goo blog サービス終了のお知らせ 

太陽のメロディー

歌おう 笑おう やがて訪れる 朝の光を待ちながら

家族旅行~鳥羽1泊~

2011-04-28 | お出かけ
家族旅行~鳥羽1泊~



26日・27日と1泊で鳥羽に旅行に行きました。
友人にを貸して貰い、5人ゆったりと行く事が出来ました。

行きはが運転、帰りは妹の夫が運転しました。

朝はゆっくり目に出発。
ここあは9時半にペットホテルに預けに行きました。


まずは、パールロードを走って鳥羽展望台。
思った以上にしょぼかった・・・

そして、ホテルに。
お部屋は5人同じ部屋。
とっても広いお部屋でした。
和室の寝室が10畳くらい、リビングが10畳くらい、もうひとつの和室が3畳くらい。
お部屋は角部屋で2方が海に面してるオーシャンビュー。
とても気持ちの良い景色でした。

食事の前にはまずは温泉に。
良いお湯でしたぁ~

お食事は夕食も朝食もバイキングだったので、大した事はありません・・・
なので、写真は撮りませんでしたが、私は生中1杯と瓶ビールをジョッキに1杯。
そして、お料理もお腹一杯になるまで戴きました


お部屋に戻るなり酔っぱらいの私は爆睡~~

翌日は5時半に起きて、またまたお風呂に。
すっきりして朝食。

そしてチェックアウトの後は伊勢神宮の内宮前のおはらい町・おかげ横丁に行きました。


おはらい町の端から端まで歩き、キャンドルを買ったり、パールのお店を見たり。
豆腐ドーナツはとてもあっさりしてて美味しかったです。

お昼御飯はおはらい町の奥野屋というお店で松阪牛のステーキ重。
この旅行では一番の御馳走でした。


そうそう、そのお店でなんと。。。
ものまねのコロッケさんに会ったのです

びっくり~
「お仕事ですか?」と声をかけると「プライベートです」との事でした。
とっても感じ良く答えて下さいました。


帰りは雨降り
でも、遊んでる時はほとんど降られる事も無く、luckyでした。


旅行代金はほとんど父が出してくれました

父は喜んでくれたでしょうか・・・

私は運転もしなかったけど、やっぱり疲れてしまい、昨夜は10時にはお布団に入りました。



この5人のメンバーでの旅行は初めてでした。
まぁ、家族なので、気を使う事もなく、気楽に楽しめました~~

ぶらり神戸北野坂・・・衝動買い

2011-03-29 | お出かけ
今日はとっても暖かな一日。
前から予定をしていた神戸・・・

朝からの晩ご飯の支度をして、お昼に出かけました。

久しぶりの神戸はやっぱりお洒落
北野坂をぶらぶらしました。

にしむら珈琲店


ケーキセット




神戸って、真珠の街なんだって、知ってました??
鳥羽が原産地だけど、神戸は加工をして卸す方。
なので、本物のパールがとっても安くって、意識して歩いていると真珠のお店が沢山立ち並んでました。


そして、衝動買い。

これは上品で一番のお気に入り。


カメオとキュービックジルコニアのペンダント








良く考えたら、パールは1つしか買ってなかった・・・


風見鶏の館


パフォーマンス?




神戸の街を見下ろす


北野ガラス館


夕方は少し風が冷たくなってきました。
そして、お楽しみのディナーへ、いざ。

ディナーの写真はまた明日することにします。

とりあえず、今夜はおやすみなさい。



ayaya0506をフォローしましょう



有馬御苑

2010-07-24 | お出かけ
昨日もカンカン照りの一日
ニュースでは大阪は36度以上あって、最高記録だったとか・・・

その暑い中、会社を休み、結婚前に住んでいた家の近所の友人と有馬に日帰りで行きました。
会社はもちろん、1週間前には欠勤届を出し。。。
8月には有給休暇がもらえるのだけど


いつもは読売旅行とかの日帰りプランで行くのですが、時間に追われるのと、行きたくない所まで行かなくてはいけないので、今回はお風呂と食事だけを予約し、で行きました。

行きはスムーズで約1時間半で到着。
有馬御苑の日帰りプラン。

お部屋の窓から。
温泉街らしい風景です。
 

少し休憩をしてからまずはお風呂に。
 

誰も居なかったので、撮っちゃいました 

お食事は神戸牛会席

神戸牛づくし。。。
たたき、しゃぶしゃぶ、ステーキ。
柔らかくて、とっても美味しかったぁ

 

 

 



しかし、何で串カツ??
天ぷらが良かったなぁ

で、やっぱり、私たちはボケボケコンビ

「お食事が終わったらデザートをお持ちしますので、電話して下さい」と言われてたのに、お腹が一杯になり、眠くなって二人ともお昼寝30分。
電話で起こされ、デザートの事を思い出しました。

