呉ナイト in 下北沢へ行って来ましたっ

広島県呉市出身の岩瀬敬吾さん、そしてユニコーンのテッシー
川西さん(ブラックボーダーズ)が出演したイベントです
で何故か下北沢で開催
偶然ネットでチケットが取れたので運よく参戦する事が出来ました
でも整理番号はあまり良くなかったので中に入ると既に凄い人
何とか隙間を見つけてそこから何とかステージが見えるっ
トップバッターは岩瀬さん
トークも全く無くノンストップでバラードを歌い上げ30分程でライブ終了。。。
最後に話をしに出てきた時の歌とトークのギャップに笑わせてもらいました
もっとMC入れてくれればよかったのにな。凄い面白い方でした
そして次はテッシー
中盤ぐらいにいたのですが、押されてちょっと真ん中の前方へ。
テッシーの肩から上だけが良く見える(笑)
インストと歌を合わせて8曲ぐらい演奏したかな?
6月に出るニューアルバムからの曲とかなり懐かしい曲もっ
『Birds』に『眠れぬ夜』イントロですぐに分かったっ
まさか聞けると思わなかったので嬉しかった
テッシーのトークもかなり楽しかったです
まずは挨拶で
『呉ナイトへようこそっ!(と時計を見てまだ5時ぐらいだったので)夕暮れナイトへようこそっ!!』
と何故か言い直す
前日服を買いに行ったと言う流れから
『南大沢のアウトレットに行くとテッシーさんテンション上がりまくります』
…南大沢でテンション上がるって
みんな今回のライブの告知を自分のブログで知ったんじゃないだろと言う流れから
『ブログに来てくれるのは嬉しいけど変なコメント残すなよー。今まで
「テッシーはブス専なんですか?」「あの時のあの言葉忘れられません」
ってなコメントがあったから4件ぐらい削除したぞっ!!』
ってちゃんとコメント読んでくれてるんだねー
初のテッシーソロでしたが凄く楽しかった
そして最後はブラックボーダーズ
始まる前から更に押されて真ん中にいたはずなのに、かなり左側へ流されました
野田っちの目の前っ!!川西さんはドラムを叩くと全く見えません
1曲目が終わったあたりかな?川西さんが急に
『あーしばらくライブやってなくて死ぬかと思ったよー』と
その後
野田っちが台に乗って歌ってるので川西さんも椅子の上に立ったら天井に届きそうな
位置になってしまい、照明すら当たらない状態だったので野田っちが
『川西さんこっちに来て話したらどうですか?』って。。。
2人が目の前にっ
川西さん格好良すぎるっ!!
今日も時間が限られてるにも関わらず私語が多い
何だか適当な『呉のテーマ』なる歌を何故か野田っちが歌い始めるし
でも曲に入ると物凄い盛り上がりで野田っちは3回もフロアへダイブっ!
1回目はマイクを持ったままダイブしてコードがぐちゃぐちゃになったあげく
前方で床に落下しステージまで歩いて帰る始末
2回目は川西さんからのアドバイスでマイクを置いてダイブ
中盤まで運ばれそのままステージに無事に生還
3回目はダイブまで行かなかったんだけど、かなり前に体を乗り出して。。。
私の顔の上に野田っちの顔が(笑)どうして良いか分からない
まぁこのダイブのおかげでちょっとした私達にちょっとした事件が発生したのですが
なんとか無事解決したので良かった良かった
ボーダーズは本編では8曲。アンコールは本当に曲が決まっていなかったようで
野田っちがやりたい曲をと言う事でアンコールを2曲。
今までいったボーダーズのライブで一番盛り上がった?ってぐらい凄かった。
やっぱり小さい箱って楽しいな
最後は出演者が揃って1本締めっ
どうやらJANKJANKみたいによくよくは
呉市で開催するとか?行けないよー
『呉のテーマ』はテッシーが作るらしい(半ば強引に)
それまでは『チョコボールのテーマ(クレっクレっクレってやつ)』がテーマなのか?
川西さんはずーっとピンと来てなくて、最後にお客さんが歌ってて
ようやく気付いたみたい
気付いた時の顔が面白いんだよね
いやーかなり満足なGW最終日を送る事が出来ましたっ!!そして明日は。。。
カンタビレっ


