goo blog サービス終了のお知らせ 

またたく星に願いを

クリマミ ~My Life~

避暑

2016年07月31日 | 旅行
梅雨開けで暑さが、戻り セミの声が、賑やかです

涼しい所までドライブ 明野のヒマワリ畑に到着




野辺山の八百屋さんで焼きトウモロコシ食べました


美味しくて… もうないよ~ごめんね!(残念そうな顔が…)


ムッ… すまんね~


滝沢牧場


友人二人は、乗馬  私は、鳥見散策 涼しい~


八ヶ岳高原では、気温22℃ 声は、するけど鳥の姿は、見えず…


小淵沢でお蕎麦のサラダランチ


蕎麦屋さんで身曾岐神社の能楽殿でのイベントのお話を聞いたので寄ってみました


横浜にもゆずファンの聖地は、あるけれどここもゆずファンの聖地 


ライブをやったり 北川悠仁さんと高島彩さんの挙式を挙げた所です 

寄り道

2013年04月10日 | 旅行
寸又峡の帰り道は、河口湖の桜が満開との事で寄り道
新東名混雑もなく快適ドライブ


ユメ君もお疲れモードでお休みです


ハナちゃんは、流れ出る天然水で遊んで大満足


トンネル抜けると富士山キレイ


河口湖の桜満開でしたが、夕方なのでこんな感じ


ここまで来たら今、話題の六角堂へ行ってみよ~う


ホントだ~ 水位が、3mも低い状態が続いてるので渡れます


やって参りました『六角堂


ユメ・ハナ ご感想は…


災害の予兆ではない事を、祈りながら帰宅しました





伊豆旅行

2012年12月14日 | 旅行
12~13日一泊旅行に友達ワン子連れで行って来ました
足柄SAのドックランでウォーミングアップのユメ&ハナ

沼津獅子浜の荒磯市場でランチタイム
桜えびのかき揚げ定食~
食べきれないかき揚げは持ち帰りOK!

今夜のお宿 長岡温泉の すみよし館
お部屋での夕食があずましい~(北海道弁)

最近は、ビュッフェ形式のお宿が多いので
上げ膳据え膳は、嬉しいなぁー

ワンちゃん達は、ご愛用のベットで車中泊
寝かせる前に星空見ながらお散歩~星が綺麗だぁ~
朝食も上げ膳据え膳 

チェックアウト後は、近くの源氏山公園散策
ロープウェイが見えたので葛城山へ移動

富士山~絶景~

快晴でポカポカ暖かい~南アルプスもよく見えました

ここから爪木崎目指してドライブ
途中ランチに寄った漁師料理『えび満』

贅沢しちゃってゴメンなさい
爪木崎の灯台とワンズ

汗をかくほど暖かいくて気持ち良いので海岸を散策
野鳥も沢山居ました
目の前に飛んで来たジョウビタキの♀に感激

今月20日から水仙まつりが、開催 
今年は、いつもより開花が遅れてるそうです

東北の旅 その 3 最終日

2012年11月02日 | 旅行
10月26日から1週間が立ちました~
家事や仕事に追われる事なく のんびり3日間が、夢のような…

最終日は、鰺ヶ沢高原温泉の宿泊先からバスで千畳敷→十二湖を周り
日本海沿岸を走るローカル列車 五能線に乗ります

畳を千枚並べた感じ?の千畳敷

この日の天気は、快晴

ブナ林の中から幾つもの池が見えます

青池のブルー

残念ながらここの紅葉も見頃とはいかず…

倒れたブナからキノコが…

あきた白神駅~東能代までの五能線の旅

沿岸コースから少し外れますが、イイ感じ

遠くに見える白神山地

東能代駅から新幹線に乗る北上駅までバスで移動

父の実家は、東能代から3っ目の駅二ッ井町だったので
祖父母が、元気だった頃は何度か訪れた十和田湖、奥入瀬
久し振りに会えた景色に感激の日々でした
鰺ヶ沢の有名人?わさお君には、会えなかったけどまたいつか来たいなぁ~

ーおわりー

東北の旅 その 2

2012年10月30日 | 旅行
 今日は、朝から西沢渓谷に行って先ほど戻りました~
紅葉は、最高 今週末見頃で楽しめると思います
今日の話は、また次回に…  

東北2日目は、世界自然遺産 白神山地の暗門の滝散策コース


出発時は、お天気も良くて雨は大丈夫と思ってましたが
山の天気は、変わりやすく第3の滝に到着の頃には雨になりました
前日の雨の影響で第1、第2の滝への橋が 流されたそうでここまで
しか行くことが、出来ませんでした

例年だと紅葉見頃のはずですが… 緑がまだまだ美しい~


第3の滝 雨がポッポツ降ってきました


戻った頃には、雨も止んで綺麗な紅葉が楽しめました


ーつづくー