goo blog サービス終了のお知らせ 

太陽のメロディー

歌おう 笑おう やがて訪れる 朝の光を待ちながら

バラガン&cafe BREAK

2011-04-30 | Lunch etc・・・
昨日はとっても暖かい、いや暑いくらいの陽気でした。
夕方は少し風が冷たかったですけど・・・


友人と京橋花月に行きました。

その前にバラガンでLunch。

私は、完熟トマトとモッツァレラのケサティージャのランチセット
 

トマトとチーズが美味しかったです。

店内の雰囲気



前にと行って美味しかったので、友人を誘いました。
メニューを見てるとアルコールの種類も豊富でリーズナブル。
今度は、夜お酒を飲みに行こうって話は盛り上がりました


お笑いの後、本当はパンケーキのMogに行く予定だったのですが、長蛇の列。。。
並びたくないので、諦め近くのカフェに行きました。


米粉のロールケーキ


全然甘く無くて、生地もふんわりしっとり。
お値段の割に美味しかったですよ~~

京阪モールをブラブラ見る予定だったのに、おしゃべりし過ぎて帰る時間になってしまいました。
女性のおしゃべりは尽きませんね。。。


エイトバース&afternoon tea club&ホッとリング

2011-04-23 | Lunch etc・・・
今日は朝から雨降り~

デコパージュノ教室に行く前にLunchに行きました。

エイトバースの日替わりランチ


色んなお料理が少しずつ8品、ご飯は赤米黒米ご飯、目でも満足、お腹も満足。
これで1000円はお得感十分。

流石に満席、予約もいっぱい入っているようでした。

デコパージュノ教室に向かう時、もう~~~迷って迷って・・・
運転をしない友人は、ムチャな案内してくれます
タイヤが摺れるほどの狭い道、線路わきの細い道、商店街の中を走り・・・
もう、冷や汗ものでした

大幅に遅刻して教室に到着

作品は仕上がったらしたいと思います。


いつものお菓子作り名人のおやつは苺大福。
それと、珍しい桜緑茶。


桜の香りがほんのりするお茶でした。


帰りに買い物にスーパーに寄ったついでに、ずっと狙ってたミスドのホッとリングを買いました。

今夜の帰りは22時頃。
それまでお腹も空くし、ちょっと休憩~

メープルとシュガー


少し温めると確かにホットケーキのようでした。
うん、なかなか美味しかったよ



五右衛門と珈琲館

2011-04-17 | Lunch etc・・・
今日は朝からとっても暖かい快晴

もお休みで一緒にLunchに出かけるも・・・
いつもの如く混んでる店はイヤ、駐車場が狭いからイヤと、最初行こうと決めてたお蕎麦屋さんをパス。
もう、その時点で私はイライラ
そういうの、ムカつくんですよね。
お腹が空いてるのに、ひたすら当ても無くを走らせ、結局五右衛門に。。。

五右衛門といえば、以前も何か喧嘩しながら入って、一言も話さずに食事をした記憶が・・・

のそういう気ままな性格、分かってるんだけど、腹が立つんです。


私は桜エビと春キャベツのペペロンチーノ


そして珈琲館でガトースフレチーズケーキ



相変わらず食べ過ぎだよね・・・


その後、母の病院に行きました。
珍しくの施設に行く前に母の病院に行こうと言いました。
たまたま、道順の途中に母の病院があったからだとは思うのですが。。。

病院では父と会いました。
暫く父とお話をし、母の顔や手を蒸しタオルで拭いてあげ、リップクリームを付けてあげました。


20分ほど居たでしょうか、、、
父を残して、次はの施設へ。

おやつを持って行くととっても嬉しそうに、ビスケットを一つ、早速食べてました。
そして、「一度家に帰って眼鏡を持って来たい」と言うので、5月には外出して眼鏡を作って喫茶店でケーキを食べようと約束しました。

はとっても困った顔をしてました。
自分で歩けないから・・・だって。
車いすとだから大丈夫よって、言い聞かせたけど。。。


帰りに夕食の食材の買い物。
今夜はが来るので、チラシ寿司とあさりのお吸い物とお造り。
デザートはシュークリーム。

「お米が足りない」というのでとりあえず4合持って帰らせました。
もちろん、スーパーではチキンとか菓子パンとか、に持って帰らせる物も購入。


実家に帰ってくると当てにされますよね。
でも、親ってこんなものです・・・
私だって実家に帰る度に色々持って帰らせて貰って、随分助かってたもの。。。
今はその母ももう意識不明で、ずっと寝たきり。
実家といっても父だけで、「何か持って帰り」って言ってくれる母はもう居ません


最近は私も1週間に一度くらいしか病院に行かなくなってしまいました。
転院するまではほとんど毎日行ってたのに・・・
行かない事に罪悪感を感じてたけど、今は週1回が当たり前になってしまった。


