goo blog サービス終了のお知らせ 

太陽のメロディー

歌おう 笑おう やがて訪れる 朝の光を待ちながら

西浦温泉旅行~1日目part3~

2011-10-30 | お出かけ
夕方、ホテルに行く途中にお酒とおつまみを購入~

いざ、ホテルに。

和のリゾートはづ


夕刻、お部屋から


ホテル内
  

営業部のこはくちゃん
  

安いプランだったので、朝食しか付いてなくって、ホテルのレストランも何故かカレー屋さんしかなくって・・・

歩いて5分のところに居酒屋さんがあるという事だったのですが、面倒になり、カレーでもいっかぁ~

仕方なくカレー屋さんに。

私はチキンカレーのセットにしました。

サラダとマンゴージュース


チキンカレー(小辛)とナン
 

デザート


シェフがネパール人で、予想以上に美味しかったです。
マンゴージュースもとっても濃厚、チキンカレーはまろやかでちょうど良い辛さ、ナンはナンと顔より大きなナンでした。
ナン、美味しかった~

シブシブ行ったけど、めっちゃ満足しました

その後、露天風呂でのんびり~
解されました


お風呂に入ったら二人ともウトウト、折角お酒とおつまみを買ったのに~
夜遅くなってから飲み会をしました。



そして、和菓子屋さんで買ったいちじく大福とプリン



この日は良く歩きました。
色んなところも観光できて、アクティブな一日でした。




西浦温泉旅行~1日目part2~

2011-10-29 | お出かけ
お昼御飯を終えて、安城産業文化公園デンパークに行きました。

公園の前の道路の向こう側には見事なコスモス畑が。。。
   


デンパーク
       

おやつにさつまいものジェラート


濃厚でお腹がいっぱいになりました。

その後、丈山苑へ。

丈山苑


街のど真ん中に、こんな綺麗な庭があるなんて・・・
とても癒されました。

石川丈山は漢詩人であり、書家であり、庭作家であり煎茶の開祖ともいわれる。

私達は丈山苑を後にし、西浦温泉のお宿を目指しました。



西浦温泉旅行~1日目part1~

2011-10-29 | お出かけ
27日・28日と1泊2日で友達と西浦温泉に旅行に行きました。

前日からとっても寒く、朝6時に友達を迎えに行った時にはニットのジャケットを着てましたが、お昼からは暑いくらいの陽気でした。

6時に友達との待ち合わせ場所を出発、目指すは知多半島、半田の赤レンガ。
ナビでは11時45分着の予定。

でも、高速をぶっ飛ばして・・・
8時50分到着


7時に桂川SAで休憩を取り朝食。



焼き立てのウインナーパン


桂川SAを出てからはノンストップで知多半島、半田の赤レンガ。
   

その後、歩いて紺屋街道へ。
    


歴史を感じさせる(?)単線


そのまま歩いて半田運河


国盛 酒の文化館
 

西川きよしさんや、石原義純さんが来られたことのある和菓子屋さん



お昼ごはんは うさぎ屋

    

うさぎ屋弁当
 

お店は100年以上の古民家を改装した趣のある店内で、うさぎ弁当は1260円でリーズナブル。
とっても上品で、美味しかったです。
そして、炊きたてのアツアツのご飯、何処に食事に行っても食べた事の無いような炊きたてのご飯はめっちゃ美味しくって、おかわりしちゃいました。
お腹い~~っぱい
ごちそうさまでした

モザイクガーデン

2011-09-20 | お出かけ
三宮を出た私達は、ハーバーランドに向かい、モザイクガーデンに行きました。

ここでは、ショッピング。
といっても、が。。。ですけど。


ここからの景色は大好きです。
何度も行ってるけど、やっぱり同じ景色を写真に撮ってしまいます。

        

よく歩きました~

朝からお天気は晴れたり曇ったり、雨が降ったり・・・

この後、いざディナーへ~

今回は、ポンパレチケットで、イタリアンのオーダーバイキングのお店に行きました。
それは、また明日することにしましょう~


南京町で食べ歩き

2011-09-20 | お出かけ
昨日はをお昼前に迎えに行き、神戸へ~
神戸も、久しぶりかも。

車窓から~曇天
 

神戸らしい町並み


南京町
 

ふかひれラーメン、半分こ


ちまき
 

あげもち


IKKOさんが来たお店らしい


黒タピオカ入りマンゴージュース


あんまり食べるとディナーに響くので、「これくらいにしといたろか・・・」


そのあと、北京・故宮博物院展で、異文化に触れました。



神戸市役所の前の並木道
 

 






