
ツムラの日本の名湯。
数ある入浴剤の中で、これがいいんだなぁー・・・。
他の製品よりちょっと割高だけど。

温泉を科学しています・・・こだわり感が伝わってきます。
いやぁーなかなかいいお湯なのです・・・!?
今日は登別カルルス?それとも十和田の湯?
とりあえずこれで温泉気分!?
数ある入浴剤の中で、これがいいんだなぁー・・・。
他の製品よりちょっと割高だけど。

温泉を科学しています・・・こだわり感が伝わってきます。
いやぁーなかなかいいお湯なのです・・・!?
今日は登別カルルス?それとも十和田の湯?
とりあえずこれで温泉気分!?
うちは入浴剤使わなくなってしまいました。
以前はないと物足りなくて入った気がしなかったのに・・・なんでだろ???
今はたまに頂き物を使う程度かな。
ツムラの名湯シリーズも頂いて使いましたよ。
その日の気分でお湯の色選んでいました。
あと買って使っていたのはバスロマンとか・・・(バスクリンじゃない安い方・・・^^;)
大量に入れて結局すぐなくなっちゃうんですよね^^;。
ツムラの名湯・・・毎日は割高なので、気分で安い物と適当にローテションして使います。
〇〇の宿とかバス〇〇とか色々有りますが、私は何故かツムラのこれだとあからさまにリラックス出来るのです。
不思議・・・!?
今日は新穂高温泉にトリップ!?