goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれな毎日

ユニコーン・ツモリチサト・リラックマ
が大好きです♪
他にもイタリア・野球・グルメ等
なんでも有りのブログです♪

呉ナイト in 下北沢

2010-05-06 21:43:31 | 音楽・ライブ
呉ナイト in 下北沢へ行って来ましたっ



広島県呉市出身の岩瀬敬吾さん、そしてユニコーンのテッシー

川西さん(ブラックボーダーズ)が出演したイベントです

で何故か下北沢で開催

偶然ネットでチケットが取れたので運よく参戦する事が出来ました

でも整理番号はあまり良くなかったので中に入ると既に凄い人

何とか隙間を見つけてそこから何とかステージが見えるっ



トップバッターは岩瀬さん

トークも全く無くノンストップでバラードを歌い上げ30分程でライブ終了。。。

最後に話をしに出てきた時の歌とトークのギャップに笑わせてもらいました

もっとMC入れてくれればよかったのにな。凄い面白い方でした




そして次はテッシー

中盤ぐらいにいたのですが、押されてちょっと真ん中の前方へ。

テッシーの肩から上だけが良く見える(笑)

インストと歌を合わせて8曲ぐらい演奏したかな?

6月に出るニューアルバムからの曲とかなり懐かしい曲もっ

『Birds』に『眠れぬ夜』イントロですぐに分かったっ

まさか聞けると思わなかったので嬉しかった

テッシーのトークもかなり楽しかったです

まずは挨拶で

『呉ナイトへようこそっ!(と時計を見てまだ5時ぐらいだったので)夕暮れナイトへようこそっ!!』

と何故か言い直す

前日服を買いに行ったと言う流れから

『南大沢のアウトレットに行くとテッシーさんテンション上がりまくります』

…南大沢でテンション上がるって

みんな今回のライブの告知を自分のブログで知ったんじゃないだろと言う流れから

『ブログに来てくれるのは嬉しいけど変なコメント残すなよー。今まで

「テッシーはブス専なんですか?」「あの時のあの言葉忘れられません」

ってなコメントがあったから4件ぐらい削除したぞっ!!』

ってちゃんとコメント読んでくれてるんだねー

初のテッシーソロでしたが凄く楽しかった



そして最後はブラックボーダーズ

始まる前から更に押されて真ん中にいたはずなのに、かなり左側へ流されました

野田っちの目の前っ!!川西さんはドラムを叩くと全く見えません

1曲目が終わったあたりかな?川西さんが急に

『あーしばらくライブやってなくて死ぬかと思ったよー』とその後

野田っちが台に乗って歌ってるので川西さんも椅子の上に立ったら天井に届きそうな

位置になってしまい、照明すら当たらない状態だったので野田っちが

『川西さんこっちに来て話したらどうですか?』って。。。

2人が目の前にっ川西さん格好良すぎるっ!!

今日も時間が限られてるにも関わらず私語が多い

何だか適当な『呉のテーマ』なる歌を何故か野田っちが歌い始めるし

でも曲に入ると物凄い盛り上がりで野田っちは3回もフロアへダイブっ!

1回目はマイクを持ったままダイブしてコードがぐちゃぐちゃになったあげく

前方で床に落下しステージまで歩いて帰る始末

2回目は川西さんからのアドバイスでマイクを置いてダイブ

中盤まで運ばれそのままステージに無事に生還

3回目はダイブまで行かなかったんだけど、かなり前に体を乗り出して。。。

私の顔の上に野田っちの顔が(笑)どうして良いか分からない

まぁこのダイブのおかげでちょっとした私達にちょっとした事件が発生したのですが

なんとか無事解決したので良かった良かった

ボーダーズは本編では8曲。アンコールは本当に曲が決まっていなかったようで

野田っちがやりたい曲をと言う事でアンコールを2曲。

今までいったボーダーズのライブで一番盛り上がった?ってぐらい凄かった。

やっぱり小さい箱って楽しいな



最後は出演者が揃って1本締めっどうやらJANKJANKみたいによくよくは

呉市で開催するとか?行けないよー

『呉のテーマ』はテッシーが作るらしい(半ば強引に)

それまでは『チョコボールのテーマ(クレっクレっクレってやつ)』がテーマなのか?

