goo blog サービス終了のお知らせ 

パパの楽しみ

4人の子どもに恵まれたパパの日記です

北京オリンピック2008最終予選 JAPAN vs SAUDIARABIA

2007-11-22 22:36:32 | サッカー

昨日いってきましたーーー(^O^)/

今回は次女の同級生のサッカー少年三人を引率して

といえばカッコいいんですが

お付き合いしていただいたという表現が

正しいかもしれません(^^ゞ

国立競技場18:20到着

Dsc05245 試合開始一時間前は

こんな感じ

ちょっと早すぎたかな

ゆっくり国歌斉唱を聞けるなー

そうなると する事は1つ ビールはどこだ(^^ゞ

「またですか」とおっしゃる方

すいません 「またです」

Dsc05248 18:35アップが始まりました

Dsc05262_2 サウジ側の応援席です

応援団が到着

数えようと思えば数えられる人数

でも必死に応援したいました

Dsc05269 その隣のアウェイ側の日本応援団

オシム監督へのメッセージ

涙が出そうになりました

ホーム側の大応援団

Dsc05273

これから国歌斉唱なんですが

何たる失態 ビールと寒さのせいで トイレに行って

藤井フミヤさんを生で見る事ができませんでした(T_T)

Dsc05274_2 Dsc05277 いよいよ試合開始

試合開始早々のピンチに

ドキドキでした

サッカ少年いわく 

「僕の予想は サウジ先制 そのあと日本が2点とって

逆転勝利感動の北京への切符」

私には無理です そんな発想

最初のピンチで

「入ったかと思った 入ったかと思った 入ったかと思った」

泣きそうになりながら騒いでいる くん41に落ち着けと

言う意味なのかなと今は思ってます

寒さのせいでトイレにすぐ行きたくなるのと

白熱した試合のおかげで試合中は写真撮る暇がありません

「えー試合中の写真がない何のためにカメラを持っていたの」

私もそう思いますが すいません余裕がないんです

後半も 白熱した展開 どちらに点が入ってもおかしくない

サウジアラビアとてもいいチームでしたよねー

気が付いたら 敵地のコーナー付近で

キープには行っている日本チーム

時計を見たら88分

もう 後の数分は守るのか 守りぬくのだな

そこからが長い ひやひやの数分を過ぎて

試合終了の笛 やったーーー(^O^)/

北京への切符いただいたーヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿

Dsc05298 Dsc05314 Dsc05316

反町監督の勝利監督インタビュー

「考えてませんでした

苦しい予選でした・・・・でも北京に行けます」

勝つことしか考えてなかった私はびっくりしました

責任の重さ プレッシャー

重圧は監督 選手の皆さん 関係者の皆さん

大変なものだったんだなーと改めて痛感しました

最後まで守りきるのは 大変な事なんだなーと

これで 中国 韓国 オーストラリアと日本

アジアのチームが オリンピックで

大旋風を起こしてくれると思います

感動の試合を観戦する幸運に恵まれて

素晴らしい集中した選手たちを見れ

大歓声の観客の皆さんテレビで観戦の皆さんと

同じ感動をすることができ

とても幸せなくん41でした(^^♪

Dsc05333


Ivice Osima イビチャ オシム監督

2007-11-20 22:23:35 | サッカー

日本サッカーオリンピック代表の皆さんが

獅子奮迅の活躍をヴェトナムの地でいてくれて

サウジアラビアも さすがにホームゲームで

底力を見せカタールを破り

くん41の取らぬ狸の皮算用が当たってしまい

手放し喜びたいところですが

皆さんもご存知の通り

フル代表の監督 イビチャ オシム監督の急病の報で

少しまいっています

1941年5月6日生まれ66歳の監督

ブラジル戦の敗戦おあと

打ちひしがれていた

サッカーファンに夢と希望と誇りを

取り戻してくれたと思ってます

反町監督がオリンピック代表の皆さんが

オリンピックの出場権を取る事が

何よりのお見舞いになるとおしゃっていました

サッカーを心の底から愛しているオシム監督

出場権が取れればきっと喜んでくれると思い

明日は一生懸命応援します

オシム監督の一日も早い回復を

お祈り申し上げます

Dsc05203

オシム監督の笑顔が大好きです

オシムの言葉から

「作り上げることは難しい。

でも、作り上げることのほうがいい人生だと思いませんか?」


チケット購入してしまってまーす

2007-11-03 23:00:27 | サッカー

こんばんは みなさん 

文化の日の 休日ご家族と一緒に

芸術の秋ということで

みなさんが 楽しい1日過ごされたと想像して

ニコニコしているくん41です(*^。^*)

私は仕事があったもので

このチケットを見てニコニコしていますDsc04780jimann

アジア男子サッカー2008 最終予選(北京オリンピック2008 最終予選)

