日々徒然

どこにでもいる(と思う)毒男のごく普通(と思う)の日常

早くも苺の季節に

2005年12月08日 | 食い道楽
本日有給休暇。
木曜で、ドナ君もちょうど学校お休み。と、いうことで前々から時間が合えばご一緒しましょうと約束していたケーキバイキングに行ってきました。

以前、ドナ君が行ったことあるのがブーローニュだったので、
別の場所に連れて行こうと思って、無難にマーブルラウンジにしようかと思っていたのですが、
ブーローニュの現在のフェア内容をチェックしたら、ストロベリー&チョコレートの誘惑。これは捨て難い。
ドナ君にどっちがいいか訊ねたら、ブーローニュがいいとのことなので、ブーローニュに決定。
マーブルだと休日でもやってるけど、ブーローニュは平日のみなので、滅多にない平日休みなのでこっちにしてよかったと思います。

苺のフェアは、新春から3月くらいのイメージがありましたが、
先日、DMが届いた赤坂スクエアダイニングなんかも今月から始めていて、12月から始めているところがけっこうあるようです。
苺好きとしては嬉しい限り。

フェアの内容もあるんですけど、1年ほど前来たときは悪くはないけど図抜けていい印象もなかったので、
あまり積極的に再訪したいとは思ってなかったのですが、今回のフェアはかなりよかったです。
苺がいっぱいで嬉し。ケーキも種類多くて、美味しかったし。
生苺は、ブッフェ台の横にチョコフォンデュ用にチョコソースが置いてありましたが、生のままばくばく食べました。
コンポートした苺がたっぷり入ったゼリーがうまうま。
あと、軽食が美味しい。ピラフは味が薄めという評価を結構聞きますが、ちょうどよい味の濃さでした。

軽食が美味しいデザートブッフェに行ってしまうと、軽食ばっかり食べに走ってしまうため、ケーキはひとまわりしか食わなかった気がw

話は尽きることなく、滞在時間は3時間近く。
バイクの話だけだけじゃなく、色々な話を私が次の予定にでかけるぎりぎりの時間まで喋り倒してました。
が、まだまだ喋れるぜというくらいに別れるのに後ろ髪引かれる気分でした。
いつも一人で行くケーキバイキングは、マイペースに食べられるのでそれはそれで気楽なのですが、
気の合う友達とあーだこーだ喋りながら食べるのもまたよしですね。
横浜で行きたい店があるので、また、時間が合ったときは付き合ってくださいw


最新の画像もっと見る