goo blog サービス終了のお知らせ 

1990年代パチンコ・パチスロ実戦記「バラのつぼみ」

私が学生時代に書き留めていたパチンコ・パチスロの実戦データをベースに当時を懐かしむブログにしようと思っています。

都内の良く通ったパチンコ店

2016-12-22 10:58:07 | 機種情報他
私は当時江戸川区東葛西に住んでいましたので通常は営団地下鉄(現:東京メトロ)東西線葛西駅前でパチンコを打つことがほとんどでした。自転車もありましたが隣駅の西葛西や浦安、都営新宿線船堀駅、一之江駅周辺のパチンコ店に行くことはほとんどありませんでした。
それでもたまには買い物がてら都心部のパチンコ店でパチンコをすることも多かったです。都心部のパチンコ店はパチンコ雑誌で紹介されることも多かったので、勝つためというよりもミーハー心と葛西にはない珍しい台を打つためという意味合いが大きかったと思います。
都心のパチンコ店はご存知の方も多いと思いますので、私が通った店の思い出も多少書いてみます。

<新宿>

歌舞伎町 マイリバー・・・西武新宿線新宿駅すぐ前の小さなパチスロ専門店、1994年頃はマジカルベンハー(大東音響3-2号機)を多数設置、その後エニィ7(高砂電器産業4-2号機)クランキーコンドル(ユニバーサル販売4号機)が導入されます。1995年8月下旬にこのお店でクランキーコンドルを打ったのが初めてのクランコとの対面となります。雑誌に台が紹介される前でしたのでクランコのひとつ前の機種であるフリッパー3とかと同じようなゲーム性の台かなと思い打ったのですがハズシも当然していないのであっさり負けたことを覚えています。またその時は店内のほとんどのお客さんが出ていなかったと思います。私が良く行った1994年~1995年頃は設定状況が良いお店だったと思います。

新宿駅南東口 グリンピース本店・・・必勝ガイド誌で良く紹介されていた有名店です。私は主に地下にあったコンチネンタルⅢ(メーシー販売3-1号機)を打ちに行っていました。南東口がまだ昭和臭を色濃く残し雑然としていた時代からあったお店と思いますが私は綺麗に区画整理及び整備されてからよく行くようになりました。たしか一シマまるまるモーニングが入っていることで有名なお店だったと思います。そのため朝の並びもきつく朝7時~8時位から並ぶ事が多かったのですが、真新しい南東口から出てくる通勤途中のサラリーマンやOLのお姉さんが並びの列(社会不適合者のい群れ)に向ける冷たい視線が痛かったです。客付が良く空き台が少ないのと良い空き台が空きにくい・空いてもすぐほかの客に取られる環境でしたので、このお店で大勝した記憶はあまりないですね・・

<池袋>

西口 ロマンス通りロサ会館1階 BIGPLAY・・・日記でも書いていますがアークテクニコの連チャン機アニマル(2-1号機)を遅くまで設置していたお店です。ただアニマルが打ちたいから、それだけの理由でたまに行っていました。アニマルはそれだけの魅力がつまった機種です。今思うとBGMもとってもチープで1号機の匂いを色濃く残した台でした。

東口 サンシャイン60通り RIO・・・サンシャイン60通りには当時唯一のDIY店といえる東急ハンズの池袋店があり(当時都心部には池袋店と渋谷店しかなかった)買い物のため行く事が多かったのですが、この通りの中ほどにこのお店がありました。西陣の連チャンデジパチ花らんまんが設置されていてやたら相性が良かったのでよく行っていました。

<高田馬場>
栄通り BIGPLAY・・・池袋のBIGPLAYと同じくアニマル専門店、必勝ガイドのライターさん達も良く行っていたようですが私は会ったことがありませんでした。

早稲田口 コスモ・・・高田馬場駅早稲田口を出てすぐのお店、古くからの有名店で私もこのお店でアラジン(ニイガタ電子2-1号機)、ムサシ(パイオニア2-2号機)、ワイルドキャッツ(アークテクニコ3-1号機)、ハンター(エーアイ3-1号機)など香ばしい面々を打ったことがあります。私は東西線ホームと山手線ホームが近い高田馬場駅を乗換駅にする確率が結構高かったので、乗り換え時に偵察という名目でコスモを覗くことが多く、ついついそのまま店内に吸い込まれてしまうことが多かったです。

あまり面白いエピソードもありませんでしたが長くなりましたのでここまでとして上野編はまた後日にします。


1994年8月28日(日)+45,000円 ジャックポットⅡA

2016-12-21 12:31:04 | 1994年8月実戦デ...
1994年8月28日(日)
(東京の天候:晴れ 最高気温32.9度 最低気温24.8度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前
店名:キングパレス葛西店

