goo blog サービス終了のお知らせ 

1990年代パチンコ・パチスロ実戦記「バラのつぼみ」

私が学生時代に書き留めていたパチンコ・パチスロの実戦データをベースに当時を懐かしむブログにしようと思っています。

1995年2月6日(月)+24,000円 大三元他

2019-05-09 22:52:04 | 1995年2月実戦データ
1995年2月6日(月)
(東京の天候: 晴 最高気温10.2度 最低気温1.0度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前

店名:パチンコOX(オックス)

Vロード(221番台)
0回 やめ 3,000円

大三元(206番台) 平和1/250 2回権利物 LN制(東南西北→發中 イーソー無制限)
--98回 西西西(1コマスベリ)4,000円
(--58回)南南南(天和リーチ)
-136回 111(ノーマルリーチ)
(--16回)發發發(ノーマルリーチ)
-121回 東東東(天和リーチ)
(--24回)西西西(天和リーチ)
-138回 南南南(天和リーチ)
(--12回)南南南(ノーマルリーチ)
-711回 東東東(1コマスベリ)
(--12回)333(天和リーチ)
-179回 777(1コマスベリ)
(--17回)東東東(天和リーチ)
-242回 白白白(ノーマルリーチ)
(---7回)白白白(ノーマルリーチ)
-125回 やめ(13,369個)
PM10:00まで

(通常時)総回転数1750回
大当り7回 1/250

各リーチ信頼度
天和リーチ 2/3
7リーチ 1/2
白リーチ 1/3
3リーチ 0

206番台トータル +27,000円

2月6日トータル +24,000円

この日は多分学校帰りの夕方から打っています。先日打った役物&デジタル抽選の3回権利物Vロードから打ち始めていますが3,000円打ってもケもなしだったようで、早々に平和の2回権利物大三元に移動しています。この台の事は丁度2か月前の1994年12月6日の日記に(https://blog.goo.ne.jp/kurikuri6944/e/0d140abb2a7ac57c0db3900a72d72912)
台の特徴等はある程度書いています。この日は千円あたり22回強回っていたようで、派手な連チャンもなければハマリもあまりなしでジワジワ出玉を増やしていっていると思います。終わってみれば大当り確率は丁度カタログ通りの1/250で当たっていますが1回目から持ち玉遊技出来た事もあり余裕の27,000円勝ちとなっています。こういう勝ち方は当時から好きで金額以上に充実感を感じて嬉しかったと思います。
また記録ノートに各リーチ信頼度と称してスーパーリーチの天和リーチ以外にも3、7、白各図柄のリーチ出現回数と大当り回数を記録していました。3、7、白のリーチは出現しにくい代わりに出現したら当たりやすかったようですね。三洋アメリカンドリームの7やチェリーみたいですね。こういった仕様で打ち手を飽きさせなかったのかもしれません。平和の大三元、全回転の天和リーチがあっさりハズレる事があるのはムカつきますが、機会があればまた打ってみたい機種です。



1995年2月4日(土)-9,700円 ウイリーチャンプ・いなかッパ大将他

2019-05-08 23:42:41 | 1995年2月実戦データ
1995年2月4日(土)
(東京の天候: 曇り 最高気温6.2度 最低気温1.9度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前

店名:グランド7

プレイガールクイーンⅡ(23番台)
53G やめ 2,000円

ニューパルサー(78番台)
27G やめ 1,000円

店名:パーラー英

ウイリーチャンプ(526番台)
-123G 集中 4,000円
(-115G) REG
-132G パンク
--85G BIG
--36G 集中
--11G パンク
-156G REG
--36G REG
--51G REG
--28G BIG
-109G 集中
--26G パンク
--31G REG
--32G BIG
-126G REG
-724G やめ

総ゲーム数1706G
BIG3回 1/569
REG6回 1/284
集中3回 1/512

店名:キングパレス葛西店

いなかっパ大賞(176番台) 藤商事1/292 3回権利物 1回交換
414回 やめ 15,100円
(メインデジタル5回当り)

(177番台)
41回 やめ 2,500円

(172番台)
8回 やめ 500円

(176番台)
--61回 メイン333サブ1 2,500円
--28回 メイン333サブ5 500円
-245回 やめ 8,100円

(171番台)
--57回 メイン777サブ⑦ 2,500円
--12回 メイン555サブ3↓確変中
---1回 メイン555サブ3↓確変中
---6回 メイン333サブ⑦↓確変中
--16回 メイン555サブ⑦(6,584個)
---1回 メイン999サブ5 500円
--12回 メイン555サブ1
--27回 メイン777サブ⑦ 1,000円
---1回 メイン333サブ⑦↓確変中
--13回 メイン333サブ3↓確変中
---4回 メイン555サブ⑦(6,718個)

(通常時)
メインデジタル回転数894回
メインデジタル当り11回 1/81
サブデジタル回転数11回
サブデジタル当り2回 1/5.5
トータル確率 1/446

いなかッパ大将トータル -2,700円

2月4日トータル -9,700円

この日は、3台目で打ったウイリーチャンプで先ず長めにプレイしています。このデータだけを見ると弱性連チャン機のような感じもしますね。次に打ったのが藤商事の超個性派権利物いなかっパ大将です。P-WORLDに残っている機種情報によるとメインデジタル(1次抽選用)1/73、サブデジタル(2次抽選用)1/4でトータル1/292の3回権利物です。メインが当たればサブ用のミニアタッカーが結構長時間開いて玉を結構拾うのでサブデジタルは玉切れでもない限りほぼ確実に回ります。その上にミニアタッカーの賞球が15個だったので結構馬鹿に出来ませんでした。大当り後2回目3回目権利時はメインデジタルが多分10倍UPの1/7.3になっていると思われます。抽選方法は割とオーソドックスな2段階抽選ですが台のネーミングがすごすぎますね・・・尚、この台はその後「どないやねん」「フルーツパーク」と2度ほどセルと名前を変えて再発されています。私は権利物の種類でいうとメインデジタルオンリー抽選の台よりも役物があったり本機のような2段階抽選台の方が好きでした。この日は1回交換でも楽勝で勝てる回りの176番台で粘るもなかなか大当りせずに若干のマイナスで終わり1日トータルでも約10,000円の負けとなりました。

1995年2月3日(木)-42,000円 上野駅周辺のパチンコ店

2019-05-08 22:38:16 | 1995年2月実戦データ
1995年2月3日(金)
(東京の天候: 晴 最高気温10.0度 最低気温3.5度)goo天気より
場所:上野駅周辺

店名:オリエンタル

-22,000円

店名:EGG

-7,000円

店名:東京会館

-13,000円

何を打ったか記録していないのでわかりませんが、オリエンタルならグレハンかスーバニ、ドリセブJr、EGGではグレハン、東京会館であればデートライン銀河Ⅱを打っていると思います。2号機3号機のバリ〇ばかりですね。

1995年2月2日(木)+3,500円 プレイガールクイーンⅡ・ゴールデンバレリーナ他

2019-05-03 20:04:38 | 1995年2月実戦データ
1995年2月2日(木)
(東京の天候: 晴 最高気温9.4度 最低気温2.3度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前

店名:グランド7

スパイ大作戦(326番台)
131回 やめ 5,000円

(330番台)
18回 やめ 1,000円

(325番台)
9回 やめ 500円

エニイセブンA(57番台)
99G やめ 3,000円

プレイガールクイーンⅡ(31番台)
---1G REG 0円(リーチ目拾い)
--47G BIG
-154G BIG
--63G BIG
-157G BIG
-473G REG
-354G やめ

総ゲーム数1248G
BIG4回 1/312
REG1回 1/1248
(拾ったREGは除く)

