goo blog サービス終了のお知らせ 

1990年代パチンコ・パチスロ実戦記「バラのつぼみ」

私が学生時代に書き留めていたパチンコ・パチスロの実戦データをベースに当時を懐かしむブログにしようと思っています。

1994年12月16日(金)+31,000円 ドリームチャンピオン2・フリッパー3・ウイリーチャンプ他

2018-12-23 16:41:49 | 1994年12月実戦データ
1994年12月16日(金)
(東京の天候:晴 最高気温9.0度 最低気温3.0度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前

店名:パーラー英

グレートハンター(555番台) エーアイ3-2号機(Aタイプ)
4,000円 やめ(集中1回)

(556番台)
1,000円 やめ

ウイリーチャンプ(515番台) エーアイ4-1号機(A-Cタイプ)
---1G BIG 1,000円
-221G BIG
--99G BIG
-131G 集中
--52G 集中パンク
-133G BIG
---4G BIG
--60G やめ(962枚)

総ゲーム数701G
BIG4回 1/175
(モーニング除く)
集中1回 1/649

ウイリーチャンプトータル +11,000円

店名:ウエスタン葛西店

フリッパー3(375番台) ユニバーサル販売4号機(Aタイプ)
--34G REG 1,000円
--20G REG
--19G BIG
---5G BIG
--44G BIG
--24G BIG
-275G BIG
--86G REG
--77G BIG
-176G BIG
-142G REG
-316G やめ(1,392枚)

総ゲーム数1218G
BIG7回 1/174
REG4回 1/305

フリッパー3トータル +18,000円

店名:キングパレス葛西店

春夏秋冬(563番台) 西陣 モード式数珠連機(無制限)
不明   祝祝祝 6,500円(3台目)
---2回 五五五
--50回 やめ (4,230個)

春夏秋冬トータル +3,500円

エキサイトレディー2 ニューギン 1/223お助け連チャン機(+50回転)LN制 7で無制限
23回 やめ 1,000円

プロレスⅡ 三洋 1/245 確変デジパチ4/15突入継続1回 LN制 1357無制限
23回 やめ 1,000円

勝負伝説 豊丸 1/220一般電役 LN制 37無制限
30回 やめ 1,500円

ドリームチャンピオン2(58番台) 奥村 1/223 確変デジパチ9/40突入継続1回 LN制 確変図柄無制限

-108回 上段WIN(くるくるリーチ)3,500円
--75回 右下り星条旗(右すべりくるくる)2,500円
-118回 下段BAR(くるくるリーチ)4,000円
(-339回)上段JOE[約1,000個減る]
--30回 中段KING(右すべりくるくる)
-578回 中段赤7(ノーマル2段階)
(-116回)右下り青7[約500個減る]
-461回 やめ (トータル出玉7,875個)

総回転数1370回
(確変時除く)
大当り5回 1/274
確変 2回 1/3.5

ドリームチャンピオン2トータル +8,000円

12月16日トータル +31,000円

朝一でグレハンのリセットモーニングを取りに行っていますがこの日は×、1台目で謎集中を引いてずるずると4,000円消費しています。その後ウイリーチャンプのまだ残っている処女台に移動してモーニングをGET、この当時パーラー英はパチスロ台は朝一全台電源OFF状態で1,000円分コインを借りて初めて電源を入れてくれるルールだったと思います。ですので11時位でもまだ誰も打ってない台が残っていても不思議ではありません。で、モーニングの入っていたウイリーチャンプは良いペースでBIGを引いているもののモーニング台だからあまり良設定ではないとふんでか1時間余りでコインを交換して終了、店移動をして新台でもなんでもないフリッパー3を打っています。こちらも1,000円で引いたREGボーナスから順調にコインを増やしています。フリッパー3はイルカは可愛かったですが、ガセリーチ目を抽選している事もあり、どんな豪華なリーチ目でも偶にガセるのでユニバーサル販売入魂の機種だった割にはそこまでの人気がなかったと記憶しています。私はリーチ目出現→BIGを狙うもスカ→REGを狙うもスカ→ガセ目か・・・(# ゚Д゚)、となるのがいやだったのでリーチ目の次ゲームでは左リールイルカ・プラム・7、中リールうろ覚えですが下段イルカだったような・・・の鉄板リーチを目狙いフラグの有無を判別して精神衛生を保っていました。なぜ上記の組み合わせが100%だったかは忘れましたが、この組み合わせだけはリール制御上ガセ目フラグ時は出ないリーチ目でした。しょっぱなからフリッパー連チャン(?)をかましてコインをモリモリ増やしますが、ここの所通っているキングパレス葛西店の開店時刻が迫っているようで良いところでプレイ終了、コインを交換しています。良さげなフリッパーを止めてまで行ったキングパレスの開店はまず春夏秋冬で脇目もふらず処女台の春夏秋冬をカニ歩き・・・3台目でモーニングをGETしています。とにかく1台でも多く処女台を打つためにメモする時間すら惜しんでいます。

