再開 セーターの初心者ブログ

赤いシャインマスカット 秘密のケンミンSHOW



家内の希望で韮崎の大村美術館に行きました

ノーベル生理学賞の大村智先生が作られました

今年開設15周年にあたります

(昨日田中将大がファンのももクロも今年15年目と言ってました)



企画展 荻太郎展をしてました



大村先生は7月12日が誕生日でその日にこの会場で講演会をしました

その時の様子を3階談話室で流していました



談話室からの景色は素晴らしいでした

2007年に生家であるここに個人で作り翌年韮崎市に寄贈しました

2015年ノーベル賞受賞しました


その後笛吹市のFさん宅に寄りました

4年前にぶどう栽培を始めて今年は2000房が実っているそうです



お一人でやっておられます



シャインマスカット、ブラックキング、巨峰、サニードルチェ、クイニーナ

聞いただけでは覚えられません メモリました

そしてまだ市場に出ていないのを試食させて頂きました



赤系品種で山梨県果樹試験場が開発して県内のみ限定栽培品種 甲斐ベリー7です

(開発に12年だそうです)

サニードルチェとシャインマスカットを掛け合わせました

まさに 赤いシャインマスカット です

一粒頂きました 皮ごと食べます 甘ーいです

本当に美味しいです

昨年10月14日に秘密のケンミンSHOWで放送したようです

まだ市場には出ていません

コメント一覧

kumamotosetatwo
emikoさま 市場には後何年かしてからのようです。本当に甘くて色が赤のシャインマスカットですから売れると思います。
kumamotosetatwo
kinshiroさま 嫌な気持ち残りました。
ご商売人としての資格ありません。
思いがけなく貴重な体験でとても嬉しいでした。正式名称はまだですがこの何年かで出回ると思います。
せっかく時間かけて開発してもシヤインマスカットのようにすぐ真似されては残念ですので何とかそれを阻止したく思います。
emiko456
Fさん お仕事と両立 すごいですね!
甲斐ベリー7 市場に出回るのはもうすぐでしょうか? 楽しみです。
大村美術館 ノーベル賞受賞直後に行きました。懐かしいです。
nk-kinshiro-1228
珍しい、素敵な物を拝見しました。
色、これに似たので、昔、紅富士という品種があって、夫が山梨に出張したさい、送ってくれるように手配してもらったのです。茅ケ崎に済む姉の所と・・・ところが、新品種だからなのか完熟過ぎたのか、ほとんど軸から落ちて、実はぐちゃぐちゃで、、生産者に手紙を出しましたがなしのつぶてでした。
それ以来、一見で、入った農園からは物を買わないようになりました。
生物を扱うって、大変ですよね☺
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る