goo blog サービス終了のお知らせ 

パパの楽しみ

4人の子どもに恵まれたパパの日記です

巨木

2009-03-10 22:08:53 | 季節

今日はとってもいいお天気の千葉でした

花粉症のママは 目がかゆいと申しております

周りに花粉症の方が多い為に

心から喜べないお天気なのですが

小さい声で お日様うれしいです(^^ゞ

そんな葛藤の中のくん41

今日は さいたま まで遠征

外環が出来てって だいぶ前からあるのですが

余りお邪魔しあ事がなかった物で

こんなに近いとは思いませんでした

ただ 高速を降りてから 街路樹の選定が

ずうっと続く立派な欅の並木を

横目に渋滞です

並ぶのが苦手なんです

とにかく並ぶのが

そんなくん41を慰めてくれたのは

シジュウカラ

綺麗な鳴き声で

和ませてくれました

結局 10時に出発して到着したのは12時

打ち合わせが30分で

お昼休み(*^。^*)

渋滞の中 欅の巨木の並木をじっくりと堪能しましたが

お昼休みも巨木を堪能

公園の駐車場に車を止めてゆっくりと

まずはポプラの木

Dsc00478_3

Dsc00482

実もなっていました

Dsc00467 Dsc00471

おちていた実

中身と そとのふわふわ

どちらが実なのか 考え込んでいました

もう一本巨木を

Dsc00477

枝垂れ柳です こちらの枝には新芽が

Dsc00472

春の息吹きを感じました(*^。^*)

どちらの木も 40m近くあったと思います

昔からさいたまの町を見守ってきた二本に会えて

うれしかったです

おまけで 

はくもくれんはもう少しで開花と言う感じ

Dsc00485

もう一枚おまけで

あせびは咲きはじめていました

Dsc00489

これからが楽しみです

すいませんもう二枚おまけで

Dsc00490

紅梅と

Dsc00494

想いのままのような 白梅

さいたまの梅も見ごろは少し過ぎてしまっているようでしたが

私は最後の仕上げと言う感じで

咲誇る梅のおかげで素敵なお昼休みになりました

梅の木下では

シートをしいて 

お弁当を広げるとても優雅な

昼食を楽しんでいる方が大勢いらっしゃいました

ここで言い訳

売店で昔懐かしいラーメンと言うよりも

中華そばを頂いて

食事時間を入れても20分です

それでもこんなに贅沢なお昼休みを過ごすことが出来ました

恐るべし さいたま

大好きになりました さいたま

ちなみに帰りはことの外 空いていて

一時間で帰って来ました(何でと突っ込んでしまいました)

その計算が分からないので

大好きだけど 不思議です さいたま(*^。^*)

*************************

     「さくちゃんを救う会」目標金額に到達しました

*************************

   特発性拡張型心筋症で病と闘っている さくちゃん

         お陰様で目標金額に到達し

        3月9日アメリカに向けて出発

    無事コロンビア大学病院に到着したそうです

     

詳しくは「さくちゃんを救う会」さんまでhttp://www.saku-chan.jp/

    さくちゃんの病状が快方に向かいますように

携帯アクセス解析


Happy Valentine ☆彡 2009

2009-02-14 17:42:11 | 季節

バレンタインの土曜日

皆さま いかがお過ごしてしょうか

きっと楽しい一日だと思います

私も会社の方から二つ

家族から一つ

やったー(^^♪

と自慢げに チョコの写真と思いまいしたが

恥ずかしいので かつあい

きのうの更新の

効果もあったかな

とてもうれしかったので

去年に引き続き

私から皆様へ

うちの

つぶらな瞳の

ハートを

Happyvalentine_2


出初式と 降下始め

2009-01-12 06:36:35 | 季節

冬形のお天気が強まり 土日はいいお天気だった千葉です

土曜日は風が強い中 出初式に参加しました

Dsc07833

Dsc07856 Dsc07879

お日様が出てくれて 風はあるものの

寒さは余り感じず無事終了

夜は仲間と 杯を酌み交し

Dsc07904 Dsc07914

新年のご挨拶をしてきました

興奮冷めやらぬ 

(正確に言うと 二日酔いで向かえたかな(^^ゞ)

日曜日は 仕事が少しだけ

現場の近所の習志野の自衛隊で

降下始めが行われていました

Dsc07950 Dsc07961

Dsc07969

Dsc07960

ヘリコプターいっぱいあるのだなと知りました

ヘリコプターだけ見るとかなり冷たい感じはしますが

隊員さんたち トラックで大勢移動していました

ほろの後ろから

見えた若々しい笑顔

緊張感から解き放たれて

リラックスした普通の若者の姿がありました

彼らに 銃器を使うような事が起こらない

平和な毎日に感謝し

今も世界のどこかで起こっている悲劇が

早く解決してくれる事を望みます

改めて

世界のみんなが

火事や災害 戦争に遭わないで

幸せな世界になりますように  


ぎんなん

2008-12-01 21:59:35 | 季節

師走 

聞いただけで 

なんか 

忙しなくて 忙しなくて

そう思えることも

ありがたい事なのかと

最近のニュースを見ると感じている

くん41です今晩は

今日 有馬記念を毎年楽しむ友達からメールがありました

今年も また懐かしい顔に出会える事になりました

芝生の上でビールを堪能できまーす(^O^)/

じゃなくて

一年の報告を

笑顔いっぱいで出来ることがうれしいです

まー 片手にはビール

寒いと日本酒もいただきますが(^^ゞ

29日を楽しみなくん41 お伝えしたいのは

昨日の事なのですが

どんなときも

肌身離さず持っているカメラバック

ちょっと近所まで

父を車で送る途中

見事な黄色の葉を 

いっぱいにつけた銀杏の木を見つけました

これは皆様にお知らせしなければ

送った後に 駐車場に止めて

さてさて

撮影タイム(^^♪

カメラ置いてきました(T_T)

今日の夕食時に 失敗した失敗したと

ぶつぶつ言っていると

ママがこちらを

Dsc06709

銀杏です

小学校の催しで購入した銀杏

黄色の更新は 後日必ずやと誓い

ごめんなさい

誓う前にニコニコで

ぎんなんを おつまみで美味しく

焼酎いただきました( ^^) _U

せわしない せわしないと言っても一月

ニコニコしても一月

そう思ってもどうしてもバタバタしていしまう

私が言うのも何なんですが

皆様の一月がニコニコになりますように(^O^)/

*************************

     「そうちゃんを救う会」にご協力お願いします

*************************

   特発性拡張型心筋症で病と闘っているそうちゃん

    海外の手術で多額の費用がかかるそうです

     皆様に支援とご協力をお願いしています

詳しくは「そうちゃんを救う会」さんまでhttp://sou-chan.net/

    そうちゃんの病状が快方に向かいますように