は施設で可哀そうだと思ってたけど、母の事を思うと、食べる事が出来て、自分の意思表示が出来て、歩行器だけど行きたい所に歩いて移動できる、、、
それこそ、生きてるって事ですよね。

母のは生きてるって言えないような気がする。
それでも、父が元気で居られるために、そんな状態でも生きてて欲しいなって思います。


さぁ、3連休もあっという間に終わってしまいました。
明日からまたお仕事。

そろそろ寝ましょう













troop cafe

2011-03-30 | Lunch etc・・・
昨日は神戸三宮のtroop cafeでディナー。

ポンパレでチケットを購入し、6500円のコースが2480円でした。

個室を予約してたので、ゆっくり寛いで食事が出来ました。

個室から外の席を見るとこんな感じ


ソファー席でゆったり




まずは白ワイン


前菜




パンプキンスープ


チーズフォンデュ




赤ワイン・・・ボンテッラというカリフォルニアのオーガニックワインだそうです。


辛口でスパイシーでしたよ。


お肉料理


デザート




とっても、サービスの行き届いたお店でした。
ワインもお勧めのワインを戴きました。

お料理の説明も丁寧にして下さいましたが、私達の事です、すっかり忘れて・・・
不思議なマカロンを使った前菜の一品も、「マカロンと合うね」って言いながらも、マカロンの下に隠れてるのが何だか分からずに「合う」って・・・

そんな、ボケボケの私達でした。

久しぶりに電車で神戸に行って、北野坂をブラブラして、素敵なディナーを戴いて、ほろ酔いで帰宅。

あ~~、シアワセ

毎日頑張ってる自分への御褒美と言う事で、前日の残り物のハヤシライスを食べて貰ったには大目に見てもらいましょう~~


ayaya0506をフォローしましょう



ルチェンテ

2011-03-24 | Lunch etc・・・
先日、ポンパレでチケットを購入したルチェンテに友達と行って来ました。

ルチェンテコース・・・3480円が、ポンパレで1480円。
さらに1000円のクーポンを使って2人で1960円。
ようするに、一人980円で。。。

飲み放題が980円。

とっても、お得なコースでした。

まずは白ワインで乾杯


サラダ


前菜


海鮮


鴨肉


ムール貝


パスタ



ドルチェが付いてたら言う事ない・・・

ランチもリーズナブルだったので、今度はランチに行ってみたいです。
駅からも近いし、満足






浪花ろばた八角

2011-03-05 | Lunch etc・・・
今日もめちゃくちゃ冷えましたね。
真冬に逆戻り・・・

今日は総務の女子3人でご飯を食べに行きました。
私はもちろん飲みたかったので電車で。。。

行ったのは浪花ろばた八角というお店。
このお店に行くのは20何年ぶりかです。


私は少し遅れて行ったので既に何品か注文していました。
でも、今回ほどメニューを見なかったのは初めてかも、、、
ほとんどMさんの好みで注文してました。

ピザ、私要らないし・・・
軟骨の唐揚、2回も・・・1回でいいやん
軟骨のメニューばっかりで。。。

サラダ


マグロのトロカマ


ピザ


軟骨塩炒め


お造り盛り合わせ


だし巻き


塩ちゃんこ鍋


ポテト餅


串盛り合わせ


スルメの天ぷら


軟骨唐揚


豚キムチ



私は、ハーフ&ハーフとチューハイライム。

帰りに3人でミスドでお茶してから帰宅。
あ~~、お腹いっぱい

お雛様御膳と黒豆ティラミス

2011-02-27 | Lunch etc・・・
今日はめちゃくちゃ暑かったですね。
コートも要らないし、車は窓全開~~


がお休みだったので、お昼御飯は外食。
サガミに行きました。

私は季節感たっぷりのお雛様御膳


茶碗蒸し忘れられてて、言ったら直ぐに持ってきてくれました。


最近、そんな事ばっかりやん


食後、が珈琲を飲みたいと言うので、珈琲館へ。
お腹一杯だったのに、ケーキセット
別腹ですね


私は、黒豆ティラミス


とっても和な感じであっさりと美味しかったです。

我が家は外食が多すぎですよね。
もう少し、節約しなくっちゃ



その後、父の家に行き、下駄箱を貰って来ました。
前に住んでたURは下駄箱が無かったので、ニトリで購入、が組み立ててくれました。
でも、今のマンションには下駄箱が付いているので、不要になり、折角なので頂きました。
だって、1年3ヶ月しか使って無いもの。


我が家の玄関の雰囲気がちょっと変わりました。


そして今夜は父を招いて夕食を一緒にしました。
は父にはとっても優しくて、一緒に旅行に行こうとか、新世界に串カツを食べに行こうとか言ってくれるのです。
そういうの、とっても感謝です


