じんくに、今を若々しく生きる 

日々の出来事や想い出等をUPしていきます
   ここの画像は、今までにドライブ旅行に行った時の物です

平入り、切妻 〇!※▢◇#△!・・・?

2020年06月24日 21時39分21秒 | 日記

タイトルの2番目の言葉は、聞いた事が有るので何となく分かりますが

1番目の言葉は、なんでしょう「ひらいり」と読むのか?

 

 ツアーのガイドさん達が説明によく使われる、また観光地のポスターの中でもよく書かれている言葉

「平入り・切妻造りで虫籠窓や格子窓を備えた・・・」と言う言葉、今までは何となく

聞き流していた、実際の所よく意味を知らないで過ごしてきた、ただ切妻は「切妻造り」と言われる

屋根の形だとは知っていたが、どういう形の屋根の事を指すのか覚えていない

先日訪れた阿下喜の古い町並みの紹介でも「平入り・切妻造りで格子窓を・・・」とあった

ネットで調べてみた

平入とは

  

                                Webより

屋根と建物と出入り口の位置によって「平入」と「妻入」に分けられるのだと初めて知った

「平入」は屋根の面に対して、水平の壁に入り口を持つもの→神明系で代表的な建物は「伊勢神宮」

「妻入」は屋根の面からみて、横の壁に入り口を持つもの→大社系で代表的な建物は「出雲大社」

 なのだそうだ

 

屋根の形状も色々有りそれぞれに名前が付いているのを知った

沢山の種類が有る

 

なかでも一番多いのは以下の図

                                   Webより

切妻造り・寄棟造り・入母屋造り等はよく耳にしていたが形は知らなかった

いい勉強になりました 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やっとかめヒコたろう)
2020-06-25 17:31:50
へぇー、そうなんだ!
気にしていなかったですね。
切妻とか寄棟とかは知っていたつもりでしたが、奥の深さを知りました。
返信する

コメントを投稿