最終戦日本対サウジアラビア戦手に入れてしまいまいしたー(^O^)/

思いっきり自慢でーす

別にみたくないよと言う皆さん 

ごもっともサッカー興味がない方すいません

でも サッカーファンとして 悲しいことに まだチッケット売ってます

エーーっどして

でもまだ売ってます

もしご都合が合うという方

今からでも間に合います

http://www.jfa.or.jp/index.html

サッカー協会さんにアクセスお願いいたします

11月21日 くん41と 国立競技場青く染めてみませんか(^^♪

追伸 明日11月4日アンデルセン公園の花フェスタ最終日です

ご都合が合う方 行ってみてーー(^^♪

とっても楽しい時間が過ごせて

とても癒されるの 間違いなーしと思います(^O^)/


まっ 負けちゃった・・・

2007-08-30 12:09:16 | サッカー

だいぶご無沙汰してしまいましたが

world cup u-17 日本代表の感想を書かせてもらいます

26日の0:45から観戦させてもらいました

U-17 の皆さん もうちょっとのところでした

残念・・

前半終了間際の センターサークル内からの 

柿谷曜一郎選手(カッキー)のスーパーロングシュート

この子は何を考えているのかと思うぐらい すごい すごすぎる

中村俊輔選手が フィールド内を俯瞰(ふかん)で見ているといっていましたが

カッキーも三次元で見ているんだろうなーとうならさせてもらいました

ごめんなさい くん41 これで大丈夫と カッキースマイルを思い浮かべて

ハーフタイムに ビールで一人祝勝会を始めてしまいました

これがだめだった またくん41の応援に 油断が生じてしまいました

全体的には フランスがボールを支配する時間が長く

心配は心配だったのですが

要所要所で ディフェンスのみんなが頑張ってくれて

後半17分 大塚選手と河野選手が交代して

河野選手が フレッシュなきびきびした動きを見せ 追加点の予感がプンプン

ニタニタしていると

五分後に

悪夢が 

キーパーのはじいたボールを中央に折り返され シュート

あっ・・・ゴール

ここで 浮き足立ってしまいました 私が一番浮き足立っていました

同点でも決勝リーグには行けたのに続けざまに得点を許し

逆転されてしまいました

後の2グループの結果が出て

得失点差 ひとつの差で決勝リーグを逃してしまいました

しかし柿谷選手 水島選手 斉藤選手等他にもたくさん

素晴しい才能に溢れた選手たちを拝見出来てよっかったー

2010に何人かの選手がフル代表に出てきてくれると思います

日本の未来に明るい光を見ることが出来ました(^o^)/

今度応援するときは 

終了のホイッスルがなるまで禁酒して応援に臨みます(^_^.)

ごめんなさい またうそを

南アフリカでの日本代表の勇姿に感動しながら飲み続けると思います


FIFA U-17 world cup 韓国 2007

2007-08-24 19:35:20 | サッカー

遅ればせながら 佐賀北高校 広陵高校の皆さん

歴史に残る決勝戦お疲れ様でした

感動をありがとうございましたm(__)m

そんな猛暑の中 高校球児のみなさんが熱戦を繰り広げている日に

私はサッカーを楽しみにしていました

各世代の代表戦が三試合も

何も高校野球の決勝戦の日にやらなくても良いだろう

と思いつつも見てしまいました三試合

フル代表がカメルーンと オリッピク予選がベトナムと 17歳以下の代表がナイジェリアと

無理です緊張が 三試合も持ちません

気合を入れていたつもりですが17歳以下の試合に

緊張の糸が解け 惜敗してしまいました

でも折角お隣の国韓国で開催しているワールドカップ

生放送で見たかった CSではやっていたようですが

0時15分の録画放送は 何とかお願いしたいです(^_^.)

アフリカの国との対戦のときは いつも身体能力の違いが指摘されていますが

一人一人の個人の技術とスピードが素晴しい

日本チームは日本刀で さっと良くような感じで

ナイジェリアの選手はサーベルのように さっと来てそっからまたスーッとしなやかに

なんか違っていた

3対0の結果でしたが ワールドカップのブラジル戦を思い出させる試合内容でした

この試合はサッカー少年に見てもらいたかった

日本中の人に見てもらいたかったなー

でもまだ大丈夫です明日の晩のフランス戦に勝てば

グループリーグ突破 そうなったらナイジェリアとは決勝戦まで当たらないんです

やったー(^。^) 今度は前回のようには行きません

先方は日本に大勝して 少し気が緩んでいます

こちらは 決勝リーグでコンビネーションがよくなり最高の状態で決勝戦に向かえます

みなさん9月9日ソウルで 日本の高校生世代が世界一になりますので

応援願いいたします(^o^)/

ちなみに試合開始は19:00ですが 放送開始時間は わかりません^^;

生放送で見たいなーー決勝戦

妄想は決勝戦の戦略でいっぱいなのですが

とりあえず明日 フランス戦を一生懸命応援したいと思います