goo blog サービス終了のお知らせ 

旅人

あてもなく。

だから言ってるじゃないの・・・って

2007-07-30 14:07:56 | Weblog
自民支持層25%民主へ、無党派層は51% 出口調査(朝日新聞) - goo ニュース

これから55歳に成ったら年金という物が有るとか、
おじいちゃんがおこづかいをくれる、
テストで100点取ったら100円・・・と言ってた大昔

金の卵とおだてられ一生懸命会社のために?
気がつけば年金は60歳に成らないともらえないんだと?

でもいいや、今の会社60歳まで使ってくれるから関係ないよ、
労働組合(旧社会党系)もしっかりしてるし。

後、聞くところに寄ると、投資に(グリーンピアなど)失敗して、
(国会議員が地元に誘致し関連組織が利益を得たことは言うまでもない)
年金もらえる年齢がだんだん遅くなるようだよ。
輸出が多い会社、国外生産でリストラとか言って組合共々早期退職させてるそうだ。
え、月3万円以上も徴収しておきながら「職業選択の自由」で
逃げるのか社会党はその様なことで信用できなくなった、
しかし素早い議員は離党し○○党に今でも元気、
グリーンピアなど知らないことにして。

保守?議員に何とか年金早く出せるようにしてよ(新年御例会で)
遅くなっても早くは成らないよ・・・ばーか本音言ってやんの!

団塊の世代が退職(失業)して退職金が思っていたより少ない、
年金はまだ先、奥方が父さんどうして食いつなぐの?

だから・・・個人年金だけでも掛けようと言ったのに。
○○商店の夫婦、国民年金を所得が少ないとかで免除申請して、
民間保険会社の個人年金たくさん掛けてたから羽振り良いでしょ・・・
ちなみに、このような場合所得が少ないと申請すれば住民税も年間数千円、
ところが、どさくさに紛れて国民年金も野党案では満額????

正直者がバカを見ることなく、やはりよーく審議してくださいませんか?
チルドレン様、数箇月(解散)先には選挙、議員失業しないためにも
この辺で、ドーンと一発、いいとこ見せてくれないかナー

次回大勝利を考えるには

2007-07-30 05:46:11 | Weblog
自民、歴史的大敗 民主躍進、初の参院第1党(朝日新聞) - goo ニュース

まず、年金給付年齢を60歳に、いや55歳に戻す。
原資はどこにもある、そこを回せばよい。
そうすれば、若者も年金を預ける元気が出る、
安心の世の中になれば子作りも増える。

ごちゃごちゃ言わずともできる、これは“さんすう”の段階です。

年金を返してもらうからには、週20時間の公共ボランティア強制参加、
これで公務員の手伝いを制度化すれば公務員の削減、悪政退治につながる!

学校で社会の厳しさを教えても良いと思う。
政治家の特権をもう少しなくしなきゃわかんないだろうけどネ!

このようなことが可能なら、
わたし、ヒルズ族に成ってるよ、冗談々・・・・

野党も与党も1円から税金使ってるのを公表しなきゃ、
いつまでたってもヒヤヒヤ選挙

統計学と言う物

2007-07-30 05:09:58 | Weblog
自民党参院幹事長の片山氏が敗れる 岡山選挙区(朝日新聞) - goo ニュース

衆議院選の後、統計の取り方を秘書の方に聞かれたからメイルした。
もちろん全ては伝えてない、どのように分析し活用するか?

一度で教えるような事はない、理解できそうで知りたかったらお願いをする。

その様なことは無かった、時代の動きを知るころができなかったからの結果です。

出口調査が良い例でこれを学ぶと選挙も有効に動ける、
投票に行く・・・・庶民の心をつかむにはどのような言動が必要か?

諸外国の偉人の取り巻きはその辺の知識人が多かった。
小さな方が肩パット、底上げシューズ、側近の身長まで活用したそうだから!

気配りを忘れ数年間失席は引退を意味する、現職でなきゃ意味がない
庶民の投票権をなめた結果。
次の衆議院選早く来ないかな楽しみです。