5月27日(月)
今日は歯科指導がありました
指導員の方に来ていただき、初めに紙芝居をしていただきました。


子どもたちも真剣に聞いています

紙芝居やお話の中で、歯を磨かないと虫歯になってしまう事を教えてもらいました
歯ブラシには“こんにちは”と“さようなら”の向きがある事も教わりましたよ
そして、赤い染色液を使い歯の表面を染めていきました
子どもたちは教えてもらったようにしっかりと歯を磨く練習をしましたよ


綺麗で「ピッカピカの歯」を保つために、毎日歯磨きを頑張っていきましょう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いちごの様子もお伝えします
今日はサーキットあそびを楽しみました



とってもいい笑顔が見られました
また、楽しみたいと思います
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日はおやじの会の有志の皆さんによります、奉仕作業が行われました
今回はいちご組のベランダのペンキ塗り、小山の作業、草刈りをしていただきました




気温の高い中、お父さんのパワーを存分に発揮していただきました
さすがおやじの皆さん

子どもたちもすべり台で遊べるのを楽しみにしていたようです
おやじの皆さんありがとうございました
今日は歯科指導がありました

指導員の方に来ていただき、初めに紙芝居をしていただきました。


子どもたちも真剣に聞いています


紙芝居やお話の中で、歯を磨かないと虫歯になってしまう事を教えてもらいました

歯ブラシには“こんにちは”と“さようなら”の向きがある事も教わりましたよ

そして、赤い染色液を使い歯の表面を染めていきました

子どもたちは教えてもらったようにしっかりと歯を磨く練習をしましたよ



綺麗で「ピッカピカの歯」を保つために、毎日歯磨きを頑張っていきましょう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いちごの様子もお伝えします

今日はサーキットあそびを楽しみました




とってもいい笑顔が見られました

また、楽しみたいと思います

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日はおやじの会の有志の皆さんによります、奉仕作業が行われました

今回はいちご組のベランダのペンキ塗り、小山の作業、草刈りをしていただきました





気温の高い中、お父さんのパワーを存分に発揮していただきました

さすがおやじの皆さん


子どもたちもすべり台で遊べるのを楽しみにしていたようです

おやじの皆さんありがとうございました