で、大当りしてからなのですが、モード移行について必勝ガイドの解析では大当り後最初の賞球払出があった時にモードを移行するとなっていました。つまり前回天国モードで大当りしていた場合は賞球払出があるまでは天国モードに留まっていて点いている保留玉は次のモードに関わらず前回天国モードだった場合は天国モードの確率(1/10)で大当り抽選を受けることが出来ると解釈できます。普通の打ち方をしていると当時は賞球の払出に時間がかかっていたので大当り動作が終了して保留玉消化が始まってもまだ大当たり中の賞球を払出しており上記の条件を当てはめると保留玉消化1回転目には次のモードに移行しています。ですので私は大当り後半、10ラウンド位になってからは玉の打ち出しを止めたりして出来るだけ大当りの消化に時間をかけて大当り中に払い出しが終わるよう調整して打っていました。必勝ガイドのその後の記事で解析を担当していた熊ちゃん先生に上記の打ち方は効果がないと否定されていましたが熊ちゃん先生の否定理由もなんだか納得しがたい内容でした。でしたので私はリスクも特にないので必勝ガイドの記事は信用せず大当りしたら常に打ち出しを調整して大当り中に払い出しが終わるようにしていました。その打ち方をはじめてからそれまでと比べ体感できるくらい保留玉連チャン率が上がったので個人的には効果があったものと今でも信じています。で、そのかいあってかこの日も保②で連チャンして2回分の出玉を交換しています。

その後、新台で入ったであろうエキサイトレディー2(この手の台は当初時短機ではなくお助け連チャン機と呼ばれていましたのでこのブログでもそのように表現しています)、プロレスⅡ、勝負伝説、ドリームチャンピオン2と打ち歩いています。ドリームチャンピオンではじめて回る台にあたったのかそこそこ粘って7回大当りを引いています。確変も2回引いていますが確変中に出玉を減らしてしまうスペックのようで・・・人気が出なかったのも納得です。
というように多分朝10時から夜11時近くまで打ってこの日は+31,000円というミドル勝利で1日を終えることが出来ました。

1994年12月15日(木)+30,500円 プレイガールクイーンⅡ他

2018-12-14 22:19:01 | 1994年12月実戦データ
1994年12月15日(木)
(東京の天候:晴 最高気温14.4度 最低気温4.1度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前

店名:パーラー英

グレートハンター(557番台) エーアイ3-2号機(Aタイプ)
---7G BIG 1,000円
--12G BIG W
-465G やめ

アレックス(301番台)まさむら1/165権利物1/3で2回権利(無制限)
30回 やめ 2,000円

店名:ウエスタン葛西店

プレイガールクイーンⅡ(502番台) オリンピア4-2号機(A-Cタイプ)
-101G REG 3,000円
--53G REG
-191G やめ 2,000円

ビッグパルサー(611番台)山佐2-2号機(Aタイプ)
24G やめ 1,000円

福丸V
1,000円でV → 2,800個交換
+5,500円

プレイガールクイーンⅡ(500番台)
--76G BIG 3,000円
--58G BIG
-145G BIG
--70G REG
--58G BIG
-304G REG
--50G BIG
-437G BIG
-167G BIG
-123G BIG
-388G REG
---1G BIG
--44G REG
--15G BIG
-315G 集中
--75G 集中パンク
--64G BIG
--70G BIG
--29G BIG
-102G やめ(1,880枚)

