新型コロナウイルス感染症対策のため、教会に来られるのを自粛されている方に向けて、週報と説教原稿をメールにてお送りします。
主に現住会員、他住会員、会友の方が対象となります。
(※それ以外の方はお手数ですが、メールかお電話にてご相談ください)
ご希望される方は下記のメールアドレスに、その旨お知らせいただきますようお願いいたします。
counterpoint1685@yahoo.co.jp
新型コロナウイルス感染症対策のため、教会に来られるのを自粛されている方に向けて、週報と説教原稿をメールにてお送りします。
主に現住会員、他住会員、会友の方が対象となります。
(※それ以外の方はお手数ですが、メールかお電話にてご相談ください)
ご希望される方は下記のメールアドレスに、その旨お知らせいただきますようお願いいたします。
counterpoint1685@yahoo.co.jp
日本キリスト教団 神戸雲内教会 牧師:本間 優太(ほんま ゆうた)
〒657-0051 神戸市灘区八幡町1丁目6-9 Tel&Fax (078)841-0038
:集 会 案 内 :
・主日礼拝 毎週日曜日 午前10時30分 (現在短縮して行っており、11時頃に終わります)
・教会学校 毎週日曜日 午前 9時00分
・聖書と祈りの時 毎月第一・第二水曜日 午前10時30分
午後 7時00分
・くもちの集い 毎月第3金曜日 午後 1時30分
・郵便振替口座 01100-7-47855 名義:日本基督教団神戸雲内教会
・銀行口座 三井住友銀行 六甲支店 [普通]3619476 名義:宗教法人 日本基督教団神戸雲内教会
Q&A 神戸雲内教会について
Q 神戸雲内教会ってどんな教会ですか?
A.プロテスタントの教会で日本基督教団に所属する教会です。日本基督教団は1941年に当時の30余派の教会が合同し、現在日本において最も大きなプロテスタント教会です。全国に約1700の教会があります。
Q 神戸雲内教会はいつ、どのように設立されたのですか?
A.1893年、日本基督教団神戸教会(花隈)の本間重慶(しげよし)牧師が神戸教会牧師を辞任し、40名余りの信徒と共に分離し、下山手4丁目穴門筋より近くの家屋を借りて、神戸基督仮公会を設立しました。その後、1899年に中山手1丁目に敷地を借りて、古材をもって会堂を設立し、活田基督教会と改名し、1914年、会堂原型のまま、熊内町4丁目雲中小学校東に移転し、神戸雲内教会となりました。1929年昭和4年、現在の王子公園北にある王子スポーツセンターあたりに新会堂を設立し、現在の場所には1949年昭和24年、移ってきました。
本間優太牧師(ほんま ゆうた)紹介
東京都出身。
2016年度同大学院神学研究科修了。
2017年南山教会(愛知)を経て、2020年4月、神戸雲内教会に着任。
・電子オルガン(ベネディクト)
・リードオルガン(ヤマハ)
・アップライトピアノ(ヤマハ)
※礼拝堂は土足厳禁に間違われるほど、綺麗に磨かれていますが、靴をお履きになったまま、ご利用になれます。
・車イス用トイレ、スロープがあります。
・駐車スペース
教会北側に3台分。教会西側に1台分。(普通車の場合)
※原則、先着順に使用して頂きます。