ぐり先生の療育日誌

児童発達支援、放課後ディサービスの先生を初めて1年以上が過ぎました。kids first! 新しい施設を立ち上げました!

緑陰道路!

2024年05月21日 | おでかけ
きのうは、朝、事務所までウォーキング。

児童発達支援の2号店までが、だいたい30分。

そこから事務所までが、30分。

合計1時間です。

きのうは、暑くて、汗をかいてしまいました。

旅行に向けて、足を鍛えています!

2号店、3号店から事務所へ行くときは、いつも緑陰道路を通ります。


新緑がいっぱいなので、木陰も。


自転車専用道路と歩行者専用道路が分かれているので、安全に歩けるし、信号もありません。

犬の散歩にも、たくさん会いますよ!

事務所で、掃除や教具づくりなどした後は、また2号店へ。

きのうのランチは、焼き鮭定食。

ハムに乗っている手づくりのタルタルソースが絶品です!



それから、きのうは、2号店で担当を一人取りました。

あ行からな行まで読めるようになる、と、計画書に描かれているのですが、ぐり先生は、読めると確信していたので、その確認のトレーニング。

「は」以外は、もう、全て読めるようになっていました。

すぐに、

「できない!」

というのが口癖のHIちゃんなので、みんな、できないものだと思っていたようですが、対戦モードトレーニングでやる気になれば、ちゃんとできました!

それから連絡帳を書き、放課後等デイサービスの3号店へ。

添乗、受け入れ、見守りなどを手伝いました。

そして、また事務所へ緑陰道路を通って帰ります。

こんなの見つけました!


こちらは、母の日のなごり?


きのうは、Iちゃん、早退で、事務所にいました。

しばらくして、Oちゃんも帰って来てお勉強。

きのうは、新しい絵本も導入しました。


気に入ってくれたみたいです!

きのうも、2回のお勉強でした。(*^_^*)


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「木の葉のひみつをみつけたら」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします! 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ごろごろごろ | トップ | とうとう、児童発達支援管理... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おでかけ」カテゴリの最新記事