goo blog サービス終了のお知らせ 

街のクマさんの日記

街での出来事や気になる事を書いてます。

ついに事故?

2012-09-11 10:42:26 | Weblog
事故って書いたけど、見ての通り『接触』事故でした



夜勤を終えてぼんやりしたまま駐車場を出ようとしたら、ガイ~ン!!

と言うすごい音がしたんです 一緒に帰りかけた同僚が駆け寄ってくるほどの音だったんですが

キズ自体は、さほど大きくなかったんでちょっと安心しました 左の後部だったので運転席を降り

て回り込むことがちょっと躊躇 されたんですが、あんずるより生むが易しでビビリ ながら覗き

込んで安心した後、写真をとりました



ずっと大事に乗って(?)きたんですが、初事故です


前は、仲良くさせてもらってた修理工場に頼んでましたが、つぶれちゃって ディーラーでお願い

するつもりだったんだけど 代車が2週間向こうでないと取れないって事で、保険会社の工場で

お願いすることにしました


仕上がりは分かりませんが、丁寧な物言いと動きだったので安心して任せられそうです

おかしかったのは、ラスクを持ってきてくれたんです そんな工場の人は初めてだったので驚き

ました あんまりお付き合いが多いと困りますが、何かあれば頼みたいって思いました

まとめちゃった

2012-09-08 17:26:20 | Weblog
観月際


ほんとに日にちが過ぎるのって早いよね やっと朝夕が涼しく感じられるようになったので

更新にも向かうことが出来ました って、部屋は涼しかろうって突っ込まれそうやね


8月の終わりに観月祭があったときの写真と最近移転して美味しいと評判だった『祇園』さんの

写真を載せてみました


今年の観月祭は、駐車場が遠く なって嫌になりました が、花火の綺麗さといもたきの

美味しさ(?)で、また行きたくなりました 駐車場は、何とかならんかなぁ東温市さん


屋台の「シロコロホルモン」と「八七金からあげ」の写真も載せてますが、ホルモンは冷えると

ラードがきつくて・・・ ちょっといただけませんでした から揚げは、いつも通りの美味しさ

ですね ちょっと口が甘い方に寄りがちなのですが、流行なので許してほしいところです



さて、お好み焼きですが以前は樽味の方(すし水軍近く)で営業していたんですが、暖簾分け

した南高井の方が美味しいと評判になり本店はつぶれたそうです


母親が友人と行って残した と言うことでボリューミー なのを期待して行きましたが・・・

普通でした 年寄りのお腹と自分のでは、当然違いますよね 味も特筆するところは

無くって、普通です 明太チーズを頼んだんですが、明太はもっとばらした状態じゃないと

器の中でバラけません (あんまり混ぜるとベシャリとした仕上がりになる)し、チーズは

倍くらい入れないと(焦げた一箇所だけ感じました)他の味に混ざって美味しさを感じられ

ませんでした  酷評のようですが、いたって普通のお好み焼きです

イスが壊れた

2012-08-21 23:19:16 | Weblog
ずいぶん前からパソコンの前のイスがボロボロ になっていたので買い替え を検討

していたんですが、昨晩ついに壊れちゃいました 

なが年、この体重を支えて いたためでしょう 五本足の一本が折れちゃいました


何気にパソコンの前に座っていて、ふと思いついてキーボードに近づこうと 肘掛に力を

入れて踏ん張ったら 何の前触れも無く、いきなり右前に倒れこみそうになりました 

どう踏ん張ったのか分かりませんが、こける事は免れたけど肘掛で右前腕を負傷しちゃ

いました 本当にびっくりです イスの表皮がダメになったとか、背もたれが・・・ 

とか聞くけど、足が折れるなんて・・・ 本当に本当にびっくりしました


ニトリ に早速行って来ました 前回下見に行った時にはたくさんあったのに棚の空きが

気になるほどで、やっぱり気に入ったものは「お取り寄せ」カードが掛かってました 一応、

店員さんに確認すると色違いがあるとの事で即決です 今度の足はスチールです 



帰りに本町を通ったら不思議な光景が目に入ったので写真に撮りました



右の消防署の向こうはフジがあって視界が悪かったのですが、すっきりお空が見えちゃって

いたので信号待ちで撮っちゃいました この先この景色はまず見れないからね 

海水浴2

2012-08-05 21:52:20 | Weblog
海水浴


プライベートビーチは混んでる可能性があったのと距離があったので、モンチッチにしました

場所は早い者勝ちなので、ずいぶん早く現地に着きました 写真の初めの方はひと気が

無いでしょ 中村家の到着を待っている間に準備を進めてました 意外と浜の上の方まで

水が上がってる感じだったのでパラソルで場所取りしてマックで朝食をと思ったのですが、大好

きなマフィンが北条店には無くってがっかりでした


モンチッチは川の河口に位置していて、いびつな海岸線を形成するため満ち潮、引き潮のとき

三角波が立って水遊びをするには、とっても面白い場所なんです 気をつけないと引き潮の

とき沖に持っていかれたり、キツイ流れに持っていかれたりする事があります

実際、流されているのに気づき遅れて、アタフタした場面もありました 怖かった


今回もサメの浮き袋が犠牲になって流されてました (風も強かったしね


浅いところが多いので子供に人気 ですが、潮の動きに気をつけないといけません


シャワーが復活したのは良かったんですが、写真の最後にあるシーパによって帰るのは、初め

ての体験でした けど、さっぱりしてよかったです 次からは、温泉に入って帰ることを計算

して準備することにします ただし、みんな考える事は一緒で混んでますよ

グルメ探検隊(らーめん)

