公 文 ( 越 谷 中 町・ さぎしろ ) 書 写 教 室

公文書写(ペン習字・かきかた・筆ペン・毛筆)教室を埼玉県越谷市に開設して9年になります!お待ちしています~♪

親子で学習

2006-05-19 | くもん
 親子学習しています
私の教室には親子学習者の方が3組いらっしゃいます。お母様と、社会人の娘さん。お母様と小学生2人の息子さん

(写真)。同じくお母様と小学生の息子さん。中には、おばあちゃん、お母さん、お父さん、子ども。といった親子3代で学習
されているというお話も聞きます。家中で、書写の話をしているといった様子を想像するだけでも、指導書としては嬉しくなります。

この日は、さぎしろ教室にJ君(2年生)R君(1年生)の2人が、硬筆書写展の練習に励みました。力作ができましたので、

写真を撮らせてと言ってパチリお母様はあいにく今日はお迎えのみでしたので残念ながら、写りませんでしたがとっても

きれいなお母様ですお母様が始めに、1年半前にペン字を習いにこられました。今では行書もさらさらと書いています。

そしてJ君が1年前に、R君は3月からです。とっても上手になりましたね。2,3年後が楽しみです。

私の教室でも、これからも世代を越えての学習者が多くなるといいな、と思っています。




越谷中町教室

2006-05-15 | 教室
 今日は、3年半前に開設しました越谷中町教室をご紹介いたします。
場所は越谷駅東口から徒歩12分くらいのところにある、越谷市商工会(越谷産業会館内)の会議室で行っています。20畳くらいはあるでしょうか・・・。始めた当初は2人くらいで、1人で寂しい時間もありましたが、今は大人の方と、子どもさんが同じくらい来て楽しく学習して下さっています。土曜日は特に学校も休みなので、子どもから大人まで混じって学習している状況です。
 先日の教室日に、兄弟で来て、いつも一生懸命学習している子の写真を撮って、掲載いたしました。1年前に入会したのですが、ぐんぐんと上達しています。先日もお母様から、上のお姉ちゃんも字がきれいに書けるようになり、とても楽しく学習しています。とコメントをいただきました。私の仕事は、文字を上手に書くことができるようしてあげることですが、まずは、書くことが好きになれるなれるようにしてあげたいと思っています。子どもの成長を見られることができて、私自身も少し成長できているような気がします。
 

息子に期待してはダメですね・・・?

2006-05-11 | その他
 1年生になった長男、勝己。公文書写教室を始めたときはまだ、3歳。次男、達也はまだ1歳でした。
 5歳くらいになってそろそろ子どもにもかきかたを教えて、少しはひらがなもきれいに書いてくれたらな~と思ってました。
 しかし、親である先生の言うことは聞きたくない反抗的な態度・・・。よくピアノの先生も自分の子どもは、ほかの先生に習わせると聞きます。無理なのでしょうか・・・?
 いっそのことほかの先生に見てもらたほうが子どものためにもいいかな?と思うことがあります。
 ほかのお子さんと同じように、しっかり、ほめて認めてあげなければいけないのですね。

さぎしろ教室

2006-05-11 | 教室
 1年前に第2教室として開設しました、さぎしろ教室です。鷺後小学校から名前をつけました。
公文の教室を4年前に開設するころは、賃貸に住んでいましたので、越谷で会場を探しまして、
今の第一教室である商工会議所の会議室を使わせていただくことになりました。なかなか会場探
しも大変でした。
 いつかは、自宅に教室専用の部屋を持ち、そこで教えたいと思っていましたとこ
ろ、今の所に中古物件を見つけまして、以外と迷わずに決めました。10畳ほどで
すが念願の教室を持つことが出来ました。物件を購入してからは、完成までに1年
くらいでしたが、水周りのこと、玄関のこと、収納のこと、机のこと、作品を飾る
ピクチャーレールのこと、などいろいろ楽しみながら構想を練って上の写真のよう
な教室ができました。
 10人は座れるのですがやはり、指導面や、窮屈さを考えると一度には6人くら
いがちょうどいいくらいです。
 今は、大人のかたと子どもさんの割合は1:4くらです。3時を過ぎたころから
元気な子どもたちがやってきます。いつもパワーもらってます。
 昨日から埼玉で毎年行われる硬筆書写展の練習をしています。1ヶ月位でかなり
みんな上手になるのです。子どもの吸収力はすごいです。
 

   次回は、第一教室の越谷中町教室を紹介します。