11月14日(月)
本日は人権同和教育参観日でした。
まずは足あそびの様子から

0歳児いちご組は「だるまさんをつくろう」



1歳児いちご組は、「歌あそびをしよう」


2歳児もも組は、「マラカスを作ってリズムに乗ろう」


3歳児きく組は、「おもちゃ作り~ビニールロケットで遊ぼう~」



ちゅうりっぷ組は、「小麦粉粘土あそび」



4歳児ばら組は、「自然物を使って町をつくろう」


すみれ組は、「お店屋さんごっこ」




5歳児ゆり組は、「俳句カルタ」


どのクラスも表現あそびやお口あそび、感触あそびや製作あそびを楽しみました。
講演会もありました。
演題「共に歩む幼児教育の世界」
講師 北栄町教育委員会保育リーダー 森田清子先生
森田先生と倉吉幼稚園の出会いや、生い立ちや北条幼稚園での経験談を通して
子どもの成長の鍵は私たち大人に関わっていくことの大切さを学んだ講演会でした。
森田先生ありがとうございました。
そして
たくさんの保護者の皆様のご参加ありがとうございました
