サンダーバードは湖西線を走る電車です。
でも、今日の台風で上下線とも琵琶湖線を通っています。
上か大阪行きで、下が金沢方面行きです。
サンダーバードは湖西線を走る電車です。
でも、今日の台風で上下線とも琵琶湖線を通っています。
上か大阪行きで、下が金沢方面行きです。
大学四年生の初夏、京都市右京区にある新築の本社で入社試験を受けた。
あくる年、昭和46年4月にこの建物で入社式がありました。
それから42年6ヶ月が過ぎて退職する日を迎えました。
昭和46年4月1日入社して509ヶ月が過ぎました。
この地で古くからあった大山乳業の建物も無くなり、明日オープンするコンビニになり、入社時は新築だったこの建物もこのあたりで一番古い建物になりました。
生花市場はテニススクールになり、市バスの五条車庫は日本通運になりました。
来月、私もこの地を卒業する予定です。
お盆には、お墓参りをします。
京都五条坂にある実報寺へ
実家のある桂へ
途中、桂離宮へ寄り道 竹垣の側で一服
ここは桂六地蔵、私はここが運営していた桂幼稚園に通っていました。
お誕生会は、ここの本殿でお祝いをしました。懐かしいです!
その後、実家に向かいました。
久しぶりに結婚式の案内が来た。
甥が結婚する。・・・すでに入籍しているようです。
私と似ている。入籍後、二ヵ月後に結婚式を挙げたので!
ANAクラウンプラザホテル京都・・・下見して来た。
場所は二条城の前、桜は葉桜になりかけでした。