2012-08-04 21:25:30 | Weblog




地図の真ん中、2~3日前のオープンなので元のラーメン屋さんの名前になってます。

今回は『麺王』さんです 名前が出てます


前の店がいまいちだったので、店名だけで大将は一緒だったら笑うね なんて言ってたんだけど、

申し訳ないです 最近では、チェーン展開してると言えば『来○亭』さんとかありましたが、自分は

こっちが気に入りました 松山の甘めのラーメン文化に合う気がするんだけど、早めに行って

見てほしいなぁ 味が変わっちゃうところが多いからね 徳島にわざわざ食べに行った「いの

たに」さんの味に近いと思います ってことは、代表的な徳島ラーメンの味って事です 


ただしオープンして間がないので、ご飯どきはメチャ混みです 駐車場は、隣りのマックスとかに

置いて行けば問題ないんですが、店の中にスペースがあるので10人近く待ってる場合があります 

今回も11時45分だったのでちょい混み 5人待ちだったので普段なら自分も、また今度にしよう

と思うところですが、食欲よりも興味の方が勝りました


あと替え玉のチケット(食券購入制)は、必ず買ってください 写真では分かりにくいと思うのです

が量が少ないです でも、お返しと言うか替え玉はしっかり量がありますからね 

ぎょうざは、冷凍ですが思ったよりも美味しかったなぁ 生卵が付くのが当たり前なんだけど、好み

で選ばせてほしいな 入れるとマイルドすぎる気がします しかし、隣の人は合わなかったのか

なぁ? コショウをくしゃみが出そうなくらいガンガンに振ってました (それじゃあタール麺だよ



評価  

楽しかったゴルフ

2012-07-31 20:58:25 | Weblog
久万カン


7月30日友人三人でラウンドしてきました ゴルフ始めてだいぶ経つけど、友人とラウンドする

ことが少なくって、主に勤め先でのコンペが多かったから本当に久しぶりでした


ゴルフって自然の中でのびのびプレー するのが楽しみだけど気のおけない仲間とするのは、

もうひとつ楽しいって分かりました 気を使ってないようでやっぱり職場の人と友人では違うもん

なんだね シマアキも今度行ってみる? ショートのベタピン合戦とかすごかったね 


新しいクラブも何とか使いこなせそうですし、インチキ と言われたスプーン の調子もいい

みたいなので、後は体力が勝負のカギかな? 前半だけでクタクタになっちゃいました 


キヨは上手なのは分かってたけど、ナカムラの98がショックです 自分は、まだ100を切った

ことが無いもんでね ベストは104です

海水浴

2012-07-26 01:08:06 | Weblog
この前の日曜日にケイキョと海に行きました 毎年 海水浴に行ってる今治のビーチなんですが

ヤバイ です ジモピーにしか知られて無くって、シャワーがちょっと汚い けど、ゆったり過ご

せる人の少ないビーチ だったのに駐車場に10台(?)も車が来てました  いつもなら1~2組

くらいなのにシェードを張る場所にも事欠く感じで人が居ました 打ち寄せられてるゴミも多かった

なぁ 時間とともに少し遊びやすくなってたけど・・・ 


最近の流行でしょうか? ラッシュガードみたいなTシャツを着た人が多かったので自分も買っちゃお

うかな おっと、そんなこと言ってる場合じゃないよね 楽しめる場所が無くなっちゃうのかなぁ


そこでモンチッチに行ってみたら、シャワーが直ってました トイレはちょっと遠いけど今治より近い

 いいかもです 


キャンプが無くなっても夏は楽しまなきゃね 