ディナーまで少し時間があったので、この後、モザイクに向かいました


大阪(難波)観光 ~ぶらり歩き編~

2011-09-14 | お出かけ
今日もめっちゃ暑かったですね。
残暑厳しすぎます・・・

昨夜はとにかく眠くって、PCも開けず23時半ごろお布団に入ってしまいました。

日曜日、東京から友達が遊びに来てミナミをぶらぶら観光しました。
普段見慣れた景色も、東京の友達となら違って見えた。
で、私もまるで遠方から観光に来た人の様に、写真撮りまくり。。。
3人でおのぼりさんしてきました





まったく珍道中でした。
普段入る事のないお土産屋さんに入ったり、とにかく良く食べました。
そして、ドンキの観覧車に乗ろう~ってウキウキして行ったら廻って無くて、「3年ほど止まってるよ」って教えて貰い「え~~~、私大阪人だけど、知らなかった・・・」

何年か前に一度だけ乗った事があるけど。。。


友達はりくろーおじさんのチーズケーキ・蓬莱のぶたまん・喜八洲のみたらしをお土産に買って帰りました。

時間は超短かったけど、とっても濃厚でめっちゃ弾けました

大阪(難波)観光 ~食べ歩き編~

2011-09-12 | お出かけ
昨日のつづき・・・

朝、お墓参りをした私達は電車で難波に。
まだ9時半くらいで、商店街はシャッターもまだ閉まってて、人通りも少なかったですが、少しずつ人も増えてきました。


分刻みの食べ歩き・・・
ここからは、ビックリしますよ~~~



9:37  赤鬼のたこせん



9:48  金龍ラーメン ( 3人でわけっこ)



10:14  夫婦善哉


11:46  今井の親子丼ときつねうどんのセット&生中


日曜日も真夏日和の暑さで、ビールの美味しかった事。。。


もう、お腹一杯で。。。

大阪が初めてのSさんのお腹は満足してくれたでしょうか~~
てか、食べ過ぎやし


私は夜も焼き肉食べ放題&飲み放題でした。
もう、3日ほど何も食べたらあかん・・・
と思いましたが、やっぱりお腹って空くんですね。
食い溜めは出来ません


観光の写真はまた明日~


神戸三田プレミアム・アウトレット

2011-08-17 | お出かけ
六甲ガーデンテラスを出た私達は神戸三田プレミアム・アウトレットに向かいました。

 

アウトレットなんて、どこも変わり映えしませんよね。
ウロウロ色んなお店に入りましたが、結局私はfranc francでキッチンマットを2枚購入しました。
franc francって・・・
そこまで行かなくても近くにもあるやん。。。って感じですが

カンカン照りだし、暑いし、超疲れました。
帰る前にcafeで冷たいジュースを飲み、少し休憩の後夕方18時ごろには帰路へ。


ところが、山陽自動車道、西宮の手前から超渋滞で。。。
しかも、ガソリンが2メモリしかない。

やばい、どうしよう
名塩まで行けばGSはあるだろうけど、そこまでまだ10km近くあった。

で、下道で行こう~って高速を降りたのです。

その選択が大きな間違い。
同じ事を考えて下道を行くでめっちゃ渋滞。
しかも、176号線という1本しかない道路で、他に逃げ道がなかった。

そして、GSが全然ないの

やっぱ、高速で名塩まで行った方が早かった、、と後悔しても後の祭りで、その道を大阪を目指して行くしかなく・・・

途中コンビニがあったので、飛び込んだ
二人とも、トイレ行きたかったのよね。

そして、コンビニの店員さんにGSの場所を聞くと、「少し先に1軒あるけど、多分19時に閉まります。宝塚に行けば遅くまで開いてるけど」ってことで、「どれくらい時間掛かるところですか?」って聞くと、「普段なら20分くらいだけど、この渋滞なら40分くらいかかると思います」って事だった。

