2013年3月1日に真鈴ちゃんが旅立ってから…早いもので3年が経ちました。
病気知らずだった真鈴ちゃん、くまきち家の放牧時に真鈴ちゃんとともに繰り広げられていた天下分け目の『あひるヶ原の戦い』の相手である玲央たんが旅立ってからは…めっきり元気がなくなったんだよね。。。
そして、真鈴ちゃんの肝臓の数値が4桁に跳ね上がったのが偶然にも玲央たんの四十九日だったんだよね。。。
その後数値の上がり下がりがジェットコースターのような感じながらもバランスを取ってくれていたんだけど、急に事態が変わってしまって風のすごい強い日に旅立っていってしまったね。。。
今は萌夏ちんも加わって…みんなで仲良く駆け回って遊んでいるのかな? (エ)・)チラ
近くのお花屋さんでミニブーケを(σ´(エ)`)σゲッツ!!
ピンクのお花がメインのかわいい雰囲気のものを選びました^^
メモリアルコーナーにミニブーケを飾り、写真を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
LEDキャンドルライトももちろん真鈴ちゃんに合わせてみました♪
メモリアルコーナーに萌夏ちんも加わり、今までのガラス製の写真立てだと置ききれないため…4枚が連なったレイアウトの写真入れに変更しました(*_ _)人
4色のフレーム(グリーン・イエロー・ピンク・ブルー)で並んでいるのですが…イメージカラーの場所にそれぞれ入れたため、ミニ写真立てと並びが合っていません^^;
しかも実際には両脇に結ぶための紐が伸びていて、運動会の飾り付けの国旗みたいにぶら下げて使用するものなのですが…紐を結ぶ場所がないため、後ろにちょこんと置いて飾っているという(T▽T)アハハ!
親愛なるわが仔真鈴ちゃんへ♪
黒クマさんを見るたび、真っ先に思い浮かぶのが「真鈴ちゃんに似てる♪」なんだよね 壁|m`)ムフッ
母ちゃの中では「ツキノワグマ=真鈴ちゃん」の方程式があるぐらいだもの^^
お迎え当初からお世話になっているスタッフさんにも「4歳すぎてこの黒さ加減はなかなかいない」と言われたほどだもんね(*ノ(エ)ノ)キャ
前にも話したんだけど…やっぱり末っ子の萌桃ちゃんが真鈴ちゃんに似ているんだよね(・(エ)・*)。。oO(想像中)
体が黒いところや細身なところという見た目はもちろんのこと、仕草というかやることが「あれ?これって真鈴ちゃんもやっていたよね?」って思うことがあるんだ^^
真鈴ちゃんはくまきち家2008年組の中で唯一おやつをくちにしない仔だったでしょ?
萌桃ちゃんもご飯がほとんどで、あまりおやつを食べないんだよd(゜(エ)^*)♪
ミルクだけが例外なんだけどね 壁|m`)ムフッ
そして思い出されるエピソードが…男の仔軍団(小鉄さん・玲央たん・萌夏ちん)が母ちゃの「バンディッツ食べる仔~」という掛け声とともに寄ってきた時に、何故か真鈴ちゃんも一緒に集まっているという Σ(・(エ)・ノ)ノ
何かわかんないけど…みんなが行ったからとりあえず自分も来てみた感がありありで…バンディッツを見せたら「何だ、あたちの好きなのじゃないや」と言わんばかりに足早に去っていく姿を何度目撃したことか(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
それとまったく同じことを萌桃ちゃんもするんだよ (エ)・)チラ
おやつの配給が始まると、真緒兄ちゃや蓮奈姉ちゃが向かってくる後ろのほうから萌桃ちゃんもとりあえず来るという…そして、興味がないものとわかるとさっさと去っていくという^^
内面的なところが似ていてほっこりしているんだ (´▽`)
真鈴ちゃんが教えてくれたことは…弟や妹たちにちゃんと役立てるからねd(゜(エ)^*)♪
いつもみんなのことを見守っていてくれてありがとう(*_ _)人