暗闇検校の埼玉県の城館跡

このブログは、主に、私が1980年代に探訪した中近世城館跡について、当時の写真を交えながらお話しするブログです。

秩父札所34番 水潜寺(皆野町日野沢)

2018-03-30 22:13:10 | 城館跡探訪
本日は、秩父札所34番水潜寺について、書きたいと思います。

皆野町日野沢にある水潜寺は、日野沢の有力武士である阿左美氏によって創建されました。

阿左美氏館跡は、先日本ブログでも紹介した通りです。





お参りをしたのは2018.02.12です。

当日は、設楽氏館跡、阿佐美氏館跡、水潜寺、身馴沢流域と、強行軍で・・・・まあ、いつも強行軍で無茶苦茶を

やっていますが、体力任せで回ってきました。

水潜寺はその名の通り、現地の瀧を祀ったというもので、神社のようなお寺です。


まだ、1月22日大雪が残っており、山影にある水潜寺は、激しく寒いです。

寒さのあまりに、デジカメが途中で動かなくなってしまいます。



今年の冬の寒さは久しぶりにヘビー級でした。









夏場であれば、涼しくてよさそうですが、この時期は凄いですね。









でも、若い住職さんが一生懸命に雪かきをしていました。

お札を買いました。

水潜寺の向かい側には、日野沢川があります。







さすがに、瀧をお祀りしている水潜寺傍だけあります。

日野沢川の水は凄く澄んでいて、釣りをしたくなります。

向かい側の民家が非常に良かったです。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