それくらいなら、大丈夫か・・・
と思ってたら宝塚の手前に1軒ありました。

「ほっ

結局宝塚からまた中国自動車道に乗りました。
混んでなかったら1時間少しで帰宅の予定だったけど、3時間くらいかかり、のマンションに着いたのは20時半過ぎでした。

近場で晩ご飯を。。。とのマンションの1Fにある居酒屋さん。

ウーロン茶とお通し・・・なんで飲めないから


山芋短冊


海鮮あんかけ焼きそば


揚げだし豆腐


どて焼き


焼き鳥丼


もう、お腹一杯~

のマンションで珈琲を入れて貰い、休憩をした後暫しうたた寝
帰宅は24時少し前でした。

良く遊んだぁ~
楽しかった、そしてハラハラだった

私との事だから、まぁこんなもんでしょ




六甲山牧場&六甲ガーデンテラス

2011-08-17 | お出かけ
お盆休み最終日の昨日、と二人で六甲山牧場六甲ガーデンテラスに遊びに行ってきました。

をマンションに迎えに行き、ナビを設定。
所要時間1時間ちょい・・・
えらい早いこと着くんやなぁ~と思ってを走らせてると、生田川で高速を降ろされて・・・
「え~~どこ行くん???」って焦ったぁ
路肩にを停めてナビをよく見ると、北野坂にある「神戸六甲牧場」というお菓子の工場なのか、店舗なのか。。。

「やってもた・・・」やっぱり、チームうっかり恐るべしって自分で言ってるし。。。

で、ナビを「六甲牧場」に設定し直して。
山が抜けてるだけで、エライ違いなんやわ。。。


でも、北野から上手い事再度山ドライブウエイに入って、すんごい坂道。
ギアはほぼセカンドで、、、

無事に六甲山牧場に到着。
写真沢山撮ったので、フォトチャンネルにしてみました。


六甲山牧場&六甲ガーデンテラス



結構風は涼しかったです。
久しぶりに自然に触れて、何だか癒されたわ~~


お昼御飯は六甲ガーデンテラスの六甲ビューパレスというところで。

私はビーフシチュー・パン・ミネストローネ・大根サラダは半分こ・デザートのプリン


はリブステーキ・コーンポタージュ・ごはん・デザートのゼリー


セルフのお店でしたが、その割にお値段ボッタクリ・・・
でも、そこそこ美味しかったです。

ガーデンテラスでは「六甲石ころ亭」というお店で磁気ネックレスを買いました。
お買い物をすると、パワーストーンを一つプレゼントしてくれました。
私が選んだパワーストーンは金運UPのシトリンという石。
お財布やバッグに入れてると良いそうで、早速お財布に入れました。
お金に困りませんように~

磁気ネックレスとパワーストーン



14時半ごろにはガーデンテラスを後にし、「神戸三田プレミアム・アウトレット」に行きました。



Universal Studio Japan

2011-05-21 | お出かけ
遡りま~~す


5/17(火)はと父とと4人でUSJに行きました。
朝から晴天

10時半に出発してを迎えに行き、いざUSJ

USJ



まずはお昼ご飯



色んなアトラクションで父は大喜び。
ジュラシックパークでは、ラストの急流すべり大丈夫かな・・・って思いながらでしたが、私よりも全然大丈夫でした。
が私の手を取って万歳をして滑ったのですが、出たところにある瞬間の写真では、父は素の顔で写っていました。
それが、めっちゃ面白かったです~


が買ったクリームチーズプレッツェル



15時におやつ?
ビールとスペアリブ



夜のパレードを観て完璧~


帰りはのマンションの近くの小樽食堂にて

         

とっても楽しかったです

普通に見たら夫婦と娘とおじいちゃん。。。
そうそう、流石私のです。
気を使う事を知らないというか、気を使わなくても良い相手だと思ってるのか、昼食の時奥に座ってた娘が「おしぼり取ってきて」って言ったのです。
私に言ったのかも知れません。
だけど、がサッと立って取りに行ってくれたのです。
私、ちょっと「ゲッ」って感じでした。
本当の親子なら私も何にも思わなかったのかも知れません。
だけど、は血も繋がってないし、関わったのもつい7年前くらいからです。
そう思う私の方が垣根を作ってるのかとも思ったりしますが・・・
当の本人達は何にも思わない言動だったのかも知れません。

だけど、このメンバー、なかなか楽しかった


帰宅は23時頃でした。
流石に疲れて、翌日の事を考え即座に寝たのでした。