goo blog サービス終了のお知らせ 

29a TODAY

29aの個人BLOG。近況、デジモノやジャパニメーションの話題などで構成。

任天堂のモノづくり

2008-09-25 | 雑談
社長が訊く で任天堂 製品技術部の方々のお話が載っています。

リンク:
http://www.nintendo.co.jp/jobs/work_at_nintendo/interview05/index.html

ロット単位での落下試験もあるようで・・・
しかもWiiのヒートシンクは踏まれることを前提に
強度保持のためのものであったようですwww

品質管理は日本の企業はかなり良いものだと思いますが
任天堂は流石に子供の過酷な使用環境を想定したものとなってますね。

ウィルコムさん、携帯をちゃんとコンクリに叩きつけたり踏んづけたりしてますか?

速度もUIの一つ

2008-09-11 | 雑談
MS幹部:「『IE8』では速度よりUIを優先」

リッチな見た目や動きは確かにいいのですが
「より直感的であるか」とは違いますよね・・・。

軽く、サクサクしたシンプルなインターフェースというのも
UIのアプローチの一つだと思うんですが。
※サクサクしてない言い訳(間を持たす演出)が
 動きのあるインターフェースをもたらした一つの理由ですし。

「見た目=UI」という意味で
UI優先にされても・・・困りますね。

ゼルダの伝説(Wii)なんかでは
フィールドをロード時間なしで1週できる快感があります。
(わざと視界が狭い道をいくつかつくり
 そこにはいったら隣接するフィールドを先読みさせているようです。)

軽い、サクサクした、には
半年で作る某ヤッパ社製UIなどでなく
機種ごとに見直し、改善を図っていくしかないのかなぁ、と。

・・・見た目で売れちゃうから仕方ない?

iPhone 3Gは今

2008-09-09 | 雑談
8月から下限1695円だったパケット定額フルですが
NTTドコモの定額サービス「パケ・ホーダイ ダブル」「Biz・ホーダイ ダブル」を受け
8月27日から1029円と値下げしています。

ということでiPhone 3Gの月額最低料金は404円(スパボ一括)~3284円(スパボ24ヶ月)となります(ですよね?。

8GBモデル:69,120円 =24ヶ月 78816円
16GBモデル:80,640円 =24ヶ月 90336円

そろそろなのか・・・っ!?
(っても9日(日本時間10日)に新iPodシリーズ発表ですね)

D4のDはドリームキャストのD?・・・なのか?

2008-09-01 | 雑談
いいハードですよね。DC。
DC作品はPSP移植とかで売れるンじゃないでしょうか?
シェンムーとか、シェンムー2とか

それは置いておいて
D4、Centrino Atomブランドの廃止やら
他UMPCの隆盛やらでかなりの逆風が吹いておりますが
更なる逆風がまた吹いてきました。

Atom用Intel System Controller Hubがメモリ2GBに正式対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0901/intel.htm


同記事上で紹介されておりますが、ウィルコムの「D4」や、富士通の「LOOX U」などの同チップセット搭載製品でも2GBに対応できる可能性が出てきた。とのこと。
さて、メモリは直付けですが・・・年末にはD4 Ver.2GBL とか?www

■塩田紳二のPDAレポート■
WILLCOM D4レポート【分解編】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0723/pda84.htm


ウィルコムの間の悪さ、やることが裏目に出る度合い
でも、やってること自体のベクトルはそれなりなので
「もし」とか「たら」とか考えてしまいますよね・・・・。

しかし・・・っ!

『もし』とか『たら』とか『れば』とか、そんな思いに惑わされんな。自分が選んだ一つのことが、お前の宇宙の真実だ!!!!!

気持ちはもう週末へっ!