広島県呉市出身の岩瀬敬吾さん、そしてユニコーンのテッシー
川西さん(ブラックボーダーズ)が出演したイベントです

で何故か下北沢で開催

偶然ネットでチケットが取れたので運よく参戦する事が出来ました

でも整理番号はあまり良くなかったので中に入ると既に凄い人

何とか隙間を見つけてそこから何とかステージが見えるっ

トップバッターは岩瀬さん
トークも全く無くノンストップでバラードを歌い上げ30分程でライブ終了。。。
最後に話をしに出てきた時の歌とトークのギャップに笑わせてもらいました

もっとMC入れてくれればよかったのにな。凄い面白い方でした

そして次はテッシー
中盤ぐらいにいたのですが、押されてちょっと真ん中の前方へ。
テッシーの肩から上だけが良く見える(笑)
インストと歌を合わせて8曲ぐらい演奏したかな?
6月に出るニューアルバムからの曲とかなり懐かしい曲もっ

『Birds』に『眠れぬ夜』イントロですぐに分かったっ

まさか聞けると思わなかったので嬉しかった

テッシーのトークもかなり楽しかったです

まずは挨拶で
『呉ナイトへようこそっ!(と時計を見てまだ5時ぐらいだったので)夕暮れナイトへようこそっ!!』
と何故か言い直す

前日服を買いに行ったと言う流れから
『南大沢のアウトレットに行くとテッシーさんテンション上がりまくります』
…南大沢でテンション上がるって

みんな今回のライブの告知を自分のブログで知ったんじゃないだろと言う流れから
『ブログに来てくれるのは嬉しいけど変なコメント残すなよー。今まで
「テッシーはブス専なんですか?」「あの時のあの言葉忘れられません」
ってなコメントがあったから4件ぐらい削除したぞっ!!』
ってちゃんとコメント読んでくれてるんだねー

初のテッシーソロでしたが凄く楽しかった

そして最後はブラックボーダーズ
始まる前から更に押されて真ん中にいたはずなのに、かなり左側へ流されました

野田っちの目の前っ!!川西さんはドラムを叩くと全く見えません

1曲目が終わったあたりかな?川西さんが急に
『あーしばらくライブやってなくて死ぬかと思ったよー』と

野田っちが台に乗って歌ってるので川西さんも椅子の上に立ったら天井に届きそうな
位置になってしまい、照明すら当たらない状態だったので野田っちが
『川西さんこっちに来て話したらどうですか?』って。。。
2人が目の前にっ

今日も時間が限られてるにも関わらず私語が多い

何だか適当な『呉のテーマ』なる歌を何故か野田っちが歌い始めるし

でも曲に入ると物凄い盛り上がりで野田っちは3回もフロアへダイブっ!
1回目はマイクを持ったままダイブしてコードがぐちゃぐちゃになったあげく
前方で床に落下しステージまで歩いて帰る始末

2回目は川西さんからのアドバイスでマイクを置いてダイブ

中盤まで運ばれそのままステージに無事に生還

3回目はダイブまで行かなかったんだけど、かなり前に体を乗り出して。。。
私の顔の上に野田っちの顔が(笑)どうして良いか分からない

まぁこのダイブのおかげでちょっとした私達にちょっとした事件が発生したのですが
なんとか無事解決したので良かった良かった

ボーダーズは本編では8曲。アンコールは本当に曲が決まっていなかったようで
野田っちがやりたい曲をと言う事でアンコールを2曲。
今までいったボーダーズのライブで一番盛り上がった?ってぐらい凄かった。
やっぱり小さい箱って楽しいな

最後は出演者が揃って1本締めっ

呉市で開催するとか?行けないよー

『呉のテーマ』はテッシーが作るらしい(半ば強引に)
それまでは『チョコボールのテーマ(クレっクレっクレってやつ)』がテーマなのか?
川西さんはずーっとピンと来てなくて、最後にお客さんが歌ってて
ようやく気付いたみたい


いやーかなり満足なGW最終日を送る事が出来ましたっ!!そして明日は。。。
カンタビレっ
