goo blog サービス終了のお知らせ 

パパの楽しみ

4人の子どもに恵まれたパパの日記です

紅葉のきれいな季節になりまして(^^♪

2010-11-20 18:08:14 | 千葉

こんばんは ご無沙汰のくん41です

今年は暑かったので

こんなに、けやきが綺麗です

Kouyou

とおもい慕っておりました

以前にこの場所から撮影したよなと思いだし

一昨年のけやきの紅葉の記事がこちら

あらま

こちらもきれい(^^♪

喜んでいます

喜んでいるといえば

バラの写真谷津ばら園で11月4日

お昼休みにたまたま近くにおじゃましたので

ちょっとね

Photo

23 4

こちらの写真はくん41の別館にてちょぼちょぼと配信中

まだ十日以上分ありますのでそちらの方もお付き合いを

おまけで冬桜も

Fuyuzakura 別館ばかりで

更新していると

本館の意味が

分からなくなってしまうことに

自分ながら戦慄を覚えつつ

何が言いたいのか

と呆れつつ

どうぞ

やさしい目で見守っていただければと思います

けやきの写真も

以前にこちらで更新していなければ

その年年の違いを

知る由もないわけで

皆さんにお付き合い願って

忘れっぽいくん41の備忘録の様になりつつも

細々とつ続けたいと思うわけで

よろしくお願いします

おまけで昨日都内で撮影

お茶の花をどうぞ

Photo_2

茶 花言葉は「追憶」

茶の花言葉を調べていたら

今日の花は、ツワブキ石蕗

Photo_3

花言葉は、「困難に傷つけられない」

どちらの花言葉も

366日誕生花の辞典さんより

こんなに写真があれば

一日一枚更新すればいいのに

と我ながら思います

自分が面白いです

だらだら書いてしまいました

お付き合いありがとうございました

素敵な週末になりますように(^O^)/

おまけのおまけ

</object>
YouTube: GReeeeN いつまでも


千葉散歩(^^♪

2010-11-10 19:25:31 | 千葉

こんばんは くん41です

タイトルの千葉散歩

いつもの散歩のことなのですが

東京散歩と同じく楽しませてもらっているので

先日の日曜日の朝の写真を少し

お付き合いください

Photo

紅葉して真っ赤になっていた蔦

アイビーなんですね!そうですね!

VANのジャケット チノパン コインローファー

くん41が、高校生のころはやっていたなと

そのアイビーか、

蔦の絡まる大学から発信されたようですね

Wikipediaさんより

こんなこと思ったり

この日は近かったなー

良く逃げずに

ありがとう

あおさぎくん

(女性かもしれないけどね(^^ゞ)

Photo_2

アオサギってグレーだな

ちょっとは青みがっかってるけどね

こちらには、切ないかんじの方が

Photo_3

ネット越しに、切ない、もどかしい

まーすぐに気がつかれて

ネットを超えて

黄色い菊の花満喫してらっしゃいました(^^♪

Photo_4

秋の七草、ふじばかま

このにょろにょろが、たまらない

こんな感じで

千葉散歩(^^♪

楽しまさせてもらっています

とっても贅沢な時間に酔いしれまーす\(^o^)/


秋も深まり、みなさま、いかがお過ごしでしょうか(^^♪

2010-10-07 19:03:49 | 千葉

金木犀の香りがどこからともなく

あっ ここにも あそこにもと

金木犀がこれほど好かれているのだと

嬉しくなる今日この頃

こんばんは、くん41です

あまりご無沙汰に何をどう更新していいのやらと思いつつ

日曜日散歩で見つけた秋の収穫の写真をどうぞ

Photo

長男くん秋の収穫に大喜びでした(^^♪

ご覧頂いた収穫祭の様な散歩の後

おじゃましたのが

第65回国民体育大会

市川市はハンドボール会場でした

高校生の時

球技大会で

やった思い出があったので

28年ぶり

自分と一緒にしては怒られる

次元の違う

トップアスリートの皆さんがこちら

Photo_2

めっさ。。。めっさ面白い

飽きちゃうか―と心配しながら

御同行いただいた長男くんも真剣に見てました

<`ヘ´>

えっへんと 威張るところではなくて

心の底から

全国のみなさん

ようこそ 市川に

お越しくださりありがとうございましたm(__)m

素晴らしいプレーを披露してくださった皆様に

応援にお越しくださった皆様に

心から感謝の気持ちでいっぱいです

ありがとうございましたー(^^♪


夕涼み

2010-07-21 19:41:10 | 千葉

猛暑日だったような、そうでないような

判断ができないほど

日中の日差しと湿度は容赦なく

思考回路が溶け出している

くん41です こんばんは

人はどうして

お金を払って、サウナに入り

お金のいらない、

天然のサウナだと悲鳴を上げるのだろうと、

(人ごとのように書いていますが自分のことです)

今日一日考えていました

そんなこと考えだしている事が

すでに

熱に脳みそが 侵されているような気がします

先ほど答えが出ました

その答えがこちら

Photo

何ともない写真に見えると思いますが

暑かった一日

風もなく、湿度が高かった一日

夕方から心地よい風がーーーー

さわやかに

さわやかに

(^^♪(^^♪(^^♪

そうか

サウナを我慢すれば

水風呂がある すぐに汗を流せるから

暑さも我慢ができる

夕涼みがてらいつもの方々の散歩が

嬉しくてうれしくて

暑さを楽しむのはまだまだできません

この域まで達することができれば良いのですが

くん41の場合

夕涼みをより楽しむために

そのあとに

冷えた枝豆(茹でたての熱々も可)

冷やしたグラスにキンキンに冷えたビール

想像しながら楽しむか

そのためにはもっと暑くなってもらわないと

やっぱり うそ

というか無理

きょうは日中ふらふらしたので

お手柔らかにお願いします

想像だけでは太刀打ちできない暑さが続いています

皆様

無理せず空調に頼り

水分補給も十分に

猛暑をなんとか乗り切りたいものです

夏っていいなーーーと

心の底から思える

気温に戻ってもらえますように

今日もお付き合いありがとうございました


夏富士とやぶかんぞう

2010-07-19 08:29:08 | 千葉

おはようございます(^^♪くん41です

三伏の候

また海の日の今日

皆さんには、ごきげんうるわしく

お過ごしのことと存じます

早速ではございますが

先ほどの散歩にて

海の日ですが 山の写真を

Photo

夏場に富士山が見えるのは珍しいです

と思います

昨日はもっとよく見えていました

山腹に走る白い筋

涼しげであります

(更新がとびとびだと

文章がいつも以上に変ですが

もう少しお付き合いを)

もう一枚

朝日がスポットライトのように

一輪を照らし出していました

Photo_2

何とも優艶でございました

今日もお付き合いありがとうございました

今日は皆さん

海へ山へと

楽しい一日になっていると思います

海の日はうちに帰るまでが海の日

運転の方大変混雑が予想されておりますが

素敵な想い出がいっぱいの

海の日となりますように

いってらっしゃーい(^O^)/