むかつく

2012-07-25 20:43:39 | Weblog
今日はなんだかムカつく事があったんだよね 梅雨も明けて、メチャメチャ暑い日が続いて

いるけど、そんな中でチャリンコの女性のスカートが短いよね ん~ 思い出すとメチャむか

つくなぁ オバちゃん あんたの足なんて誰も興味ないって  夕方帰宅してて左にある

コンビニに目をやったら・・・? ムッとした顔して、こっちを見たチャリのオバさんが居たんだ

よね 次の瞬間、スッと左手がスカートのすそを押さえたんよ ハァ? なに自意識過剰に

なってるの? でもさぁ 男の悲しい性なのか 下ろした左手に引き寄せられるように見ちゃ

ったんだよね 全然、気にするような裾長けじゃないんだよ 女子高生の方が、よっぽど短い 

っちゅうの あ~むかつく オバさんにもつられて見た自分にも

グルメ探検隊(スイーツ)

2012-07-13 22:52:50 | Weblog


今回は『ルフランルフラン』さんです 


写真は丸ごと桃をつかったケーキというか、タルト・・・? ケーキだよね何年前から

かな  食べたいなぁって思っていたんだけど、なかなか機会に恵まれず逃していたん

だよね  ロールケーキとかプリン で買えない時は辛抱してましたが、どれも美味し

かったので満足はしてました


いつからなのか予約しないと購入できなくなっていて、同僚から時間とか聞いていたので

時間を合わせて、いざ出発 したんだけど・・・ ついつい気が急いて20分も早く店に

着いちゃって 近くのマルナカの駐車場で時間をつぶしました 予約をして午後1時

以降に取りに行くことになるんだけど、予約表の自分より3人前の人が枠に書ききれない

ほど購入してました おかげで残り4個しか無かったよ


味ですが、ちょうど種の辺りにカスタードクリーム が入っていて、底にはちょっと固めの

タルト があってプラスチックのフォークが折れるかと思うほどだったんだけど、美味し

かったです 

グルメ探検隊(らーめん)

2012-07-10 00:36:45 | Weblog


今回は『青○ょう』さんです 残念ながら名前は出せません

つけ麺がメインのお店です 開店当初は、つけ麺だけのように宣伝してたと

思うけど(嘘だったらごめん) 美味いつけ麺を喰わせたくて田舎から出てきた

ように聞いていたんですが、この御時勢では単なるつけ麺です 作った当初は、

つけ麺自体珍しかったんでしょうけど、麺が太いだけでつけ汁もありきたりの魚介

系でなんのひねりもありません 普通のラーメンも置いてます。

写真では分かり難いかもしれませんが、大盛りなんです 右下あたりドンブリの

底が見えてるでしょ まったく大盛りとは言えません 帰りに弁当を買って

食べました 何のための大盛りだと思ってるんだ 


しかもメニューに各種大盛りできますってあるけど麺のところに書いてなかった

ので確認したのに「はいできます」って言ったんだよ 各種100円って書いて

あったんだよ 700円の大盛りがなんで900円なの?  おかしいでしょ 

バイトの子 高校生くらいに見えたけど平日の昼間だから多分大人だよね 

しかも大将横に居たから聞いてたよね 最初から「麺の大盛りは200円」って

事になってたの? 指摘するのもアホらしいって思っちゃって、さっさと店を後に

しちゃいました


こんなエピソードのせいで点数が下がったわけじゃなく、味が普通すぎて評価が

しにくいんです 強いてあげればチャーシューが自分好みだったくらいかなぁ


評価  無星(初めてかな? やっぱり量と金でかな)