店名:キングパレス葛西店

フリッパー3(660番台)
--79G REG 3,000円
--90G やめ

ゴールデンバレリーナ(36番台)
2回 ⑥ 1,500円(4,560個)
0回 やめ 500円

(37番台)
1回 ⑤ 1,500円(4,730個)
3回 やめ 2,000円

ゴールデンバレリーナトータル +16,000円

2月2日トータル +3,500円

この日は昨日そこそこ回ったスパイ大作戦から打つも釘を絞められたか回り具合は芳しくない様子です。釘が読めないので数台打ち歩いて店側の締め気配を察知するしかありません。プレイガールクイーンⅡでリーチ目を拾うもREGでしたがそこからBIGにつながりいい感じでコインを増やします。4,000枚出た昨日の再来か!と思ったかどうかは分かりませんがそうは問屋が卸してくれず800G以上BIGなしでドボンでした。リーチ目を拾っただけでさしたる思い入れもない台だったと見えてコインをのまれたら即移動しています。お店を変えてからゴールデンバレリーナで2回転目、1回転目で当たるという引きの強さを見せて渋い展開ながらちょい勝ちでこの日を終えています。 この日からゴールデンバレリーナの交換出玉をメモしています。出玉が多いですがこちらのキングパレス葛西店は2回目権利時は店員さんが手入れで権利を発生させてくれていたので台のクセに関係なく安定て出玉を得ることが出来ました。Gバレリーナの場合通常時クセの良い台は回転体役物の奥側で穴に落ちることが多いので確変時や大当り後3回転のチャンスタイム(?)時は逆にデジタルが回りずらくなる事が多かったですし、そもそもクセ良台は役物に入賞しずらいので2回目も自力だとなかなか辛いものがあったかもしれませんが店員さんが手で入れてくれるので心置きなくクセ良台を打つことが出来ました。

1995年2月1日(水)+41,500円 CRビッグソロッター・プレイガールクイーン他

2019-05-02 20:36:17 | 1995年2月実戦データ
1995年2月1日(水)
(東京の天候: 晴 最高気温9.0度 最低気温0.1度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前

店名:パーラー英

CRビッグソロッター(155番台)
--88回 555(スーパーリーチ)4,000円
---5回 333(ノーマルリーチ)↓確変
---5回 888(スーパーリーチ)↓
--55回 444(スーパーリーチ)↓
1176回 やめ 1,000円

千円あたりの回転数 約29回

店名:グランド7

スパイ大作戦(330番台) マルホン 1/219確変デジパチ 1/3で確変(8R)無制限
336回 やめ 12,000円

プレイガールクイーンⅡ(30番台)
--16G BIG 1,000円
---5G REG
-120G REG
--49G BIG
--36G BIG
--40G BIG
--44G BIG
-319G REG
--34G BIG
---7G BIG
--49G BIG
-118G 集中
-110G パンク
--60G 集中
-168G BIG
-561G BIG
--64G BIG
--23G BIG
--93G BIG
--95G BIG
--46G BIG
-100G やめ(4,165枚)

総ゲーム数2157G
BIG15回 1/144
REG3回 1/719
集中2回 1/940

プレイガールクイーンⅡトータル +58,500円

2月1日トータル +41,500円

月が替わり2月となりました。この日は大一商会のCRビッグソロッターからです。以前も書いていますが設定3(最低設定)の大当り確率が1/450と当時の台としては極悪だったことから世間・・・少なくともパチンコ攻略誌からは忌み嫌われていたこの台ですが、私は相性が良かった事と長時間持ち玉遊技をすれば十分勝ちが計算出来るそこそこ回る台が多かったので結構好んで打っていました。この日も相性の良さが発揮されてか(?)僅か88回転で確変大当りを引いています。その後4連チャン分の出玉(約9,500個)をストレートでのまれるハマリに遭遇しています。不運ですが現金投資時ではなく持ち玉でハマれたのである意味ラッキーでした。お次は新台で最近導入されたと思われるマルホンの確変デジパチ「スパイ大作戦」へ、いかにもマルホンっぽいカラードットの縦型3桁デジタルだったと記憶しています。この台もそこそこ回っていますが当たらずギブアップ、パチスロのプレイガールクイーンⅡに移動しています。この移動が大正解で1,000円でBIGを引いた後もBIGの数珠連チャン(自力)も頻発するわ、集中もこの台にしては長めの100Gオーバーを2回引くなど強運を発揮して僅か2000G余りで4,000枚強のコインを手に入れています。この台はハズシをすれば安定して1回のBIGで400枚強のコインを得ることが出来たのと通常時のコイン持ちが良かったと思いますので2桁ゲームでBIG連チャンするとモリモリコインが増えていきます。この日はおそらく学校帰りの午後からパチンコでプレイガールクイーンは閉店時間近くで後ろ髪をひかれながらの終了だったと思います。久々の大勝でした。