ジャックポットⅡA(605番台)尚球社4-1号機(改修版)(Aタイプ)
-196G BIG 6,000円
-137G REG
-216G BIG 1,000円
---4G BIG
-152G BIG
-140G BIG
---3G BIG
--21G REG
--74G BIG
-155G REG
--43G BIG
--73G BIG
--55G BIG
-183G BIG
-518G REG
-150G REG
--71G BIG
--63G BIG
--95G REG
--26G BIG
--79G REG
-169G BIG
--40G BIG
--12G BIG
--28G REG
--10G BIG
--67G BIG
-129G REG
--35G REG
-107G REG
-250G やめ(3,666枚)
総ゲーム数3301G
BIG19回 1/174
REG11回 1/300
ジャックポットⅡAトータル+45,000円

この日はジャックポットⅡAを比較的長時間(5~6時間位でしょうか)打ってなかなかの勝ちとなっています。ジャックポットⅡAのBIG確率は設定6から⑥1/240⑤1/244④1/256③1/273②1/287①1/309でREG確率は⑥1/372⑤1/409④1/420③1/420②1/431①1/431との事です。BIG・REG共に設定による極端な確率の差がないので設定を推測するのは難しいですね。この日のように出たら設定が良かったのかな?と思うよりほかありません。私は改修前のジャックポットⅡの頃からジャックポットとは相性が良くこのようにちょくちょく勝たせて頂いております。尚球社様ありがたや~。で、、その後の尚球社の台ですがラッキーチャンス、ハットトリック位までは好んで打っていたのですが社名が岡崎産業に変わった頃にはすっかり見かけても打たないメーカーになってしまいました。


1994年8月27日(土)-6,300円 CRビッキーチャンスⅠ・オリエンタルⅡ

2016-12-20 13:11:56 | 1994年8月実戦デ...
1994年8月27日(土)
(東京の天候:晴れ 最高気温31.9度 最低気温25.5度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前
店名:キングパレス葛西店

ダイナマイト(18番台)大一商会 1/42連チャン権利物 持ち玉無制限
4回 やめ 2,800円(モーニング×)

フィーバーパワフル(508番台) 三共 1/240数珠連デジパチ 持ち玉無制限
15回 やめ 1,000円
(510番台)
75回 やめ 4,000円

CRビッキーチャンスⅠ 三共 1/480連チャンアレパチ 持ち玉無制限
25回 やめ 1,000円

エキサイトジャック2 ニューギン 1/223連チャンデジパチ 持ち玉無制限
10回 やめ 1,000円

フィーバーパワフルV(500番台)
-146回 下段 5,500円
--13回 天国モード転落
-113回 上段
--16回 天国モード転落
--11回 やめ (3,009個)
フィーバーパワフルVトータル +1,500円

ダイナマイト(27番台)
8回 やめ 5,000円

スーパーファイター(228番台) 京楽 デジタル連チャン羽根物
2R→1R→2R→1R→2R→2R→やめ 4,000円

CRビッキーチャンスⅠ(278番台)
333 5,000円
333 W
約50回転 1,000円
555
999 W
やめ 7,000円

オリエンタルⅡ(681番台)ユニバーサル販売4号機(Aタイプ)
--15G BIG 1,000円
-173G BIG
-249G REG
-175G BIG
-180G BIG
--51G BIG
-263G BIG
---4G BIG
--28G BIG
-106G BIG
-640G REG
--52G BIG
-194G BIG
-168G BIG
--79G BIG
--32G BIG
-101G やめ(1,771枚)
総ゲーム数2510G
BIG14回 1/179
REG2回 1/1255
オリエンタルⅡトータル +24,000円

8月27日(土)トータル -6,300円


この日は朝一からのパチンコの様です。一昨日ダイナマイトで猛爆したのに気を良くしたのか朝一はダイナマイトのモーニング狙い、このお店のダイナマイトは朝一の出目が全て3になっており1日3.4台(モーニング率1/5位)が本物の3でした。モーニングが残念ながら取れずその後は回る台に巡り合えず流浪の民となってしまいます。あの爆裂アレパチCRビッキーチャンスで初当りを2回引くも小当たり(3)の2連チャンと通常図柄の2連チャンで終わりという不運っぷり。最終ラウンドの打ち出し調整で大小当りごとに160発余計に獲得するという小技があってこの時も実践していたのですがそのせいで連チャンしなかったのではないか?と疑う始末でした。そのくらいCRビッキーチャンスへの連チャン期待度は高かったです。実際このお店のビッキーはエスカレーターを上った2階に設置されていたのですがエスカレーターから見える通路に3,000個入るドル箱を20箱30箱と積み上げている光景が良く見られ、2階に上がる際エスカレータからそんな景色を眺めいつかは自分もと思っていたものです。さて、話は戻ってビッキーの後はユニバーサルのオリエンタルⅡを打っています。この台はコンチⅠの後継機として大いに期待されてお店に導入されたのですが、当初は連チャンなどこれっぽっちもしないノーマル機でコンチⅠの再来を期待した客はがっかりしたものです。コンチⅠと違いリプレイが追加になっていますがリール配列・制御は比較的コンチⅠに近いものがありました。まあなんといってもフラグ成立ゲームのフラッシュ見たさでついつい打っていた所があります。この日はBIGを快調に引いていますがREGはたったの2回しか引いていません。設定4以下のREG確率は1/862と極悪でしたのでこの日は設定4以下の引き強で勝っただけと思われます。オリエンタルでの引き強に助けられ、なんとかショボ負けで済んだ1日でした。