総ゲーム数2641G
BIG13回 1/203
REG 5回 1/528
集中1回 1/2566
集中パンク 1/75

プレイガールクイーンⅡ(500番台)トータル +22,500円

店名:キングパレス葛西店
ジャックポットⅡA(611番台)19時00分より
やめ 1,000円 

春夏秋冬(562番台) 西陣 モード式数珠連機(無制限)
不明   八八八 1,000円
---4回 六六六
-373回 六六六
--50回 やめ(4,536個)
春夏秋冬 +9,500円

黄門さん ニューギン羽根物
1,000円でV → 1361個交換
+2,000円

12月15日トータル +30,500円

この日はグレハンのモーニングから、またしてもリセモGETしていますがBIG2連からストレートのまれでやめ、アレックスもあまり回らないのでお店をウエスタン葛西店に変更してプレイガールクイーンⅡを打っています。この後も日記にちょくちょく登場するこの機種はBIG偏向型のAタイプで集中は全設定共通で1/4096でパンク確率1/90位とほとんどオマケ、1日打っても大勢に影響がないと言えます。REGボーナスも設定6こそ1/481ですが設定5以下は概ね1/800程度とこちらも出玉に与える影響は小でとにかくBIGの引きで勝敗の決まる機種でした。
この日最初に打ったプレガⅡはREGを2回引いてあっさり止めています。設定毎のREG確率を知っていたら止めれる訳のない状況と思いますので、この時点ではまだ台のスペック詳細が攻略誌に載っていなかったのかもしれません。台を移動して名機ビッパルを1,000円だけ打った後、福丸Vでチマチマ小銭を稼ぎ再びプレイガールクイーンへ移動、今度はBIGREGを小気味良く引いて終わってみれば設定6だったかも・・・といった感じで+22,500円、そのままプレイを続行しても良さそうなものですがプチ新装開店2日目の19時開店キングパレス葛西店に移動、ジャックポットⅡAに柳の下のドジョウはおらず速攻で春夏秋冬の空き台に移動します。幸いこちらでモーニングGET、千円約35回転とすこぶる回りが良いので連チャン終了後も何故か勝負続行、単発大当りを引いた後、出玉を交換しています。閉店までもう少し時間があるようで羽根物の新台黄門さんでちょびっと出玉を増やしてこの日を終えています。
せわしなくお店や台を替わっていますが充実の1日だったのではないでしょうか?

 

1994年12月14日(水)+14,500円 ジャックポットⅡA他

2018-12-11 22:31:15 | 1994年12月実戦データ
1994年12月14日(水)
(東京の天候:曇 後 晴 最高気温12.9度 最低気温5.6度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前

店名:パーラー英

ウイリーチャンプ エーアイ4-1号機(A-Cタイプ)
-2,000円

店名:グランド7

レディースオープンED ニューギン羽根物 6&12 ラウンド数抽選タイプ
-500円

店名:ウエスタン葛西店

福丸V 三洋 羽根物 5&10 15R
+4,500円

店名:キングパレス葛西店(本日よりパチスロ6枚交換)

ジャックポットⅡA(611番台)尚球社4-1号機(Aタイプ)
---1G BIG 1,000円
-108G REG
--24G REG
--68G BIG
-125G REG
--82G BIG
-241G REG
--54G REG
-332G REG
--90G BIG
--30G BIG
--24G REG
--16G やめ(833枚)
19:00~20:50まで

