようだが、
ガタガタと揺れるというより
ゆうーら、ゆうーらしていたので
めまいがしているのかな、
と最初は思った。
でも部屋の植木が揺れている。

テレビをつけるとやっぱり地震
と、確認。震源地は遠いのに
こんなに揺れるのだ。
昨日防災避難訓練があったばかり。
どこへ逃げよう。怖いよー。
気持ち悪いよー。

昨日はJR福知山線(宝塚線)で
多くの犠牲者を出した痛ましい
事故の起きた日だった。
往復JRを利用しているので必ず
その現場の横を通過する。壁が
傷ついた電車の突っ込んだビルは
あのままだ。

昨日はそんな日だったので、TV
局の車が大挙して止まっていた。
雨の中、式典も行われたようで、
現場はライトアップされていた。

私の会社に勤めている人や家族で
犠牲になったという人はいないが
子どもさんがもうちょっとで巻き
込まれるところだったという方が
いる。子どもさんがその電車に乗る
予定だったのが、たまたま電車に
乗り遅れたそうだ。

また、その年の4月に子どもさん
がJRに就職した方がいる。
いきなり配属された尼崎駅で対応
に終われ、事故の日から当分の間
帰宅できなかったらしい。

そういえば、近所の葬儀場で事故
により亡くなられた方の葬儀が
続けて行われていた。

私には直接関係が無かった事故
だったが、そういうことが回りに
あって始めてこの事故の重大さ
命の尊さを実感した事故だった。

行きの通勤電車の中で現場を通過
する時、手を合わせてお祈りした。
そんな人も多かった。
帰りの電車では現場近くになると
事故現場を見ようとしている方を
見かけた。

亡くなった方々の今までの人生、
これから送る予定だった人生、
怪我をされた方、家族を失った方の
人生を考えると、一辺にこの場所で
失ったものは大きすぎると感じる。

もうこんな事故は絶対おこしては
ならない。

イライラ

2007-04-25 12:05:53 | 雑記
私も人間である。
時に、イライラし、怒ることも
ある。

料理が熱いの、ご飯が多いだの
子どもが夕食のときに文句を
言うので、
『がたがたいうなら、食べんでいい!』
と、怒鳴ってしまった。

子どもも私もどうしたらいいのか
解らなくなってしまってその後、
一緒にお風呂に入っても、子どもに何を
言っても、不満があるのか、子どもの
態度が悪い。
子どもは自分が悪いことをしたという
のが、最近よく解ってきているから、
こちらも怒り過ぎると、ああやって
しまった、と感じることがある。

旦那に大人気ないと言われたよ。

でもなあ、…すんません。

会社で怒りを誘う発言を聞いて
イライラしてしまったんだよ。
今朝、ヨーダ師匠に聞いてもらって
少し解決したよ。

体調は良くなったが反対に痩せたり
している怒りやすくなっているのかも
しれないが。(アーユルヴェーダで
いうヴァータというやつか)

今日は、阪神先発は下柳投手だそうで
ある。夕方までに機嫌も天気もよく
なるといいな。

らんらんランチ

2007-04-24 11:22:21 | 雑記
“中毒疹”が出てから、
過労、過食と過ぎたものを
避けるようにしている。
同様に、過剰な購買や持っている
衣服を選別し1年着なかったもの
は思い切って捨てる。気に入って
使いたおしてくたくたになった靴、
服、かばんも捨てる。

アーユルヴェーダでいうところの
“カパ”を排出するという行為だ。

おかげで、体調が良くなってきて
いる。さすがインド医学だ。

出来るだけ、ゆっくりするため
朝のお弁当作りも週2回にして
いる。そのため最近昼食を、
外で食べることが多い。

だが、過食は厳禁なので、厳選した
ものを少なめにいただく。または
消化の良いお粥をいただくなど
すればいい感じだ。
ちょっとしたランチグルメだ。

陽気も良くなってきているので
外へのお出かけはたのしい。

が、財布はえらい事だ。

おとうちゃん、子どもよ、ごめん。

旦那の会社と子どもの保育所には
給食があるからね。いいじゃん。

おかあちゃんは、贅沢してます。
でも、これはおかあちゃんの心と
体の健康管理上、どーしても必要
なの。

ということで、今日はどこに行こう
かなあ。

生活基本習慣

2007-04-23 12:03:53 | 子育て
“生活基本習慣”という言葉がある。

これは、教育用語だそうである。

昨日、某大阪市内の私立小学校の
教頭先生の講演を拝聴した。

少し枯れた感じのする先生の言葉は
飾りだけの言葉ではなかった。
だから、非常に心に染みとおった。

その先生のお話で、今の子どもはその
“生活基本習慣”が出来ないという。
これは、
『食事・睡眠・排泄・清潔・衣類の着脱』
という、当たり前のことが出来ないわけだ。

