マガモ 2007年12月28日 | 水辺の鳥 この池には、何時も来るハシビロガモの姿は無く、マガモばかりになっていました。 角度によってまったく違った色に変わります。 STS65HD/45XSW/BR-S80/S80
久しぶりのカワセミ 2007年12月26日 | 水辺の鳥 久しぶりだったので、ピン甘に成ってしまいました(^◇^;) 撮る角度、バックで見事に色も変わって見えます。 今日も寒かったです。 STS65HD/45XSW/BR-S80/S80
定番の冬鳥達も・・・ 2007年12月24日 | 山野の鳥 アオジも・・・ ツグミも・・・ まだまだ、近くには寄ってくれませんが、楽しませてくれるのも、もう直ぐですね(^_^) 今日は風も強く、凄く寒かったです。 STS65HD/45XSW/BR-S80/S80
ルリビタキ ♂ 2007年12月19日 | 山野の鳥 綺麗なオスにも合う事が出来ました(^_^) この枝がお気に入りなのか、色々なポーズで楽しませてくれました(#^.^#) 今日も寒かったです。 葉が落ち、鳥が見やすくは成りましたが、寒さ対策が・・・ STS65HD/45XSW/BR-S80/S80
ルリビタキ ♀タイプ 2007年12月16日 | 山野の鳥 いつもの冬鳥メンバーにも、次々と合う事が出来てきました。 テリトリーが決まったのか、ゆっくり撮らしてくれました(^_^) STS65HD/45XSW/BR-S80/S80
ウグイス 2007年12月13日 | 山野の鳥 この子を撮りたいが為に、寒風吹きすさぶ中、一時間頑張りました(^◇^;) 後ろ姿でしたけど、可愛い表情が撮れて良かった(#^.^#) STS65HD/45XSW/BR-S80/S80
ジョウビタキ 2007年12月10日 | 山野の鳥 枝葉も落ちて、小鳥さん達が見てみてって感じで姿を見せてくれるように成りました(*^_^*) 人間と同じ様に、♀の方が貫禄が有るように思うのは、私だけでしょうか・・・(^_^;) STS65HD/45XSW/BR-S80/S80
シメ 2007年12月08日 | 山野の鳥 今季初です。 シメ・ツグミ・アオジなと、やっと冬の小鳥たちが入った来たようですね。(^_^) まだ嘴は綺麗なピンクです。 STS65HD/45XSW/BR-S80/S80
味比べ 2007年12月03日 | 山野の鳥 ねぇ? あんちゃん。どっちの柿が美味しいんだろうね? 食べ比べてみれば解るよ。 って、相談していたかの様でした(^_^) STS65HD/45XSW/BR-S80/S80