総ゲーム数1195G
BIG4回 1/299
(モーニング除く)
REG7回 1/171

ジャックポットⅡAトータル +12,500円

12月14日トータル +14,500円

年末年始の回収期に向けて新台入替を各パチンコ店が行う時期に入ったようでこの日もプチ新装開店で打っています。12月に入ってから負けが続きこの日はタネ銭が乏しかったことを日記をみて思い出しました。朝一でウイリーチャンプのモーニングを狙うも失敗、その後店を替え羽根物を500円だけ打って、また店を替えて羽根物福丸Vで+4,500円となっています。福丸Vはラウンド数振り分けなしで継続率もまあまあ良かった様に記憶しています。但しメジャーなのはラウンド抽選のあった福丸Ⅱでラウンド抽選全盛期の中、抽選なしの福丸Vはマイナー機種だったと思います。個人的には相性が良くこの後もポツポツ打つことがあって比較的勝っている機種だと思います。福丸で4,500円勝った後は多分一度アパートに帰ってキングパレス葛西店の19時オープンに備えていると思います。多分ある程度の時間並んで入店時間を迎えます。タネ銭が乏しい私はパチスロのモーニング狙いで相性の良いジャックポットⅡA(新台ではない)のカド台を押さえて、この日もモーニングGET!BIGは引けないもののREGをたくさん引いて耐え忍んでいると待望のジャックポット連チャン(?)発生、まだまだ打ち続けたい所ですがこの日は20時50分で遊技終了のようです。ちなみにキングパレス葛西店はこの日から新台入替に併せてこの時期の葛西地区では唯一の6枚交換に変更になっています。高交換率は出た時、満足度が高いですよね

1994年12月13日(火)-8,500円 グレートハンター他

2018-12-09 14:53:26 | 1994年12月実戦データ
1994年12月13日(火)
(東京の天候:晴 後 雨 最高気温14.7度 最低気温5.9度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前

店名:パーラー英

グレートハンター(557番台) エーアイ3-2号機(Aタイプ)
--24G BIG 1,000円
--11G BIG W
---6G BIG T
-237G BIG
--99G REG
--11G REG W
--19G BIG T
--13G BIG 4th
-105G REG 5th(※)
--21G BIG 6th
---7G BIG 7th
-112G BIG
--32G BIG W
-162G REG
--27G REG W
-274G BIG
-317G BIG
-523G BIG
--21G REG W
-384G REG
--31G BIG W
---5G REG T
--60G REG 4th(※)
---9G BIG 5th
-300G REG
--63G BIG
-610G REG
-421G やめ(1,825枚)
※はG間に集中あり。その他各所に集中ありコイン持ち良

総ゲーム数3904G
BIG16回 1/244
REG11回 1/355
初当り11回 1/355
(モーニング除く)
平均連チャン数 2.45回

グレートハンタートータル+21,500円

アレックス
-2,500円

ポップカルチャー
-500円

フィーバークイーンⅡ
-7,500円

店名:グランド7

レディースオープンED
-5,500円

アラジンⅡ(20番台) サミー工業3-1号機(A-Cタイプ)
設定変更前 3,000円
以降設定6
398G やめ 11,000円

12月13日トータル ―8,500円

前日に自分史上最大の負け額▲83,000円をたたき出した翌日です。朝から気合十分かグレートハンターのリセットモーニング狙いで1台目でモーニングGETリセモモーニングから中盤まで浅いハマりとボーナス比率BIG多めという事でモリモリコインを増やしていますが、中盤以降中ハマり、REG比率上昇でコインを減らし終盤の大ハマり連発で息の根を止められたというか557番台に見切りをつけたというか・・・それでも約1,800枚ものコインを交換して21,500円のプラスで次の獲物へと移動しています。しかしこの後はというと機種名はメモしているのに台番号は記録していない状態が続きます。これは多分グレハンで中盤からガッツリコインを減らしてしまったのが応えたのか精神的に少しまいってしまっている(イライラしている)様子です。その様な状態でパチンコを続けても良い結果が得られるはずもなく勝ち金をどんどん減らし最後は旬をとっくに過ぎた設定6アラジンⅡでトドメを刺されて結局この日も8,500円負けで1日を終えています。お昼ごろまでは多分、今日1日で昨日の負け額(83,000円)を回収できるのではないかと意気揚々と打っていたと思います。そこからの転落はショックだったと思います。ですが重ねて言いますが平常心が保てていない、合理的な判断力を失っている時にギャンブルをしてもロクな結果が得られないですね。そんなことを証明するような1日の日記だと思います。