メニューは散らし寿司とお吸い物と天ぷら。
父にはプリン体99%カットの発泡酒を用意しました。

天ぷらは父の大好物です。

とっても「美味しい、美味しい」と喜んで食べてくれました。
作り甲斐があるわぁ~~

が近くなって、一人で歩いて来て、一人で帰ってくれるので、私も楽です。
父のマンションから我が家までは、5分くらいかな・・・
ヨカッタ、近くに住んでくれて。


二日間のお休みもあっという間に終わっちゃった。
明日からまた仕事だ。
しかも、月初の忙しい書類作り。。。


そろそろ、寝ましょうか~~
おやすみなさ~~い



ビッグ ジョーでハンバーグLunch&手作りスィーツ

2011-02-27 | Lunch etc・・・
土曜日、とっても暖かかったですね。

この日はデコパージュの教室の日でした。
朝はゆっくり寝て、11時に友達を迎えに行き、お楽しみのLunchは友達がお勧めのビッグジョーに行きました。

そして、ステーキよりも美味しいと、友達が絶賛のハンバーグのランチセットを戴きました。

スープ


サラダ


ハンバーグ



ハンバーグはミディアムです。
お肉はとってもしっかりしてるって感じで、中央はミディアムなので、少しピンク色でした。
お肉~~~って感じのハンバーグでした。
美味しかった



それから、デコパージュの教室に。
今回はお雛様。
とっても可愛く出来ました。
今、ニスを塗ってる途中なので、出来あがったらしたいと思います。



デコパージュの後は、お菓子作り名人の手作りスィーツ。

苺のオムレットとマカロン



マカロンってケーキ屋さんで買ったものはあんまり美味しい印象が無かったのですが、戴いたものはとっても美味しかったです。
オムレットの生クリームには一手間かけて、ホワイトチョコレート入りで、とってもコクがありました。

いつも、美味しいスィーツを御馳走さまです

豆助 京橋コムズガーデン店

2011-02-19 | Lunch etc・・・
朝からとっても、暖か。

今日は、ポンパレで豆助の食事を購入していたので、行って来ました。

で約40分。

1800円の「舞」というお料理がポンパレでたったの800円。

食前酒


豆乳鍋


お料理


揚げ出し豆腐・豆腐しゅうまい・豆腐グラタン・湯葉のサラダ等色とりどりでした。

でも、とっても残念

お店に入って靴を脱いで待ってるのに、カウンターの中のキッチンの板前さん達、見えてるはずなのに知らん顔
店員さん、誰も出てきません。
開店早々どゆこと??

で、やっと男性の店員さんが出てきて案内されました。
席はカウンター。
とっても座り難かった・・・

同じお料理を戴いてるお客さん、私達入れて3組。

まず、おしぼりが直ぐに出てきませんでした。
3組目のお客さんが着席したあと、1組目と私達にもやっとおしぼり。

で、お料理に驚いた事。
何もかもぬるいのです。
豆腐グラタン。。。ハフハフ食べたいですよね。
それが、ぬるい
ご飯も、しゅうまいも冷たい。
お味噌汁もぬるい。

熱いものを熱いうちに戴きたい。。。
出来あがってからどんだけ、時間経ってるの?

友達と、一組目のお客さんにはグラタンのスプーンが付いてませんでした。
そして、3組目のお客さんには食前酒がありませんでした。
奥さん(たぶん・・・)が店員さんに言って食後に持って来られました。



そして、キッチンの板長さん(たぶん・・・)禁煙パイポくわえたままお料理。
ビックリですよね。

折角安く購入したのにお得感ゼロどころか、マイナスです。


とっても楽しみにしてたのに、とっても残念


ランチの後、に来て一緒にデコパージュをしました。



お友達が買ってくれたケーキ、バリスタで淹れたカフェラテで戴きました。
私はモンブラン


友達はフルーツのタルト



御馳走さま~~~


デコパージュは一日で出来あがりませんでした。
また、完成したら写真したいと思います。




ル・オータニ&afternoon tea club

2011-02-08 | Lunch etc・・・
またまた、随分更新できずにいました。

遡りま~~~す

2/5(土)はデコパージュの教室の日でした。
11時半に友達を迎えに行き、彼女の家の近くのお店ル・オータニでパスタランチ。

お店の外観


店内


前菜


スープ


パスタ(じゃがいもと海老のジェノベーゼ)


パン


デザート


toiletもカワイイ~~
 

 


なんで、トイレの写真が一番多いねん・・・



ランチの後は、デコパージュの教室へ。
私はお友達のBirthday プレゼントのシャドーBOXを作成。
前日に2時間もかけてプリントを切ったのにもかかわらず、完成出来ませんでした。

帰宅してから、また続きを・・・
そして、翌日はニスを塗り、やっと完成

気に入ってくれると良いけど・・・
写真は、次回しますね。


afternoon teaのデザートは2月ということもあり、チョコレート。
ガトーショコラとチョコレートとパパイヤのケーキ。


いつも、いつも御馳走さまです


今夜はが泊まりなので、一人晩酌。
初めて買ってみました。

焼酎のハイボール


甘く無くて美味しかったよ~