goo blog サービス終了のお知らせ 

パパの楽しみ

4人の子どもに恵まれたパパの日記です

そつぎょう

2009-03-20 00:28:20 | 子供

連日春というよりは 初夏を思わせるような陽気の千葉です

ご報告が遅れました(理由は聞かないでね(^^ゞ)

18日次女の小学校の卒業式でした

Dsc00863

まず受付を済ませると

下校して生徒さんのいない一年生の教室へ

父兄の皆さんが集まって

担任の先生からお話が

長女も五、六年お世話になった先生が

とっても子供のことを思ってくれるお言葉

ほかの先生の事余り知らないので比べようがないのですが

二人お世話になって感謝の気持ちでいっぱいです

お話のあと 講堂へ

写真は

バスケットコートが入るくらいの大きさの一番後ろに陣取り

300mmで 。。。。(^_^.)

ちょっと暗かったせいもあって

遠かったせいもあって

すいませんうそです 手振れだらけに

卒業証書授与

卒業生の皆さんみんーな立派

名前を呼ばれると

こちらを向いて中学生になったらどんな事をしたいと

目標を発表

もうこの辺から感情のコントロールが

校長先生の祝辞

今年でご勇退になると聞いていたので

今までの教師人生での思いが詰まったお言葉

やさしい語り口が胸にしみわたります

PTA会長さんの祝辞もすごくよく

落ち着いてそして力強い

メッセージが子供たちにいただけました

そして卒業生と五年生の門出の言葉

壇上に卒業生が上がり

六年間の思い出を

一人が伝えて みんなで復唱

ここで問題がママ担当のビデオのテープが

残り少ない(@_@;)

確か終わりの方に次女の一人の場面が

往々にしこんな物だと 私の場合(-_-;)

次女の発表は胸の中にしっかりと刻みました

証拠が残ってないので

私の主観の思い切り入った感想は

声も通ってとても立派(*^。^*)

わが子とは思えない

(どうしようもない親ばかだとは思うのですが)

卒業生から五年生へバトンがわたり

卒業式は厳かに晴れやかに終了(*^。^*)

お友達と帰るとさっさとどこかへ行ってしまいました

ママと二人帰路の途中見つけた花がこちら

Dsc00870

こぶし 辛夷 

花言葉は「友情」

366日・誕生花の辞典さんより

次女にとって素敵な友達にたくさん出会うことが出来

いい先生方に恵まれて

とても小学校に感謝しています

あと長男君卒業までは7年間も

お世話になりますよろしくお願いいたします

次女の成長をというか立派な姿に感動させてもらい

とってもありがたい1日でした

それでは 親ばかな話を長々と書いてしまいました

最後まで粘り強くお付き合いいただいた

あなた

ありがとうございました

お付き合いくださった方も 途中で呆れてしまった方も

明日からの三連休が  

素敵な休日になりますように(^O^)/

*************************

     「さくちゃんを救う会」目標金額に到達しました

*************************

   特発性拡張型心筋症で病と闘っている さくちゃん

         お陰様で目標金額に到達し

        3月9日アメリカに向けて出発

         コロンビア大学病院に到着しましたが

            深刻な病状に

         

                

     

詳しくは「さくちゃんを救う会」さんまでhttp://www.saku-chan.jp/

     さくちゃんの病状が快方に向かいますように

           心からお祈り申し上げます   

携帯アクセス解析