川西さんはずーっとピンと来てなくて、最後にお客さんが歌ってて

ようやく気付いたみたい気付いた時の顔が面白いんだよね



いやーかなり満足なGW最終日を送る事が出来ましたっ!!そして明日は。。。

カンタビレっ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LADY GAGA @横浜アリーナ

2010-04-18 23:08:04 | 音楽・ライブ
レディー・ガガの東京公演2日目。横浜アリーナへ行って来ましたっ

オープニングから鳥肌もので、登場したら泣きそうになっちゃいました



素晴らしい衣装とパフォーマンスに感動です

ダンスで盛り上げてくれたと思ったら、ピアノでしっとり聞かせてくれたり

全18曲で2時間。本当に楽しい時間でした

特に新曲の『TELEPHONE』は生で聞くと迫力が違うっ

『Paparazzi』では大きなモンスターとガガ様らしいちょっとお下品な

パフォーマンス(笑)

そしてアンコールの『Bad Romance』は会場全体が大盛り上がり

また日本に来日したら是非行きたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDR vs THE GROOVERS @下北沢 CLUB251

2010-04-12 21:21:45 | 音楽・ライブ
またまた行って参りました。

SDR vs THE GROOVERS

下北の駅からライブハウスへ向かう途中。。。「あれっ??」

電話でライブハウスへの道を説明する茂さんとすれ違いました

今回はまぁまぁ前の整理番号だったのですが、ちょっと色々諸事情があり

思った所で見る事が出来ませんでしたもーーー。

まぁそれでも前だから良いんですがね

待つこと30分。まずは「THE GROOVERS」が登場

初めて聞きましたが、サウンドも歌も良いんですがね。。。音がすんごく

大きかったです。。。ちょっと耳が痛くなっちゃった

そして「SDR」登場

ってEBIくん「おかっぱ??」ちょっと衝撃的

似合うんだけど、なんか「パツっ」って髪切った感じで。。。

ライブの方は直前まで河口湖でレコーディング合宿をしていたせいか

茂さんの足はもつれるわ、藤丸さんは間違うわ。。。

何度かやり直しのハプニングも多々あり。

でも楽しかったけどねっ

本当に目の前で歌が聞けて演奏が見れる小さい箱って楽しいっ

しかし。。。今日の昼まで耳が痛かったな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDR TOUR 2010 ~FREEDOM~ FINAL  @ KOENJI HIGH

2010-02-28 14:32:05 | 音楽・ライブ
2度目のSDRライブ



この日は整理番号が少し後ろだったので、3~4列目でゆっくり

見ていようかと思い中に入ったのですが…左側の端っこが空いているのを発見

予想外の最前列こんな事もあるんですね

まずは「315INNOVATOR」が登場し、会場を盛り上げてくれました

そして「SDR」登場EBIくんが1人で登場してベースを弾き始め

続いてドラムの藤丸さん、ギターの幸也さんが加わり、最後にボーカルの茂さんが登場

やっぱりSDRカッコイイ

茂さんの力強い歌とパフォーマンスで会場を思いっきり盛り上げてくれます

「タンゴ」と「性夜」では目の前のEBIくんの手元に釘付け…凄かった

って言うか今までになくEBIくんに近かった

目の前でベーステク見れて凄い感動でした

全12曲。今回も盛り上がって楽しいライブでした

そしてこの日はライブの後握手会に参加

茂さん、幸也さん、藤丸さん、EBIくんの順番に握手をしたのですが

握手会って想像では人数もいるし「ササッ」と終わってしまうイメージだったのですが

みんなちゃんと顔を見てギュッと握手して、声までかけて下さるので

嬉しかったですEBIくんだけは「チラッ」と見てすぐに下むいちゃいましたけど

でも広島弁のイントネーションで「ありがとぉ~」って言ってくれました。

こちらこそ楽しませていただいてありがとうです

SDRのみなさんはみんなやさしくて素敵な方々です

また4月のライブに参加させてもらいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THIS IS IT

2010-01-31 18:10:44 | 音楽・ライブ
発売日の前に届いていたのですが、今日ようやく見ました

マイケルジャクソンTHIS IS IT



何度見ても思うのですが…『最後のライブ見たかった

素晴らしいライブになったはずなのに残念過ぎる

でも本当のライブの様に編集されているこの映画は凄い

話は変わりますが…初めて買ったブルーレイディスク。やっぱり映像が綺麗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジファブリック

2009-12-26 11:57:17 | 音楽・ライブ
昨日のよるフジファブリックのボーカル志村くんの訃報を知りました。

29歳・・・まだ若いのに突然過ぎてびっくりしています。

フジファブリックは数年前の民生のライブで前座で演奏をして聞いたのが初めてでした。

来年地元でのライブ開催が決まった矢先の出来事・・・クリスマスにとても悲しいお知らせが

届いてしまい、残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDR/セドロ SDR ONE MAN LIVE 2009 @渋谷CLUB CRAWL

