goo blog サービス終了のお知らせ 

山と草花と麺三昧【博多発 森の熊さん】

日々の山歩きと出会う雑草や花と庭いじりとかとかなんでもありで、とても麺好きな博多の熊さんが綴る淡々とした日記です。

元祖長浜屋(元長)@中央区長浜 封印していた長浜屋に復活の兆しは・・・!!

2012年11月27日 00時00分40秒 | 【必見】くま的麺奇行
しばし、封印していた元祖長浜屋にほんと久しぶりにお立寄りして見る事にしました。


【今日の一杯】
豚骨香る店内はまずまずの雰囲気です。

 
【本日のお店】
券売機でラーメンと替玉を購入して入店します。


【元祖長浜屋の朝】
「ベタ生!!」と注文して、しばし待ちます。
が、早!!暗雲が立ち込めてきた雰囲気です。
と言うのも、皆さんおしゃべりに夢中で、出来上がったラーメンを10秒近くホッたらかしの
状態から始まりました。お客さんまったくい居ない店内なのに・・・!!


【ラーメン(400円)】
豚骨風味は、まずはそこそこの茶系スープ健在の面持ちでと登場です。
青ねぎのコントラストは満足出来ますね~!

まずは、一麺!!

この一麺が、やはり残念の一言に一瞬にして変わってしまいました。
まず、麺の湯きりがまったくなっていない事、したがって、絡むはずのスープが薄く更には、
ほったらかしの状態にあった事も含め、いくらベタで蓋をしているとは言え!!ぬるい!!!
最悪の状態のラーメンとなってしまっていました。


【替玉投入】
とは言え、替玉の状況も確認したく、替玉を「生」で注文です。
やっぱ、湯きり不十分!!

とっとと食麺して帰ろう!!


【クマセット】
紅生姜に白胡麻!これは美味し!!
紅生姜をラーメンに多量に投入する方もやっぱ多いのですが、濃厚旨しスープの味を大事に
するクマはやっぱりこの体制でいただくのが最高の味わい方だと思います。(毎度のフレーズ)

今日も、御御馳走様でした。

【お店情報】
店内は、テーブル席のみで40席程です。

【おしながき】
ラーメン400円、替玉100円、替肉100円、焼酎200円、酒350円、ビール400円


【テーブルセット】
ラーメンたれ、白胡椒、白胡麻、紅しょうが、がおいてあります。

※紅しょうがは、辛みも少なく、口当たりも上々で(★★★★☆)です。

場所は ココ です

在り処:福岡県福岡市中央区長浜2-5-38
連絡先:092-711-8154
営み中:04:00~25:45
休息日:正月
駐車場:なし
コソコソ話:まだまだ封印だな~!復活できるんかな~??

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンキュー@博多区博多駅南... | トップ | 元祖ラーメン長浜家(角長)@... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【必見】くま的麺奇行」カテゴリの最新記事