1994年8月25日(木)+33,000円 ジャックポットⅡA・ダイナマイト

2016-12-19 11:56:51 | 1994年8月実戦デ...
1994年8月25日(木)
(東京の天候:曇り 後 晴れ 最高気温29.9度 最低気温24.4度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前
店名:キングパレス葛西店

ジャックポットⅡA(586番台)尚球社4-1号機(改修版)(Aタイプ)
---1G BIG 1,000円(モーニング)
--48G REG
-218G BIG
--77G BIG
--73G REG
-111G REG
-296G BIG
-106G BIG
--52G REG
--49G REG
-308G REG
--67G BIG
-418G BIG
-251G やめ
PM01:05まで
総ゲーム数2075G
BIG6回 1/346(モーニング除く)
REG6回 1/346

スーパープラネット(580番台)山佐3-1号機(Aタイプ)
やめ(朝一台 → フルーツゲーム有) 1,000円

春夏秋冬(551番台)西陣 モード式数珠連デジパチ 持ち玉無制限
150回 やめ 8,500円

フィーバーパワフルV(511番台)三共 1/240数珠連デジパチ 持ち玉無制限
103回 やめ 4,000円

スーパープラネット(582番台)
194G やめ 7,000円

CR花満開 西陣 1/309確変デジパチ連チャンあり
18回 やめ 1,000円

店名:グランド7

ダービー物語 平和 1/235連チャンデジパチ 持ち玉無制限
135回 やめ 5,000円

フィーバークィーンⅡ 三共 1/254連チャンデジパチ 持ち玉無制限
9回 やめ 500円

ドラドラ天国3(138番台)豊丸 1/281 3回権利物
回転数不明 東ドラ東 4,000円
回転数不明 やめ   4,000円
ドラドラ天国3トータル +5,000円

店名:キングパレス葛西店

ダイナマイト(21番台) 大一商会 1/42連チャン権利物 持ち玉無制限
15回 → 2連チャン 3,500円
16回 → 7連チャン
25回 → 7連チャン
12回 やめ
ダイナマイトトータル +56,000円

8月25日(木)トータル +33,000円

昨日運良くBIGの連打で勝ったジャックポットⅡAの586番台からスタート、この日はラッキーなことにモーニングが入っていたので低投資で済みましたが昨日はやはり只の引き強だったのかこの日は芳しくありません。その後様々な台を打ち歩いて最終的にダイナマイトに落ち着いています。個人的にダイナマイトは相性が良く結構勝つことが多かったように思います。同時期に人気を博したアレジン・エキサイトといった連チャンアレパチと違い、モード移行は完全確率の抽選方式だったのでハマり中も多少安心して打つことが出来ました。また連チャン中は電チュー開放用スル―チャッカーを通過したら止め打ちをする事で天国モード中の大当り奪取率を多少上げることが出来て、他のお客さんと差をつけられたのでアレジン・エキサイトより多少勝ちやすかった機種と思います。とにかくこの日はダイナマイトに助けられました。 






1994年8月24日(水)+35,000円 ジャックポットⅡA

2016-12-18 10:42:20 | 1994年8月実戦デ...
1994年8月24日(水)
(東京の天候:曇り 後 晴れ 最高気温30.9度 最低気温23.3度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前
店名:キングパレス葛西店

スーパープラネット(580番台)山佐3-1号機(Aタイプ)
146G やめ 5,000円
(587番台)
1,000円 やめ

フィーバーパワフルV(513番台)三共 1/240数珠連デジパチ 持ち玉無制限
9回 やめ 500円
(515番台)
---6回 右列 500円
---8回 下段
---3回 天国モード転落
--72回 やめ(3,798個)
フィーバーパワフルVトータル +8,000円

ゴールデンバレリーナ(88番台)平和 役物+デジタル抽選式2回権利物 1回交換
---1回 ⑤(当り) 1,000円
---1回 ④ やめ 2,000円
ゴールデンバレリーナトータル +7,000円

あんたはエライEX 西陣 1/230確変デジパチ(1/3で3回セット)
やめ 1,000円

ジャックポットⅡA(586番台)尚球社4-1号機(改修版)(Aタイプ)
--37G BIG 1,000円
--50G BIG
--12G BIG
-177G BIG
--95G BIG
--10G BIG
--69G BIG
-235G BIG
-253G BIG
--57G BIG
-212G やめ(1,966枚)
総ゲーム数1207G
BIG10回 1/121
REG0回 0
ジャックポットⅡAトータル +27,000円

8月24日(水)トータル +35,000円

この日は総じて引きの良い1日です。最初にかかったフィーバーパワフルVは速攻で当たるも回りが悪いようで早々に交換しています。次のゴールデンバレリーナも同じく回りが悪いようで大当り終了後3回転のチャンスゾーンも放棄しています。ジャックポットⅡAはBIGはやたら引くもののREGは0回・・・ただの低設定引き強の予感・・・それでも約2,000枚出てこの日は結構な額のプラスで1日を終えています。