お待ちかねの夕食タイム
副園長先生特製のカレーです
「おかわり~!!」とみんなモリモリ食べましたよ
デザートのぶどうも嬉しそうに食べる子どもたちでした
お腹もいっぱいになり、これからナイトプールを楽しみます
お待ちかねの夕食タイム
副園長先生特製のカレーです
「おかわり~!!」とみんなモリモリ食べましたよ
デザートのぶどうも嬉しそうに食べる子どもたちでした
お腹もいっぱいになり、これからナイトプールを楽しみます
関金の遊YOU村で魚のつかみ取りを体験してきました!!
素早い魚たちに、みんな苦戦しながらもみんなが掴みとることができましたよ
みんなで取った魚は早速、焼いていただきました
「いただきまぁす!!」
はじめて食べた子も多かったようですが、焼きたての魚に「おいしい♡」とにっこりでした
さて、次は幼稚園に帰っておたのしみの夕食タイムです
7月18日(金)
本日はいよいよ年長児の「お泊まり保育」
お泊まり保育を行うにあたってのオリエンテーションを昨日行いました
子どもたちはお泊まり保育の流れの紙をもらい期待感が高まります
お昼からいよいよお泊まり保育開始
さてさてどんな表情を見せてくれるのか
随時ブログも更新していきますのでお楽しみに
7月17日(木)
毎日暑い日が続いていますね
もも組の子どもたちは「きょうプールはいれる?」と毎日プールあそびを楽しみにしています
着替えも自分で出来ることが増えてきましたよ
今日はみんなでももぐみ列車を作って出発しましたよ お友だちと一緒♪も嬉しい子どもたちです
ワニさん歩きにも挑戦!!
それぞれが好きな玩具を見つけて、水あそびを楽しんでいますよ
はじめは水あそびにドキドキしていた子も、プールに随分と慣れてきて、水と仲良しになってきました! これからもそれぞれのペースで水あそびやプールあそびを楽しみながら、過ごしていきたいと思います
7月16日(水)
昨日の年少組は
ストローやペットボトルなど
様々な物を使ってしゃぼん玉あそびを楽しみました
ふぅ~と優しく息を吹きかけ
しゃぼん玉ができると「わぁ~♡」と
嬉しそうな子どもたち
ベットボトルでは
ながーいしゃぼん玉に子どもたちもびっくり
「へびみたい。」「めっちゃ長くできたよ!」と
色々な形を連想して楽しんでいました
その後はプールへレッツゴー
はじめは水が少し苦手だったお友だちも
日々水遊びを楽しみ少しずつ水と仲良しになり
ワニ泳ぎができるようになり
「先生見て!」と自信に満ち溢れた顔をみせてくれるようになりました
これからも暑さに気をつけながら
プールあそびを楽しんでいきたいと思います