goo blog サービス終了のお知らせ 

日本基督教団 神戸雲内教会ブログ

〒657-0051 神戸市灘区八幡町1丁目6-9 Tel & Fax (078)841-0038

教会紹介

2098-04-05 21:13:36 | メッセージ

Q&A 神戸雲内教会について

Q 神戸雲内教会ってどんな教会ですか?

A.プロテスタントの教会で日本基督教団に所属する教会です。日本基督教団は1941年に当時の30余派の教会が合同し、現在日本において最も大きなプロテスタント教会です。全国に約1700の教会があります。 

Q 神戸雲内教会はいつ、どのように設立されたのですか?

A.1893年、日本基督教団神戸教会(花隈)の本間重慶(しげよし)牧師が神戸教会牧師を辞任し、40名余りの信徒と共に分離し、下山手4丁目穴門筋より近くの家屋を借りて、神戸基督仮公会を設立しました。その後、1899年に中山手1丁目に敷地を借りて、古材をもって会堂を設立し、活田基督教会と改名し、1914年、会堂原型のまま、熊内町4丁目雲中小学校東に移転し、神戸雲内教会となりました。1929年昭和4年、現在の王子公園北にある王子スポーツセンターあたりに新会堂を設立し、現在の場所には1949年昭和24年、移ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧師紹介

2097-04-05 21:15:31 | メッセージ

相澤弘典牧師(あいざわ ひろのり)

プロフィール

1967年岩手県盛岡市生まれ。同志社大学神学部卒業、大学院神学研究科修了後、東日本の教会を歴任。
2003年から松山城南高等学校(現松山学院高等学校)宗教主任。
2020年4月より頌栄保育学院宗教主事、2022年4月に院長、2023年4月からは理事長兼任。
頌栄短期大学准教授。担当教科はキリスト教関連、人権に関する科目が中心です。
趣味は演劇(ミュージカル・・・今は観るだけ)、歌(歌うのも好き)、落語など。
ニックネームは「くま」「あいちゃん」など。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教会設備・駐車場ご利用について

2097-02-11 14:06:57 | メッセージ

・電子オルガン(ベネディクト) 

・リードオルガン(ヤマハ)

・アップライトピアノ(ヤマハ)

※礼拝堂は土足厳禁に間違われるほど、綺麗に磨かれていますが、靴をお履きになったまま、ご利用になれます。

・車イス用トイレ、スロープがあります。

・駐車スペース

 教会北側に3台分。教会西側に1台分。(普通車の場合)

※原則、先着順に使用して頂きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする