goo blog サービス終了のお知らせ 

くりきんとんの『自転車に乗って』

くりきんとんの『自転車に乗って』、 いい風を運んでいきます
“Every day is a new day.”

「おそれいります。当店には、【カウンター】はございませんが・・・。」

2009-01-07 07:03:17 | Weblog
タイトルの【当店】とは、このブログのことです。
このブログには、来訪者数を示す【カウンター】がついておりません。

どこかのお店にたとえて、こんなタイトルにしました。

で、本題です。
昨年8月末に【何となく】はじめてしまったこのブログ。
自分でも、あまりに唐突に開設してしまったので、【来訪者数を示すカウンター】をつけるのをすっかり忘れていました。
ブログパーツにも全く頓着していないので、もう少し充実させた方がよいかしらん?
でも、今さらって感じもするので、あえて【カウンター】はとりつけておりません。

ただし、筆者自身は、毎日のアクセス数は大体把握しております。(記録はしてませんが・・・)
「ブログって、テーマによってこんなにもアクセス数が違うんだ!!」と驚いたこともありました。

そもそも我がブログは、筆者の知り合いの方には、さほどアドレスを教えておりません。
「日常ネタや、内緒にしている趣味があまりにバレバレというのも、マズイ!!」ということで、差し障りのない方にわずかに教えたくらいです。実際、あまりの【ピンポイント&マニアックトーク】にドン引きされた方もいるかも知れません。ただ、みなさん大人の対応をして下さっていて、内心ホッとしておりますが・・・。

それに、筆者の普段の素顔(私生活や仕事など)をご存知の方々も、ネット上の私【くりきんとん】の人格を尊重して下さって、あえてプライバシーに言及されていないところはまさに【大人の対応】ですね。
筆者は、私生活の話題もかなりこちらで取り上げていますが、【ここ一番という事】には触れておりません。【ネット上でのプライバシー】だけは守っているつもりです。

このブログにやってこられる方々の大半は、【語句検索】で、偶然たどり着いた方だと思います。
【矢萩渉】【安全地帯】【玉置浩二】このあたりが多いことと思うのですが・・・。
ごくたまに、【さだまさし】や、【小田和正】もあるかしらん???
アクセス解析してみるのも面白いかもしれませんね。

偶然来られた方で、どうやらコンスタンスに遊びにきてくださる方もあるようですね。ありがとうございます。
最近は、日々のアクセス数が、大体安定した数になってきました。たまに、テーマによって極端に増減しますが・・・。

インターネットというのは便利なもので、わからない語句や情報を調べるのも、あっという間にできます。
筆者も、短期間でずいぶんと知らなかった情報を得ることができました。

その一方で、不特定多数の人間がいろんな情報を閲覧できるわけですから、気をつけないといけないことも出てきます。
(特に、プライバシーに関わる話)

実際に、ブログの【コメント】や【トラックバック】などは、書いたり張ったりしていただくと、趣味を共感できて、とっても嬉しいです。

でもその一方で、ブログの内容とは全く無関係でとんでもない内容を載せられたりして、あわてて削除することもありました。
ゆえに、ネットの怖さも多少は勉強させていただきました。
もっと気をつけた上で、マナーを守って、あくまで大人の対応で、ネットの世界を楽しみたいと思います。

「おそれいります。当店には、【カウンター】はございませんが、それでも楽しんで御覧いただける方々は、大歓迎です。」
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神様のくれた1日 | トップ | いよいよ新学期です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。