再開 セーターの初心者ブログ

年代物



先週木曜日に比べて昨夜の雪は少なくてすみました。

今年の冬は南岸低気圧でよく雪になります

今朝車の雪を落とすとき思いました

この雪落としブラシは年代物なのです



どの位と思いますか?

正解は43年ものです

1979年7月に札幌転勤して冬にホームセンターで買いました

それまで車は持ってなかったのですがマツダカペラハードトップにしました

配属の部署が北海道マツダ担当でした

販売協力です

カペラは雪道でも滑らず良く走りました

その時一緒に買ったヘルパーも裏に置いてあります

これは鉄製で雪道で はまって動けない時に

駆動輪の下に敷いて脱出する道具です

雪が降るとこれらを思い出します

もう一つ年代ものありました

一週間前 13年ものの梅酒出てきました

ラベルに2009年ナポレオンとあります

ウイスキーは良く飲むのですがブランデーは

悪酔いしてから飲まなくなり頂いたブランデーが残ります

何かで梅酒を焼酎ではなくブランデーにしても美味しいと聞いて

それからするようになりました

確かこれは甘すぎると言って残っていたものでした

飲んだら美味しい

残り物には福来るです

コメント一覧

kumamotosetatwo
kinshiroさま 車の雪はらいも年数回位ですから去年は0でした。ブランデー梅酒も出てきたから飲んでるので暫く飲んでません。甘いです。いつもは日本酒とウイスキー
少しです。週に2,3回です。弱くなりました。・・・・・・
nk-kinshiro-1228
物持ちの良いものは、本当にいつまでも使えますよね、、我が家の座敷箒も、引っ越す時に持って来たので埼玉で買った物ですから、35年位になるかしら、あまり使わないですからね。
ブランデー梅酒、何回か作りましたが、少ししつこい感じで、今はやめています🎵
梅干しも昨年作った物以外は、やっと30年物が、残るだけになりました🎵
物を大切にする❗気持ちだけは、あるのですが、、、
雪かきは、シーズン毎にお使いになるのに、良いものは、簡単に壊れない❗ご立派です
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る