goo blog サービス終了のお知らせ 

パパの楽しみ

4人の子どもに恵まれたパパの日記です

立春 2010

2010-02-05 05:54:37 | 季節

おはようございます くん41です

立春だった昨日

春の季節はもう少し先かなと思う

連日冷え込んでいる千葉です

そんな千葉の昨日の朝出会えたのがこちらDsc04680

アップにすると

Dsc04681

彩雲です(#^.^#)

節分で季節が変わって

その朝に見えた彩雲とっとも幸せです

その幸せは夜にも続く(^^♪

Dsc04720

腰古井さんの

立春朝絞り今年もいただきました

すっきりした飲み心地

酒蔵さんの丹精込めて作ってくれたお酒を

朝絞りたてが

夕食の席に

なんて幸せなのでしょう

おめでたい気分でーす(^^♪

それでは皆様

本日もお付き合いありがとうございます

皆様におかれましても素敵な一年となりますように(^O^)/


2010 お正月

2010-01-03 10:24:09 | 季節

新春のお慶びを申し上げます

皆様のご健康と ご多幸をお祈り申し上げます

みなさんへのご挨拶

ちょっと遅れてしまいました(^^ゞ

今年最初の写真は

何だろうと

初日の出も 富士山もちょっと

ではくん41らしい写真は

と考えて

というか

先ほどの散歩の写真をどうぞ

Photo

あおさぎくんに ご挨拶して

Photo_2

お見送りもして

鳥たちも 

花たちも 

虫たちも

空も

好きです

ピンぼけ写真も好きです

(↑反省もしてます(~_~;))

こんな感じで

2010年も

よろしくお願いいたします

千葉県の花 菜の花

Photo_3

黄色い花の咲く 千葉より

皆さんにとって 2010年が飛躍の年となりますように(^O^)/


ツリー

2009-12-06 22:43:26 | 季節

今日の千葉は 昨日の雨が うそのよう

すっきりと晴れ渡り

あったかな日曜日でした

そんな 撮影にもってこいの散歩

なんと 写真を一枚持っていません

うっそーーという声が聞こえそうで

聞こえない

長男君も一緒で

さっかーボールを持ちながらの散歩

しかたあるまい

と思いつつも

青空を撮ると

またCCDに汚れがついてしまっていて

それが気になり青空に目を向けなかったのかもしれません

と自問自答のくん41です こんばんは

前振りが長くなりました

気になって気になって

ということで 午後から秋葉原に

とても 心地よい対応していただきまして

すぐに クリーニング終了

きれいにしていただいて

これで心置きなく撮影できると

うれしくなって写した写真がこちら

Christmas_tree

ためし撮りです

まつぼっくりの クリスマスツリー

素敵でした(#^.^#)

おまけで帰り道に出会えた 自動販売機

Photo

こちらのジュース好きな物で(^^ゞ

おまけのおまけで

Photo_2

カメラも復活(^^♪

ニッコニコでございます

今日もお付き合いありがとうございました

これからもよろしくお願いしまーす(^O^)/


紅葉 蔦 と 櫻

2009-12-05 00:49:25 | 季節

こんばんは このところ更新間隔が

開き気味というか

忘れたころに更新のような形になってしまって^^;

御無沙汰のくん41です こんばんは

インフルエンザの記事で

えらそうにに長女のことはお話しましたが

この二週間で

次女 三女 長男君ととびとびに

薬がものすごく 効いてくれて

みんな翌日には熱は下がり

元気にしております

長男君の治癒証明も出ました

ニュースでは インフルエンザまだまだ猛威をふるっていて

皆様の御家族の御健康お祈り申し上げます

ななかまどの更新 下書きを保存したつもりがアップしてしまい

こんな感じもあっさりしていていいかと思い

そのままに

でも御挨拶もできず

見てもらったお礼もできず

寂しい感じになってしまい

余計に御心配かけた形になってしまい

ごめんなさい

またいつもの調子で更新させていただきます

うるさいよとかいわないで 

お付き合いください

ななかまどの写真は日曜の朝の撮影でした

紅葉の続きを

川岸の桜の葉です

Dsc02593

ほとんど 葉は落ちていてかろうじてオレンジ色が

Dsc02595

曇空の下 余計にオレンジ色がきれいでした

こちらは 勝手に決めた標準木の様子です

Dsc02681_2

残り少ない紅葉でした

この日 きになった紅葉が

つたの紅葉

Dsc02614 Dsc02637

Dsc02644

桜の木や 欄干 街灯の根元に

赤くからんでいました

こちらはもう少し楽しめそうです(^^♪

唯我独尊

的な

また書き綴ってしまいました

愚痴っぽくてしょうがないなと思わずに

最後までお付き合いてありがとうございます

今後ともどうぞよろしくお願いします(^O^)/