デザートを頂いてから、もう一度お風呂に入ろうと行ってみると既にお掃除中

聞いてみると14時半までだとか・・・
そういえば、フロントでそう言ってたかも
でも、無理を言ってまたバスタオルを貸してもらい、大急ぎで入りました。

何だか、ゆっくりしたのか忙しかったのか分からなかった。
もう少し上手に時間配分しなくちゃね


15時にチェックアウトし、温泉街をブラブラ散策。
   


その後、フルーツフラワーパークに行きました。
平日だからか、人もあまり居なくて、開店休業状態・・・
 




あまりの暑さにホテルの喫茶でお茶して、ず~~っとしゃべってました。
帰りはなんと帰宅ラッシュで超渋滞。

行きの2倍くらいの時間が掛かってしまいました。

はぁ~~、でもストレス発散できたわ。
今度は、秋ぐらいに1泊で行こう~~~っと。















UNIVERSAL STUDIOS JAPAN

2010-05-26 | お出かけ
今日は休みを取って、朝から免許の更新。
ゴールドじゃないけど、ブルーで5年有効に。
8時半に入ったのに、凄い人・人・人・・・
辛うじて11時過ぎに終わった。

お昼からは、お休みのと一緒に電車USJに。

久しぶり~~
お天気は生憎のしかも、かなり肌寒い



着いて直ぐにランチ

ハード・ロック・カフェ


まずビール


オニオンリング


スペアリブとチキンのバーベキューコンボ



そして、いざ












おやつにエルモのシュークリーム


夜はやっぱりロマンチック











ウォーター・ワールドの途中、雨がかなり降ってきて、中止になっちゃったのが残念

でも、何とか雨の合間に遊び、雨が降ってる間は室内のアトラクションへ。
そして、帰りも濡れずに無事帰宅

久しぶりのデート気分

でも、散財したな~~
ま、いっかぁ~~
お給料も貰った事だし。

それに、何より平日で空いていて、待ち時間もほとんど無し

やっぱり、週に一日平日のお休みが欲しいな

今日は、充実して楽しい一日を過ごしました。
また、明日からお仕事頑張ろう



滋賀県高島市・・・

2010-05-09 | お出かけ
GW最終日、とっても良いお天気

朝7時半にを出て、以前住んでた近所の友人を迎えに行き、滋賀県高島市の知り合いの家に遊びに行きました

N先生、、、娘が小学校1年から4年まで学童保育でお世話になった先生です。
滋賀県高島市に引っ越しされて、4年前にも訪ねたことがあり、今回2度目。

阪和自動車道から湖西道路、片道145KM。

かなり、田舎、というか別荘地です

途中桂川PAで休憩。


そして、11時半ごろ琵琶湖が目の前に見えるレストランで昼食。




そして、13時にN先生のお宅到着。

先生のおうち


ログハウス、とっても静かで落ち着きます。
裏は山で、イノシシや鹿やアライグマ等、いろんな動物が出てくるんだって~

先生に、近くの喫茶店「花うさぎ」に連れて行って貰いました。

















自然の中で、とっても癒されました。
先生に手作りのはっさくジャムと四葉のクローバーの球根を頂いて、帰宅は21時半。

翌日からまた仕事~~

東京旅行記 三日目

2010-04-10 | お出かけ
楽しい時間は過ぎ、あっという間に帰る日

この日は、お昼に目黒区の友人と渋谷で待ち合わせをしました。
本当は道玄坂あたりで何かランチでも、、、と思ってたのにおのぼりさんの私はウロウロしているうちに待ち合わせ時間が来てしまい、駅近くの西村フルーツパーラーに入りました。

ランチを済ませてたら迷わずパフェとか注文したのに、生憎お腹がペコペコで、サンドイッチにしました。

でも、やっぱりフルーツパーラーのサンドイッチはフルーツサンドも食べてみなきゃって変な拘りで卵とハムとフルーツのサンドイッチ。


14時に友達が来て、久しぶりに弾丸トーク。
この友達は私が短大を卒業後に初めて就職した幼稚園で同期の先生の一人。
東京にお嫁に行って、長いこと会ってませんでした。

1時間ほどお話して、新幹線に乗ろうと思ってたのに、気が付いたら16時半。
なんと、2時間半も話続けてました

びっくりして慌ててお店を出、渋谷駅で解散

帰りの新幹線は指定席を買いました。

そして、お楽しみのお弁当。
今回は牛めし




半熟玉子が甘辛いお肉と玉ねぎにとっても良く合い、まるですき焼きを食べているようで、とっても美味しかった~~

そして、最後にやらかしたドジは、大阪駅で乗る電車を間違えたこと
どうして、ここまで帰ってきて間違うかな・・・
近くまで帰ってきてホッとして油断したのかも

まぁ、座って帰られたからいっかぁ~


これで、東京の旅のお話はおしまい

久しぶりに弾けてストレス解消

でも、次の日の仕事、どんなに行きたくなかったか。。。
現実に戻って、また頑張るのだ


東京旅行記 二日目 夜編

2010-04-10 | お出かけ
夜は、昨夜行ったワインバーへ。
すっかりお気に入りのお店

お店の外観「千年葡萄家」


お勧めのスパークリングワイン


鰹のたたき?