もちろん、礼儀もそうだ。

『お風呂に、入って中が泡だらけだったら
いやでしょう。後の人の為にきれいにして
おく。礼儀とは“いたわり”なのです。』

そして、『快』を求めすぎる、『不快』の
学習が出来ていないという。

読めば、何か得ることができる、
難しい本も我慢して読まなくなった。

なぜ、こうなったか。

私は『時代のせい』と言えるのではないか、
と考える。

戦後、苦労して育ってきた所謂
『団塊の世代』は、自分と同じ子どもに
苦労をさせたくなかったのだ。
それか、あまりに必死で働いたため、
自分が親から学んだこのような基本的な
ことは、“あたりまえ”として、
隅に追いやられ、あえてそのようなことを
教えるということをしなかったのだと思う。

でも、嘆くことはない。
今からでも、私たち『団塊の世代』以降の
子どもたちは学びなおすことが出来る。

これは、学校で習うことではない。
学校で習うことは、氷山の水面にでた一角
にある、学問の“技術”であり、水に
沈んだ大部分は家庭での生活や、体験に
あると先生は仰る。

今、私たちにできることを少しづつ
やっていこう。子どもと話をしよう。
なぜ、礼儀とか生活基本習慣が重要
なのか、偉人が書き伝えた本を読もう、
自分で考え、そして子どもに語ろう。

こんな風に育って欲しいと願った
(思った、のではないのだよ)
子どもが作る未来は、老人となった
我々と関係ないとは絶対にいえない
はずだ。

ホスピタリティ

2007-04-20 09:06:19 | 雑記
昨日は子どもの誕生日。
最近改築した近所の割烹に
お祝い御膳の仕出しをお願い
したらしい。

それが、なかなか美味しかった。
お赤飯の小豆がふっくらしていて
お刺身のたまり醤油が美味しい。
調理も材料も冴え渡ったもの
だった。
それと、器が安い物とはいえ
新しい器で気持ちよかった。
飲食店のサービスの基本は
“ホスピタリティ”だというのを
改めて実感した。

が、である。
私が買ってきたケーキが最悪だった。
本当は、堂島のMonchouchou
買おうと思っていた。旦那の誕生日に
買った時、非常に好評だったので
子どもの時にも買おうかと思ったが
BDケーキが似たような感じのもの
2種類しかないので、それもつまらない
と思い、新地にある某有名なケーキ屋
に予約したのである。

家でいざ食べよう!とケースから
出す。
あれ?別途購入した年齢の形の
ロウソクは立てておいて、と言って
おいたが立っていない。それに加えて
無料の細いロウソクも付けておいてね
と言ったのに入っていない。

よく見ると中央が窪んだかんじで上に
乗っているチャービルの葉がカラカラ
に萎れている。

ちょっと酷いんじゃない?
情けなくて、悲しくて涙が出たよ。
子どもにごめんといいたい。
これは1日以上経ったものだよ。
素人の私でも解る。

そういえば、ケースに入れるとき
大概(Mon chouchouでもそうだったが)
メッセージや、依頼の内容が満たされて
いるか、一旦ケーキを見せてから入れる
が、その店は、店長らしき年配の男の人
と若い女の店員がそそくさと私に見え
ないところでケースに入れた。

ここのお店の本店は、それは
素晴らしいと聞く。
でも、同じ直営の店が、それも新地に
あるお店がこれではどうしようもない
のではないか。

経営目的が“ホスピタリティ”を外れ
たところにあるのではないか。
やはり基本は良いもの作り、生活を
豊かにすることではないのだろうか。

怒りに満ちた誕生日になってしまった。
ついでにタイガースも逆転負け。

こういう日もある、と思いながらも
怒りが治まらないのであった。

未来の君に

2007-04-19 13:48:04 | 子育て
皆様のご声援のおかげを
持ちまして、阪神タイガース
ならびに下柳投手は、鬼門と
言われていたナゴヤドームに
おきまして見事勝利すること
が、出来ました。
お礼申し上げます。

今日の保育所からの連絡帳が
楽しみだ。T先生が喜びを
1ページ位書きなぐっている
のではないかと、思う。
(オイオイ、子どもの保育の
連絡をするための連絡帳だろう)

ちなみに、今日は子どもの
誕生日である。
おばあちゃんは、鯛の尾頭付き
でも買って来そうな勢いだ。
お祝い膳を、注文しておくと
いう。おかげで夕食の用意も
しないで、旨いものにありつける。

ヨホーイ。(>▼<)

我が子どもは一人っ子のついでに、
妹の3人の子(従姉妹)の後に
やっと生まれた待望の男の子な
ものだから、誰からもメロメロに
可愛がってもらっている。

本人ちやほやされて喜んでいるが
そう喜んでもいられないのだよ。

君が大学に入る頃には、大学全入
あたりまえとなっていて、学校の
格差だけでなく、社会に出る時
には人格が大いに問われるのだよ。
家柄はご覧の通り、これ以上どう
仕様もない。

それについては、申し訳ない。

ま、おかあさん的にも、君が高校に
行く頃になれば体がしんどくて
会社に勤めているか解らないし
(転職はするかもしれないが)
50歳も超えれば、それなりに
いや、いまより多少はまともに
家事はするようにする。家としての
体裁は整えようと思ってはいるが、
あまり期待はしないでくれ。

と、言うワケで今日誕生日を迎える
君に、このことだけ言っておきたい。

変化することを恐れてはいけない。
ただ、自分が決定し行ったことは
自分の責任になる、ということを
忘れるな。
おかあさんは君を信じているよ。

シモ~!

