goo blog サービス終了のお知らせ 

Soul of 〝F〟 

YOKOHAMA FCを熱く絶叫するすかだら29のブログです。シーズン前に解決しなければ。優勝狙ってるチームではない。

多治見よ!

2007-11-14 21:54:39 | スポーツ
俺はあじゃを応援してるよ。
監督さん多治見をここぞというときに使ってください。
バレーボールの話でした。

今日、横浜で

2007-06-04 14:10:50 | スポーツ
最近ほとんど観ないボクシング。
今日地元出身の八重樫東選手が横浜で
チャンピオンイーグル京和選手と世界タイトル戦を行います。
岩手では残念ながらテレビ中継がないのですが
(テレビ東京が放映権らしいので)
パブリックビューイングがあるみたいです。
私も行って応援したいと思います。

頑張れ八重樫!!!横浜でチャンピオンだあ。

イワノワさん。

2006-11-19 13:43:30 | スポーツ
今やってる『東京女子マラソン』のペースメーカーの
ロシアのイワノワさんナイスメーカーです。と
増田明美さんが申しておりました。

さてマイルCSの最高に遅い当たらない予想は

◎ マスターピースコート
○ デアリングハート
× マイネルスケルツォ
△ スーパーホーネット
注 ステキシンスケクン

これの馬連のBOXと3連複のBOXを。

東京国際女子マラソンは土佐の勝ち???

カーリング見に行こうと思うんですが

2006-03-09 17:21:31 | スポーツ
日曜日に念願の『チーム青森』の試合を見に行こうと
思ってるんですが日本選手権の取材のテレビ見てると
ものすごい人が週末押しかけるような気配。これじゃあ
行っても試合すら見れないし会場にも入れないかも。
とはいえ『チーム青森』が決勝まで勝ちあがらないと
日曜日の試合見れないですが。見たいなあまりりん(笑)

けど青森のスーパーで売ってる『カーリングバナナ』買って
ホタテ食べて服買って帰ってきますか。

しかし入場無料はもったいないよ。

続・チーム青森

2006-02-22 23:27:00 | スポーツ
リードの目黒もえっちの左手から繰り出されるストーン。
そしてセカンドの本橋マリリンがムードを盛り上げて。
サードの林弓枝嬢の的確な判断とテイクアウト。
最後のスキップ小野寺キャップのみごとなドロウショット。

3月に青森でカーリング日本選手権があるみたいです。
見に行きたいと思います。マリリンに逢って話したいです(笑)

カーリング娘を『カー娘。』というらしい。スポーツ新聞はその辺
早いよなあ。

チーム青森

2006-02-22 13:42:29 | スポーツ
カーリング女子大健闘!!
もっと上を目指して欲しかったけど
ほんとメダルが獲れないからかマスコミに
取り上げられる回数も増えもうブームになりつつある。
これにはびっくりだし
だったら最初から注目しろっ!!マスコミ関係者!!反省しろ!

始まる前なんてまったく期待してなかったくせにぃ!
もうメダルってフィギアだけでさ盛り上がるのやめよう。
最初から外国人プレス1個しかメダル獲れないっていってたんだからさ。
期待持たせるような結局それが余計なプレッシャーになって
みんなつぶれていったんだから。だめな日本の習慣。
それにスポーツにお金を使わなくなった日本のツケ。こうなのわかってた。
日本のソウリも見てたらしいが『競技やる施設ないから普及するか問題』
なんて他人みたいなこといってるらしいがあんたがしっかりスポーツ振興
に力入れなきゃいけないのにさ。自分の興味ないのは無視ですか??
これじゃあ特にウインタースポーツ強くなんない。
ブームで終わらせちゃもったいないよ。


カーリング

2006-01-24 23:09:22 | スポーツ
2月に入るとトリノオリンピックが始まりますね。
実は楽しみにしてる競技があります。ウインタースポーツは
あまり得意じゃ(スキーとか)ないけど4年前のソルトレイクの
オリンピックから気になってる競技それがカーリングです。
今度公開される映画『シムソンズ』で話題になってるそのシムソンズが出場してた
オリンピックをしっかり注目して見てました。そのシムソンズの2人のメンバーが
青森に移り新しいメンバーと今度のオリンピックに挑みます。けして恵まれてる
わけじゃないけど青森発メイドイン北海道ってことで自分たちで募金を集めています
その名も『チーム青森』です。小野寺さんと林さん頑張れ!!!応援しております。


あれっ?朝青龍優勝だよね?

2005-09-27 06:49:05 | スポーツ
昨日月曜日の朝のテレビに琴欧州出演してる
から優勝したのかと思ってたよ。なんだよ
朝青龍6連覇の方がすごい記録だと思うんだけど
どうもマスコミは話題にすらしないで琴欧州に
走ってしまって。そうやって期待かけて何人いい
選手や力士だめにしてきたのか。いまだ反省なし。

たしかに話題には琴欧州は今が旬だけどさ。
けどもっと日本人のリキシ頑張ってほしいから
稀勢の里もっと話題大きく取り上げてもいいと
思う。久しぶりに大相撲がこれだけ話題になったのは
いいことです。

野球、ソフトオリンピックから除外。

2005-07-08 19:52:44 | スポーツ
ロンドンから野球とソフトの競技が除外される。
どちらかが残るかと思っていたのだが両方なくなる
のはとても残念。日本にいると野球ってメジャーな
競技かと思うが世界的にみたらまったく人気のない
のが残念である。どうしても施設や用具がそろわないと
出来ないのが世界に広まらない理由か?

こうみてもアメリカと日本、韓国、中国、台湾のアジアと
オーストラリアくらいなもんで(すいませんキューバ忘れてた)
どうしても欧州やアフリカには
まったくプロチームすらないし実力も草野球チーム並みで
相手にならない。もっと日本のプロが世界に向けて指導援助しない
かぎり厳しい。日本での野球離れもあるがこのニュースで
もっと大変な時代になった。野球という競技自体の存続すら
あぶないのかもしれない。そんなことないといってると
かなり痛い目にあいますよ。

自分的にはソフトはオリンピック競技として面白いと思うんだが
どうでしょう。

これに変わる競技が空手や7人制ラグビーがあったがローラー
スケート???光GENJIか?IOCは何考えてるかわからん?

まっ結局は政治の力が強いオリンピックだからなあ。


MITSUZAWA 15,000 PROJECT



小さな大巨人

2005-06-13 23:50:17 | スポーツ
昔、体の小さなリキシが自分の二倍あるリキシを
持ち上げて勝った場面をテレビで見た。相撲は
どうしても体の大きいリキシが有利。
しかしそんなことを思わせない取り組みで
大きいリキシをバタバタ倒す。見てる方も
思わず応援したくなる。前へ前へ時には強く
時にはヒラリと相手をかわす。取り組みでの
クールなカオからCMやテレビではやさしいカオ。

横綱にはなれなかったが大力士、関取には変わりない。
心の中の大横綱。

55歳でこの世を去ってしまった。まだ若すぎる。

残念だが御承知の通り息子たちが台無しにしてる。
てめーらは横綱かもしれないが認めない。俺は。

絶対に!

御冥福をお祈りいたします。勇気をありがとう。