何とかっていう野菜(何日か経って、名前忘れちゃった
粘りがあってオクラに似たお味。
味噌をつけて食べます。



帆立のスモーク


つぶ貝、エスカルゴみたい。
バターが美味しかった~


チキン唐揚げ


牛の胃袋?
とっても柔らかくて美味しかったけど・・・
見た目が苦手
ゲテモノ好きの友達にほとんど食べて貰いました。


またまた、良く食べたぁ~
もちろん、昨夜じゃんけんで勝ってキープしてたワインも1本、ペロッと空けてしまいました

お店を出て、いざカラオケへ~~
2時間飲んで歌って物足りず、もう一軒カラオケ~~
相当酔ってます

次の店ではオールナイト、5時まで。

友達、ソフトクリームの機械の止め方が分からず、こんなんなりましたぁ


さすが、私の友達です
この時ばかりはお腹がよじれるかと思うくらい大笑いしました。

3時半にもなると、友達寝てしまい・・・
3回くらい起こしたけど、起きてくれずに

仕方がない、一人で歌いまくり~

そして5時にチェック。
おや、友達がお財布が無いと・・・
とりあえず私が支払ったけど、お財布無いわけ無いじゃん。
だって、先のカラオケもワインバーも友達が払ってくれたんだから。
「絶対、先のカラオケで忘れてるよ」って私が言うまで、のほほんとしてるのんびり屋さん?

それからカラオケやさんに戻って聞いてみるとちゃんとありました。
良かった、良かった

空は白々と明けてきて、もうすっかり朝
朝帰り・・・

久しぶりに弾けた

帰宅するなり、お布団に入ったのは言うまでもありません。

楽しかった~~~

          三日目に続く・・・








東京旅行記 二日目 お昼編

2010-04-09 | お出かけ
二日目、私のリクエストで東京タワーの高さを追い越したというスカイツリーを見に行きました。
朝は、ゆっくり10時頃に出発

お天気はどんより曇り空

初めて行った「業平橋」という駅。
この駅のホームからスカイツリーが良く見えるのです。


駅を出て、川沿いにスカイツリーの足もとまで。




338M



ひとしきりスカイツリーを堪能してから、近くのお蕎麦屋さんに。


天ざる


このお店と言い業平橋駅と言い、スカイツリーのおかげで随分賑わってました。

業平橋から浅草へ。
隅田川からもスカイツリーが良く見えました。


桜がとっても綺麗で、お花見も出来ました。





屋形船と、ビルに映ったツカイツリー


江戸昴太鼓の演奏は迫力があって、感動


浅草寺に向かう商店街で、行列の出来る和菓子屋さん。
どら焼き、生地がフワフワで美味しかった~


浅草寺、雷門


仲見世


ぬれおかき、美味しい~~~


半日十分に遊んで満足して帰りました。

お昼は晴れてきてたのに、帰るなり通り雨
雨が止んでから、夜の部へ~~






東京旅行記 一日目

2010-04-06 | お出かけ
4月2日から東京の友人宅に遊びに行きました。

お昼ののぞみに乗り、2時間半
東京駅からはJR中央線で、友人宅の最寄りの駅まで約1時間
駅まで迎えに来てくれて、18時に予約のピザのお店にそのまま直行。

まずはカクテル


そして、しらすと水菜のピザ


サラダ



何だか、大したことないわねって、いざ2軒目のワインバーへ

どんなワインが良いか、お料理に合わせて選んでもらうのに、ソムリエがほかの席でテイスティングしてたので、待っている間にとサービスでシャンパンを頂きました。


なかなか、嬉しい心遣いです

そして、選んだワイン(フランス)は2500円。
このようにすべてのボトルに金額が書かれてるのでとっても安心です。
グラスで頼まず、残ったら持ち帰っても良いですよと言われ、ボトルにしたのですが、結局1本空けてしまいました

お料理はポテトのアンチョビなんとか・・・


まぐろとアボカドのなんとか・・・


ピクルス


仔牛のラグー


ドライトマト


19時に入って、なんと22時半まで
お店のスタッフはとってもタイミング良くワインを注ぎにきてくれたり、次のお料理を勧めに来てくれたり、気さくで心地よく寛げました。
そして、もうお腹も満足というタイミングで冷たいお茶。

帰る頃にスタッフとじゃんけんで、わざと勝たせてもらい、ワインボトルのプレゼント。

また、明日来ますね~~と店を出ました。

ボストンバッグを持ったまま、お店を梯子して、友人宅に辿り着いたのは23時も過ぎていました

旅行記2日目に続く・・・








東京に行きます!!

2010-04-01 | お出かけ
今日は生温か~~い風が強く吹いていましたね。

突然ですが・・・
明日から東京のお友達とこに遊びに行きま~~す

長いこと会ってません。
3年振りくらいです。

以前は夜行バスで行って新幹線で帰る。という感じだったのですが、
今回は明日休みという事もあって、お昼に新幹線で行きます。

2泊させて貰って、日曜日の夜に帰ってきます