2007-04-18 12:19:49 | 阪神タイガース
阪神タイガースが嫌いな皆さん。
許して欲しい。

我が家は、全員阪神ファンだ。

昔、私は読売ジャイアンツが好き
だった。一時期、広島に住んで
いた小学生の時分、赤い帽子など
買ったりして、津田投手~などと
騒いでいたときもあったが基本的に
ジャイアンツファンだった。
つまり、一家の中で好きな
チームが分かれると自然に多勢が
優勢となり最終的に固定されるという
ことなのではないかと推測する。

つまり、嫁いだ先がトラキチだった。
ということだ。
息子は仕方ない。旦那が洗脳したから。

ついでに、子どもの保育所の担任T先生
も、熱狂的な阪神ファンで他の子
そっちのけで、わが子とタイガース
について語り合ってしまうらしい。
(保育そっちのけではないよ、念の
ため)

そのT先生が大好きなのが阪神ベテラン
左腕投手 下柳投手だ。

その下柳投手、開幕戦登板したが負け、
2回目の登板でも負け、2連敗して
いる。
T先生も何とか勝って欲しいと、先発
ローテーションを予想し、先週金曜日
に、甲子園球場に応援に行ったらしい。

が、先発が別の投手だった上、さらに
5-0のボロ負け。途中から雨が降って
きて2点差まで競ったが、9回2アウト
バッターはアニキ金本選手(子ども大
ファン)のところで中断し、その後
降雨のためコールド負け。

T先生は踏んだり蹴ったりでかなり
テンション下がり気味でがっくり
していたそうだ。

その先生を励まそうと、子どもが去年
甲子園球場に交流戦を観にいった時に
くじで当たった宝物の下柳投手の
フィギュア人形を、T先生にあげたい
という。

昨日お迎えに行ったら、T先生に会った
ので、人形を子どもに持たせ、先生に
渡させた。
T先生は受け取るなり
「むっちゃ嬉しいー、え、いいの?
もらってしまって。」と感涙。
先生の喜ぶ様子を見て子どもも満足。

今日、下柳投手は先発予定。
T先生は人形を握り締めて、我が家では
子どもがメガホン持って盛大に応援
する予定である。

ガンバレー、シモー。

(シモ→下柳投手のニックネームというか、
T先生はそう呼ぶので。)

『優駿』のイメージでっか?

2007-04-17 12:11:43 | 雑記
相変わらず、発疹の話である。

ぱっと見て3割位治ったか、
という感じである。
膝から下の見事に赤い発疹は
残っているものの腫れが引いて
きた感じだ。

後は、自分の解毒作用に任せる。

疲労から発疹が出ることが多い
らしいが、私の場合は
食べ過ぎ+子どもの習い事行脚
が原因と思う。

習い事の付き添いが土曜日ある
ため、日曜日は家事三昧。
ゆったりとした日曜を過ごしたい
ものだ。

1日3回塗るワセリンたっぷりの
薬が気持ち悪くて、ロボコン歩き
をしている。
傍から見ると機嫌が悪く見える
らしく、旦那と子どもが、顔色を
伺いながらいろいろ手伝ってくれる。

よっしゃ。

目も疲れさせてはいけないと思い
本を読むのも半分くらいの量に
した。
と、いっても本をじっくり読み
込むタイプではないので、少し
ゆったり気分で読むということに
する。
(が、土曜日で宮部みゆきの
“あかんべえ”を上下とも読破して
しまった。ついつい宮部みゆきの
時代物は…。)

今は、会社の元上司(前に出てきた
ヨーダ師匠の従兄弟、うちの近所に
住んでいる)が貸してくれた
宮本 輝の“約束の冬”上下巻を
読んでいる。

こういうしんどい時に気軽に読め、
いい本だ。
しかし、この元上司(命名:ゴルフ三昧)
は決まって宮本輝と藤原伊織の本を
貸してくれる。
以前には宮本輝『にぎやかな天地』を
貸してくれた。ゴルフ三昧氏は非常に
読書家であり、その見聞たるや驚愕に
値する。従って貸してくれる本に、
『ハズレ』はない。

この方の私のイメージは“宮本輝”なの
だろう。

で、先週やっていたアーマ
パーチャナだが、土日で挫折した。
日曜日、子どものY○CA野外活動
に持っていくお弁当のため
ハンバーグを作った。

(゜Д゜)ウマー!(あまから手帖風)で
食べちゃったよー。

お弁当分だけ作るという不経済な
ことはできないでしょう。

アーマはいいことろ半分くらい
取れたと思う。少しずつ治って
いければいいさ。と、思う今日
この頃なのである。