2009-12-21 20:35:30 | 音楽・ライブ
妹に連れられ始めて行って来ましたSDR初のワンマンライブ



UNICORNのベースEBIくんの加入している別バンドです

少し早めに到着して、入り口付近で開場を待っていたらボーカルの茂さんと

ギターの幸也さんにバッタリ遭遇

妹のおかげでかなり良い整理番号だったので、前から2列目をGET

EBIくんが手の届きそうな所にこんな近くでベース弾いているの見たの

初めて顔よりもずっと手元を見てしまいました。

SDRのライブは初めてでしたが、もうすぐ50歳とは思えない茂さんの迫力あるボーカル

1時間半と言うあっと言う間のライブでしたが、本当に楽しかったです

かなり楽しんだので、次の吉祥寺のライブチケットもその場でGET

ちょっと出遅れて少し後ろの整理番号だけど、また楽しみたいっ

そうそうEBIくんが自信なさげに行っていた自身の初ワンマンの場所は

『1987年9月24日 UNICORN インクスティック芝浦ファクトリー』

『僕の言っている事だから多分違う』って言ってましたが正解でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aki詩音オリジナルライブ @南青山マンダラ

2009-10-15 18:34:10 | 音楽・ライブ
Aki詩音さんの初のオリジナルライブが南青山マンダラで行われると言う事で

行ってまいりましたぁ~



CDも購入ですしっかりサイン付き

Aki詩音さんとは3年ぐらい前に知り合ってから仲良くさせて頂いています

何度か他のライブも行かせてもらっているのですが、透明感のある本当に素敵な声なんです

元スターライトジャンクションのメンバーの1人で、あるある大辞典のエンディングテーマを

歌っていたんです今はスタジオでのレコーディング参加や音楽専門学校で

講師等も行われています。そして今回ソロとして初めてのオリジナルライブ

南青山マンダラもライブ開始直前には満席凄いよぉ~

登場してまずはご挨拶。そして1stステージはオリジナル曲である

「ずっとずっと」「PRISON」「雪月夜」を歌ったあと

ベースの新岡誠さんと一緒に何を歌うのかと思ったら「さらば恋人」

・・・そう堺正章さんが好きだったここでこの曲が来るとは

そして「On The Sunny Side Of The Street」ラストはオリジナルの「桜色」

もう秋なのに桜の歌が歌いたくなったそうオリジナル曲の歌詞も

素敵なんですよねぇ~でもたまに出るトークが面白い

2stは「over the rainbow」からSTART(ごめんなさい2stの曲名が

うろ覚えです)「Invisible Man」はオリジナルかな??

そしてピアノの近藤和明さんパーカッションのはたけやま裕さん

とのセッションも見ごたえ充分でした

そしてオリジナルの「Butterfly」等を歌って本編は終了

そして2度目のアンコールに歌った「WISH」初めて弾き語りを聞きましたが

本当に聞き入ってしまいました

何時もジャズナンバー中心のライブを見ていたのでまた今日のライブは

何時もと良い意味で違って、とても新鮮で素敵でした

これからも応援してますよぉ~っ

Aki詩音公式HP(オリジナル曲の視聴も出来ます

ちなみに・・・こんな所でも歌われてますよ



DSのすくすく子育て童謡を何曲か歌われてます

・・・って子供いないから持ってるだけなんだけど
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氣志團現象2009 『ON THE STREET』@横浜BLITZ

2009-07-08 22:26:01 | 音楽・ライブ
今年の4月に武道館で3年振りのライブを行った氣志團

その時はユニコーンのライブもあったし『ライブあるんだ。そうなんだぁ~』

って感じで行かなかっただったのだが

妹の会社の友達がチケット取れると言うので『取れるなら久々行ってみるか』

と言う事で、氣志團現象2009 『ON THE STREET』@横浜BLITZ

の初日に行って来ました今回は後ろでささやかに見ていようと思い

整理番号が全体の半ばにも関わらず一段高い後方をキープ

おかげで視界良好でステージ全体が良く見えました

ライブは前の様な寸劇等は無くシンプルで良かったと思う

氣志團はライブハウスの方が向いてるのかな??

後ろから見ていて前方のお客さんの一体感が凄かった

みんな待ってたんだなぁ~としみじみ思った

3年間『いつまたやるのぉ~』って状態でしたからね

ちなみにベースのマツが長髪からリーゼントになっていて

最初全く誰だか分からなかった

最近歌も全然聞いて無かったし『楽しめるかな?』と思ったけど

行けば行ったで楽しかったやっぱりライブハウスって迫力があって良いな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイケルジャクソンが・・・

2009-06-28 16:48:29 | 音楽・ライブ
金曜日の朝会社に行ってマイケルジャクソンが亡くなった事を聞いた。

『嘘でしょ~っ』とパソコンを立ち上げてネットのニュースを見たら

嘘じゃなかった。ディズニーランドに行くと毎回の様に見ていた

キャプテンEOのマイケルは本当に格好良かった。





小学生ながらに、マイケルの凄さに圧倒され、妹と共に喜んで3Dメガネをかけて

見たものだ。子供だからストーリー何てわからなくても良い。

ただマイケルが格好良かったからそれで良かった。

7月からのラストツアー目前の悲劇。本当に残念で仕方ない。

本当に色々とあったけど、マイケルはスターだった。安らかに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする